• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひさボンのブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

顛末ご報告

先日のN-ONEパンクの際には
みん友各位にはご心配を頂きました🙇

顛末に関してご報告させていただきます

まず
元凶

結構長さのあるビスでした
曲がっていません 見事にトレッド中央に真っ直ぐ刺さっていました
当初、妻の話では「数日前(思い出せず)事故現場を通ったことがあった」と言っていたのでそこで拾ったのかなと思っていましたが、どうやら車に関係ある部品では無さそうでした
左のはこの後 私の胃袋に‘ささります’😋

出先の駐車場でパンクに気付いたんですが…
今は、車のユーティリティ,燃費,未使用のまま廃棄の確率の高いスペアは積載してないですよね
パンク修理キットは車検の際にサービスで?新しいモノに交換されているのは知っていましたが
使ったらゴム成分でホイールが悲惨な事になるのをmy Dからも聞いていたので
Honda Total Careに加えHonda JAFにはまだ入って1年程でしたが

早くも利用する機会に😅
パンクキットを使うのを拒否したのと、サイドウォールまで潰れてるので牽引を選択

ただ my Dは営業時間外だし、救援もJAFの業務委託?らしく、自社では預かれないとの事で自宅搬送に
キャリアカーが必要なのでその場で手配していましたが、我々夫婦はインサイトで一足先に帰宅

夜間料金,作業料等々⋯
JAFの搬送に係る費用¥38,270はHonda JAFのため持ち出しは無しです😃👍✨

自宅搬送だったので翌日の自宅→Honda Carsへの搬送は既報の通りです
⋯えぇもの見れました😆


で、ここからはmy Dとの打ち合わせになるのですが、現行タイヤ ヨコハマ BlueEarthを履いたのが1年10ヶ月前
8月の点検時に4.0mmを切ってました

前後いずれか2本を換えることを提案されましたが、
同じタイヤは欠品,半年後には車検,軽のノーマルなのでエコなスペック(減りも早いけど😅) と言うこともあり4本とも換えることに

ブリヂストン ECOPIA NH200C

走れば良い!?という感じ🙄

あり得ないと思っていたパンクだけど
パートや買い物、スポーツサークルのお出かけ と何かと「出動回数」から言えば 私より多いだろうからタイヤパンク保証にも…
今更だけど入りました😅

行楽シーズン(表現が‘昭和’)これから という時の出費で⋯

⋯また N-ONE e:が遠のいた!?😆
Posted at 2025/10/12 14:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月12日 イイね!

今朝は30分遅く出たので🚶

カワセミとは出逢えませんでした

彼らの方が規則正しい生活を送っているでしょうし
こちらがそれに狙いを定めて出掛けるようではストーカーと間違われかねないですからね😅

いつものコースは
ヒヨドリが鳴き誇っているので、カワセミはとっくに静かな所に戻っているでしょう


もちろん発見もありました

季節を間違えた桜


この辺りで一番高い所に陣取ったアオサギ




この枝の上に よく留まって居られるな と思うほどに堂々たる立ち姿
大きさから見て
ダイサギかチュウダイサギだと思います


薄っすらと汗ばんできたので
帰ったらシャワー浴びて

今日はのんびりします😊
Posted at 2025/10/12 10:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まるちゃん9199 さん
パパイヤイエローということは
あのマクラーレン ですか!?
コラボ??🙄」
何シテル?   10/12 16:12
ひさボンです。よろしくお願いします。 ジェントルとはいきませんが、歳相応 大人らしく走っています♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 67 8 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 11:22:52
不明 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 11:19:35
ミラーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 18:56:10

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
HONDA車は このINSIGHTで3代目 子供たちが成長し、仕事の立場も変わったタイ ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
ホンダ アコードハイブリッドに乗っています。 CVCC VTEC … i-MMD HON ...
ホンダ オデッセイ ウナギイヌ 愛着を込めて心の中ではこう呼んでいた (ホンダ オデッセイ)
HONDA車として初めてのオーナー車 それまで一家5人でのキャンプ前提でチョイスした愛車 ...
マツダ ボンゴフレンディ たまねぎ? ニックネームではないけど、当時のマツダ車のエンブレムは「M」をモチーフにしたデザインではなくたまねぎのようなデザインだった (マツダ ボンゴフレンディ)
限定仕様でした!家族5人でのオートキャンプにドはまりしていた時期で、ボンゴフレンディと出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation