• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alex@AXVH70のブログ一覧

2024年06月22日 イイね!

【大切なお知らせ】

突然の御報告ですが…
この度、レヴォーグを降りることになりました🙇‍♂️

業務兼用で遊びにサーキット走行に…
と全ての要望を叶えてくれる車で、
気持ち的には乗り潰すまで走りまくってやるからな!
と、思ってました。

ただ、最近になって少し考え方が変わりまして…

①この春から仕事柄北陸を行き来するようになり燃費がネックになってきました。

1000km/週ペースで走行しているとなかなか燃費がかかる。
正直そこは今までも目を瞑ることもできてました。
ただ、給油の頻度がw
北陸で営業して帰ってこれないくらいの絶妙な航続距離…
これが1番面倒でした💦

②走行距離が重なり、エンジン周りの劣化が気になりだす…

最近レヴォーグに乗っててもココが凄く気になってました。
まして移動中に故障、あわや炎上とか🔥
と怖くなってきてました。

恐らくまだまだ走れるとは思うのですが、
値の付くうちに手放すことを決意しました。


5年と1ヶ月
10万kmチョイの走行距離
たくさん走りました。
たくさんの人と出会えました。
色んなパーツを交換して本当に愛車でした。
毎日一緒に仕事したし、得意先のおじ様からも好評でした笑

全てが良い思い出です😌

ありがとう。




next CAR's hint !!

「低燃費」











Posted at 2024/06/22 21:21:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月21日 イイね!

LFM2023 初参加してきました!

LFM2023 初参加してきました!10/15にレヴォーグの全国オフがあり、
参加してきました!

お天気は生憎のどんより空模様でしたが、長野の諏訪湖の方まで行ってきました✨


8:30から受付開始だったので、4時半頃には家を出ました。
感覚的にはスノーボードに行くときのような感じですね笑
実際、目的地も冬はゲレンデを開いているような所だったので、250台余りの車が集まれるのも納得の広さでした!

長野に向かうにつれ雨も強くなり、
2.3回横滑り防止装置が点灯してました😇

しかも道すがらでたくさんのレヴォーグとすれ違うものと思いきや、私が比較的早い時間だったこともあるのか、やすさんとVNレヴォーグの計2台としか遭遇しなかったので、道を間違えていないか心配になるほどでした…笑

そんなこんなで直前のSAで中部メンバーの皆さんと合流して、現場へ向かいました!🚗



スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。
雨の中での車誘導


各車、ボディカラー毎に所定の位置へ誘導されていきます。
ギャラクシーブルーシリカが複数台集まるのもなかなかレアでした😂
意外とVABバンパーにしている車も多く、むしろ純正仕様なのではないかと錯覚するほどに…笑

やはり全国オフともなれば目立つのは良い意味での"異常車"ですよね🤩
ユーザーさんの夢と想いが詰まった車は見るたびに感嘆符が口からこぼれ落ちます笑笑



いいなぁ、カッコいいなぁと思っても
いざ自分ではできない。だから見て満足させました✨


レーシングカー風な車も



以前に大阪旅行中に見かけた黒金レヴォーグさんにも奇しくも再会
(自分が勝手にそう思ってるだけですが…ww)




普段どうやって暮らしてるんだろうって思うぐらいの車高短…
エアサスでしょうか?
あと、めっちゃボディが綺麗な車が多くて、見惚れちゃいました✨



K2 GEARバンパーかっこいいなーって思ってたけど、実物もやっぱりカッコよかったです!



恐らくキドニーグリルを移植してる…?
めっちゃいろんな所光ってたので、
夜の走行シーンを見てみたかったですね!笑



北は北海道から来てる方も!
フェリーで来るのも大変でしたでしょうに。



自身のミニチュアレヴォーグと展示している車もありました!


残念ながら抽選会は外れてお土産はもらえませんでしたが、色んなレヴォーグを見れて満足でした✨

帰りは下道でのんびり帰って4時間半!



Posted at 2023/10/21 12:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月23日 イイね!

名古屋モーターショー2019




名古屋モーターショーの訪問レポートです。笑


ブースは大きく、国内メーカー、国外メーカー、カスタム系の会社で展示会場が別れてました。



まずは国内メーカー

ダイハツのコンセプトカー




トヨタのミニレーシングカーみたいな?
子供が試乗して写真撮れるようなコーナーでした。

家族で楽しめる、がコンセプトなのか
セグウェイみたいな乗り物など、ちょこちょこ体験コーナーがありました(^^)
お父さんも車が見れるし、お子さんも変わった乗り物乗れるし、お母さんは…んー…とりあえず家族で楽しめる展示会って感じになってました!笑




WRX STI Final Edition



LEVORG prototype
クルクル回ってて、いろんな角度から楽しめました。
残念ながら、窓ガラスはどぎついスモークかかってて、インパネまでは分からず…



ハッシュタグつけてツイートして、クリアファイルゲット!✨
飾りも使いもしないんですけどね…笑


1号館から2号館、3号館に行く間の広場には
痛車が展示されてました。
聞き耳を立てて拾った話によると、
同日に別の場所で大きな痛車イベントが開催されているらしく、例年に比べて閑散としてるとか…

山盛り。
ぱっと見天むすですよね。笑




新車を早速痛車に





ウルス、ゴツカッコいいです




ジュリエッタの




ココとか






F-PACEの




ココとか





細かい造形いいですよね〜( ̄∇ ̄)




カスタム系は、ラッピングカーが多かったです。
単色、プリント&カット、防キズの透明なものもありました。
コーティングよりもこっちが主流になる可能性もあるんでしょうか?
施工費が高いか( ・∇・)

変わり種




真面目なETC2.0も見ちゃったり



1番右手にあるパネル(光の反射で見にくいですが)
途中下車ができると言うのはすごい魅力的ですよね〜!



車はファニチャードームに停めてたので、
帰りにお鍋を買って駐車場代をチャラにして帰りましたとさ。笑

Posted at 2019/12/23 12:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月03日 イイね!

再戦!美浜サーキット!!



12/1(日)に美浜サーキットに行ってきました!


もろまえ走行会(ぎりぎりスパイシー走行会?)
1年ぶりかと思いきや、2年ぶりだったんですね。。。
時が経つのは早いものです(*´-`)


久々のサーキットなのと、
車種がガラッと変わってますので、なるべく安全運転で走ろうと決めてました( ・∇・)


ちなみに、RX-8搭乗時にはペストラップが53秒315
初走行会の時(2017年9月)のラップです!

ヒールアンドトゥも出来ず、車の本領はほとんど発揮できなかっただろうなぁという感じだったのを覚えています…(°_°)

2回目の走行会(2017年11月)はウェットコンディションだったので、53秒台にも乗せられなかったです…




そんな中…長年の時を越えて(たかだか2年)




今!Alex号再戦の時!!


事前にフルードも交換してます!
腰の悪い中交換してくださった、けんさんありがとうございましたm(_ _)m

Amazonで買ったら、凹缶でしたよ!
どーーいうこっちゃ!!( ゚д゚)笑




さてさて、今回美浜サーキットに挑戦したきっかけは
レヴォーグの中部地区オーナーの方々で楽しもうという企画が始まりでした。


参加台数は総勢8台!!
だいたい3.4台くらいかなぁと思いきや、
わいわいと盛り上がり中々の規模に✨


流し撮りの方も色々挑戦させて頂きました!




















流し撮りばっかしてて、普通の写真撮り忘れるという体たらく。。。笑


そんな中、逆に撮っていただいたり…
自分で自分の車は撮れないので、ありがたいです(*´-`)






これは珍しく綺麗に撮れた気がします( ・∇・)笑




そしてそして、気になるタイムが…



1クール目 53秒273
既にRX-8のタイムを越えている…


2クール目 53秒126



3クール目 52秒691
CVTの特性が何となく掴めてきて、52秒台に!✨
ただ、CVTのオイルが熱くなりすぎて、途中リタイア…



皆さん事故もなく、楽しく走らせて頂きました!
ほんとは軽く走る程度のつもりだったのに、結局頑張っちゃいました…笑


またいつか、行きたいですなぁ(*´-`)
Posted at 2019/12/04 12:27:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月31日 イイね!

9/6〜9/9 九州旅行に行ってきました⑤(終)



九州旅行の帰路はフェリーです。
島原港→熊本港で船旅の練習はしました!
ので、挙動不審になる事なく乗船!



新門司港→大阪南港まで12時間の船旅です。
近くで外観撮り忘れてましたが、恐らくこの船です。笑



お泊り船旅って憧れてたので、
乗船後は終始ウキウキ状態(o^^o)

そのせいで、内装の写真など何も撮ってない…
でも、心の中にはしっかり留まっております✨笑


タイタニック…みたいな豪華絢爛まではいきませんが、
ちっちゃなショッピングモールみたいな賑わいがありました。

お土産屋さん
ゲームセンター
食堂
テレビ見れるホール(電波悪くて飛び飛び)

初見、ネトゲの集会所みたいw
とか思ってしまったのは内緒の話。


上層階に行く程リッチな部屋になるようで、
下々民な私は1番下の階で複数人とシェアする感じの部屋に
ただ、洋室なので雑魚寝ではなく、カーテン仕切りがある感じ。
カプセルホテルみたいなイメージですかね?



まずはビュッフェ形式の夕飯
安全に帰路に着けた事に乾杯🍻
この檸檬堂ってチューハイが檸檬感満載で美味しかったです🍋
九州地方限定との事だったのですが、
つい先日全国販売が決定したとの事🎉

ちなみにカウンター席はオーシャンビュー🌊
なんですが、夜なのでお察しください…笑


大浴場もオーシャンビュー🌊
なんですが、夜なのでお察しください…笑


深夜には来島海峡大橋下を通過
裸眼だったので、星空が見られなかったのと、あまり満足いく写真が撮れなかったのが残念です(o_o)
てか、フェリーって移動速度意外と早いから夜景撮るの難しいですねw





瀬戸大橋は深夜3時とかだったので断念…



明石海峡大橋








寒暖差の影響でしょうか、
レンズが曇って綺麗に写真が撮れず焦りました💦笑




ちょっとぼかしみたいになってて、
インスタグラマーみたいな写真に…笑




大阪南港
私の心も映しているのでしょうか
写真の色味が暗いですね(´;Д;`)笑





九州旅行での総移動距離です。
道中で25000kmのキリ番達成でした!




そしてそして、これだけ走ったからか
タイヤにヒビが(; ̄◇ ̄)


やむなく以前のSTIホイール&タイヤに戻しました…




Posted at 2019/10/31 11:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日10万キロ突破しました🎊」
何シテル?   06/20 12:00
alexと申します。よろしくお願いします。 社会人になってMT車を一括で買うっていう夢があったので、頑張って1年間貯金して買いました。 2015年7月4日より...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:17:12
テールランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 23:17:05
新型レクサスES用 アルミアクセル・ブレーキペダル流用~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:41:15

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2024/7/6〜 営業車兼プライベート車 遠方の営業担当となり、燃費と走行性能を求め ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ (スバル レヴォーグ)
2019/4.20〜2024/6/22 勤務先での使用 ウィンタースポーツでの移動手段 ...
マツダ RX-8 RX-8 typeRS (マツダ RX-8)
周りの8とは多少違いを持たせたいって思いで、 自分好みにパーツ選びしてます。 施工は餅は ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
家族共用で使ってる車です。 ワンシーズンに1回乗るか乗らないか。くらいです。 と見せかけ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation