• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELMO246のブログ一覧

2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】









最初に登録したプリウスは中古車ながら最も思い出が詰まっている

北海道と沖縄を除いた都道府県のほぼ全てのハイドラCPを取得し、
まさに苦楽を共にした最高の相棒であった(*´ω`*)

残念ながら25万kmでお別れしてしまったが、
全国どこに行ってもプリウスとの思い出が蘇る…



みんカラがなければ、イベントに参加したり、同志とオフすることも無かった…
それどころか休日は自宅でゲームするだけの日々だったであろう(笑)

最近はカー〇ューンにユーザーを奪われているらしいが、
私はみんカラ一筋なので、これからも末永く続くことを切に願います!!


特にハイドラのアップデートは宜しくお願いしますよ~(*・ω・)ノ
マジで!!

Posted at 2024/08/28 20:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月16日 イイね!

夏休み~九州食い倒れの旅2024~ 後編

夏休み~九州食い倒れの旅2024~ 後編

前回の続きです

さっそく行ってみよ~!












2日目
1時に起床して道の駅「大津」を出発し、佐世保を目指す
alt
佐賀県に入り、道の駅「うれしのまるく」で休憩














alt
6時オープンの嬉野温泉でさっぱり♨















alt
さらに西進して佐世保の「バーガーミュージアム」に到着













alt
高台にあるお店で眺望〇















alt
ちょっと松島に似ている…














alt
この看板が認定店の証














alt
スペシャルバーガーのレギュラーサイズを選択

ラージサイズはこの2倍らしい…















alt
バンズがしっかり焼けてて美味なりd(▽`*)ウマイ!!















alt
堪能した後は次の店へ(笑)















alt
認定店の「グレインダイナー」

日当たりのせいか年季が入っている…













alt
ベーコンエッグチーズバーガーを選択















alt
こちらはふわっふわのバンズでボリューム◎
















堪能した後はさらに次の店へ(笑)
alt
こちらも認定店の「KORON」 

google先生の口コミ評価では驚異の4.7で期待も高まる♬














alt
ご当地キャラクター?

行列ができていたが持ち帰り予約していたのですんなり購入♬
















alt
名物のコロンバーガーを選択! 竹炭でバンズが黒い(゚Д゚)

味の方はソースが甘すぎて私にはちょっと合わなかった(^_^;)

次は違うメニューにしよう
















満腹になったので佐世保から福岡へ向かう
alt
福岡市内は渋滞で全然進まない(>ω<、)















alt
市内の某所にてみん友さんとプチオフ

お土産もありがとうございましたm(__)m















alt
R3を東進して20時頃に九州を離脱!















alt
21時頃に道の駅「北浦街道 豊北」でフィニッシュ!















alt
渋滞を全く考慮していないスケジュールなのでロスが痛い…
















3日目
5時に起床して絶景スポットへ
alt
山口県の名所「角島大橋」















alt
早朝なので交通量も少ない















alt
さっそく撮影♬ 良いですなぁ~(*´Д`*)ハァハァ















alt
せっかくなので橋も堪能♬


















alt

また来ます~(*・ω・)ノ















角島を堪能した後は海沿いをひたすら走る
alt
天気も良く海も綺麗♬

















alt
シロイルカのバブルリングで有名な「アクアス」















alt
道の駅「ごいせ仁摩」ではなにかしらのイベント中















alt
10時頃にマークしていた「海の店 ささき」に到着

開店1時間前だったが、駐車場はすぐに満車















alt
11時になったのでポールポジションで入店
















alt
これが大田名物のアナゴ天丼(大) そびえ立っている

米よりアナゴの体積の方が大きいよ!
甘めのタレとサクサクの衣で大変美味でした(*゚∀゚)=3ゲフー













アナゴを堪能したところでさらに東進して鳥取へ
alt
道の駅「大栄」にあるイタリアンジェラート「Coda」

営業時間が「準備出来次第~日没」というアバウトな店

口コミでは外観からは営業しているのか判断不可とのことだが
次々客が入っていくので倣って入店















alt
ピスタチオとラムレーズンを選択

写真では伝わらないが量が多くてコスパ◎ リピ確定















alt
クールダウンした後は蒜山まで移動して温泉でさっぱり♨











夕刻になったので目を付けていた蒜山焼きそばの店に行ったが、
お盆につき予約者のみの営業で追い返されたorz










alt
ということで西日本特有の味付け海苔おにぎりでもそもそ夕食















alt
食後は道の駅「風の家」でフィニッシュ!
















最終日
たっぷり寝れたので元気いっぱい\ ٩( 'ω' )و /
alt
道の駅の隣のひまわり畑















alt
こうして見るとちゃんと太陽の方に向くんだなぁ















alt
道の駅で時間を潰してお目当ての「悠悠」へ














alt
連休は混雑するがポールポジションで入店















alt
いろんな番組で紹介されている有名店















alt
名物の蒜山焼きそばと唐揚げ(丼) ( º﹃º`)ジュル















alt
高原キャベツ、鶏肉、味噌ダレ















alt
下味がしっかり付いていてジューシー















alt
アッと今に完食!最高に美味でした! また来ます~(*`・ω・)ゞ
















食後はひたすら東進して自宅を目指す
alt
鳥取⇒兵庫⇒京都⇒福井と移動し、ミニストップのプリンパフェで一服

山梨県にはミニストップが存在しないので見かけたらつい寄ってしまう















alt
福井⇒滋賀⇒岐阜と移動して
20時にお気に入りの道の駅「パレットピアおおの」で2時間仮眠zz















alt
仮眠後は一気に走り抜けて翌日の5時に梨バック

これにて食い倒れツアー終了!






今回はお盆渋滞を全く考慮していないスケジュールだったので
渋滞でロスした分は睡眠時間を削ることになり、
非常にキツかった…特に初日

次回以降の旅に活かそう(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!






<旅のまとめ>
・総走行距離:2,781km
・総ハイタッチ:20回


ハイタッチ・プチオフしていただいた皆様、
本当にありがとうございましたm(__)m

年末も九州に行きますよ~
その前に秋の北海道旅行の計画を練らないと




おしまい
Posted at 2024/08/17 17:57:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月13日 イイね!

夏休み~九州食い倒れの旅2024~ 前編

夏休み~九州食い倒れの旅2024~ 前編
どうも~エルモです~

昨年は台風で断念したが、
今年は大丈夫そうなので決行!!

相変わらず新規CPが無いので食い倒れの旅なり




0日目
渋滞回避のため、午後休にて出発!

久しぶりに高速を利用((((((っ・ω・)っ
alt
順調に進んで栗東ICのETC2.0一時提出にて給油









alt
高速に復帰したが草津JCTで安定の渋滞(>ω<、)










alt
休息地の福石PAに1時間遅れの21時過ぎに到着⇒即就寝zzz
















1日目
alt
0時に起床して備前ICから高速を降りてR2でひたすら進む










alt
0:46 岡山









alt
1:01 新倉敷










alt
1:45 福山










alt
2:04 新尾道











alt
2:16 三原










alt
道の駅「みはら神明の里」で休憩

道路わきの側溝にタイヤが嵌っている者がいたが、
これが「さんでぇどらいばぁ」という魔物か…










alt
2:51 東広島










alt
CPが無い道の駅「西条のん太の酒蔵」

口コミでは深夜に輩の溜まり場になっているらしいがこの日はいなかった










alt
3:27 広島

大竹ICから高速に乗るつもりだったが
500m手前で4時になってしまったので引き続きR2











alt
4:12 新岩国












alt
4:59 徳山

道の駅「ソレーネ周南」で30分休憩











alt
6:15 新山口












alt
6:39 厚狭












alt
7:14 新下関












alt
遂に九州上陸し、小倉で給油してR10を南下










alt
9:24 からあげ市に到着










alt
さっそく「ぶんごや」で朝食( º﹃º`)ジュル









alt
下味がしっかり付いていて非常に美味でしたd(▽`*)ウマイ!!

朝食後は引き続きR10を南下












alt
さらに南下して日本のアメリカを通過











alt
7月に開業した道の駅「たのうらら」 もちろんCPは無い












alt
一部の人が喜びそう











alt
なぜかピアノがある










alt
昼になり、大分市で知り合いと合流してこちらの「王府」へ

知らなかったが大分はニラ豚も有名らしい
とり天だけじゃないのね…










alt
ニラ、豚肉、キャベツを甘辛いタレで炒めたヘルシー飯

シンプルだけど非常に美味でごはんが進む♬ これはリピ確定d(▽`*)ウマイ!!










alt
食後は「キューティトップス」でデザート♬

水を限界まで減らした「限界シャーベット」が売り










alt
パインを選択。非常に濃厚でした(*´ڡ`●)











知り合いと別れてR326を南下

ジブリのオブジェを撮影したかったが
1km手前でゲリラ豪雨が始まったので断念(´・ω・`)










alt
延岡市に到着

ゲリラ豪雨はシトシト雨に変わった










alt
延岡市民のソウルフード「ハムタイ」というのがあるらしい

ハムのたい焼き?










alt
これがハムタイ…タイではなくパンダ?

中身はキャベツ、ハム、卵、ソースの惣菜系でボリューム◎










alt
延岡市はチキン南蛮発祥の地

ウィキペ〇ィアにも載っている「直ちゃん」へ

3台分しかない専用駐車場は関西ナンバーで独占されていた










alt
ウィキ〇ディアの紹介通り、タルタルなしのあっさり系

これはこれで美味だけどやっぱりタルタルは欲しいなぁ…












alt
からあげ⇒ニラ豚⇒ハムタイ⇒チキン南蛮
と食べ続けて胃袋はもう限界なり(*゚∀゚)=3ゲフー











食後は熊本へ方面へ
alt
道の駅「青雲橋」 明るい時に来るのは初










alt
道の駅「高千穂」 こちらも明るい時に以下略









alt
夜はライトアップされるのでインパクトアップ!










alt
初めて知ったけど裏にも顔が!?










alt
阿蘇山まで西進して「おべんとうのヒライ 阿蘇立野店」 1号店?

幻?のカレー味ちくわサラダが目当てだったが
カレー味どころかどの味も売り切れだったorz










alt
20時前に道の駅「大津」に到着

睡眠時間が足りていなかったので即就寝zzz

濃い1日であった






後編へ続く~
Posted at 2024/08/13 18:35:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月16日 イイね!

GW~北海道食い倒れデスマーチ2024~ 最終節

GW~北海道食い倒れデスマーチ2024~ 最終節

前回の続きです。

楽しい時間はあっという間…

さっそくいってみよ~♪








フェリーに揺られて4時間
altalt
本州に帰還!まだ明るい










alt
青森に着地。秋田へ向けてひたすら走る((((((っ・ω・)っ









alt
岩木山の脇を通過









alt
22時頃になんとか秋田港に到着して即就寝zzz











8日目
6時に起床
alt
これが連休になると現れる以下略…










alt
ここでも早朝からプチオフ♬










alt
セリオンとともに…

早朝からありがとうございましたm(__)m











プチオフ後は日本海沿いを南下
alt
鳥海山。ブルーラインは行ったことあるのでスルー










alt
酒田市の「つけ麺道 癒庵」

googleマップで評価が高かったので訪問♬

開店1時間前だったので他に誰もいなかったが、
30分前になると行列ができたので10分早く開店










alt
初来店なので普通のしょうゆつけ麺をチョイス










alt
麺もスープも非常に美味でしたd(▽`*)ウマイ!!

しかし、どうしても山梨の「中華そば うゑず」と比べてしまう(^_^;)











食後は再び日本海沿いを南下
alt
月山かな?










alt
新潟県に入り、みん友さんに薦められたこちらへ










alt
彦摩呂も来たらしい










alt
名物の「乙まんじゅう」と「おってぎプリン」

おってぎプリンは卵不要、米粉のみで作ったプリン
乙まんじゅうは豚まんのような弾力ある生地で新鮮な味わい

乙は「おつ」ではなく「きのと」と読む



















…えっ?「おってぎ」の意味?






















……さあ?





















プリンとまんじゅうと堪能した後は新潟市へ
alt
お気に入りのジェラート屋










alt
ココナッツミルクといちご♬

好きなフレーバーを1口付けてくれるので抹茶をチョイス









alt
ジェラートを堪能した後は燕市まで移動し、みん友さんと闇取引










alt
そしてそのままラーメン🍜










alt
看板メニューのチーズカレーラーメン

背油ラーメンだけではないのだよ(`・ω・´)キリッ











食後はみん友さんと別れてさらに南下
alt
お気に入りの道の駅「ながおか花火館」でフィニッシュ!










alt
まだ19時だけどさっさと就寝zzz











最終日
AM2時に起床して長野を目指す
alt
3時間ほど走って小布施に到着。ここでがっつり仮眠zz










alt
いつもなら須坂市のとら食堂だけど趣向を変えてつけ麺♬











alt
しかし、リサーチ不足で臨時休業であったorz










alt
…ということでとら食堂へ。これが予定調和か…










alt
いつも通り焼肉定食

ごはん1.5杯、キャベツ2杯、味噌汁3杯で限界です(*゚∀゚)=3ゲフー











食後は小諸まで移動して「ちるちる」でルーチン♬
alt
主観的ダントツトップのざくろがある!?










alt
迷わずざくろをチョイス!もう一つはラムレーズン

ざくろサイコ~(≧▽≦)











自宅までもう一息
alt
野辺山でルーチン

いつもならここからアフガンのカレーだが
清里が珍しく大渋滞だったので抜け道を使いまくって一気に帰還!!










alt
16時前に自宅に到着!









alt
今回も無事故無違反で感謝!

幌加内でそばが食べれなかったのが唯一の心残りだが、
概ね天候にも恵まれ、満足な旅であった(*´ω`*)











alt
オカモトセルフが圧倒的に安いと思ってずっと使っていたけど
実は税抜き表示というカラクリ…それでも安いけどね(^_^;)


<旅のまとめ>
・総走行距離:3,603km
・総ハイタッチ:31回

ハイタッチ・プチオフしていただいた皆様、
本当にありがとうございましたm(__)m

秋にも北海道に行くので今から計画を練らないと!


おしまい
Posted at 2024/05/16 19:19:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月14日 イイね!

GW~北海道食い倒れデスマーチ2024~ 第4節

GW~北海道食い倒れデスマーチ2024~ 第4節
前回の続きです。

旅も後半へ突入

さっそくいってみよ~♪





6日目
AM7時に起床。たっぷり寝て元気いっぱい\ ٩( 'ω' )و /

まずは恒例の滝野霊園へ向かう
alt
私の晴れ男パワーで雲一つ無い快晴♬










alt
なんとなく好きなストーンヘンジ♡










alt
全国旅から帰還したみん友さんとプチオフ♬










alt
納車したての闘牛(*゚ロ゚)ォォォオオ











alt
ペルフォルマンテのエンブレムが眩しい…










alt
巨大なカーボンセラミックブレーキ










alt
内装もたまらんですなぁ(*´Д`*)ハァハァ










alt
朝からありがとうございましたm(__)m










alt
プチオフ後はみん友さん推しのレディ・ローマ・プラスに行ってみたが、
大阪出展のため臨時休業だったのでこちらのお店へ










alt
どれにするか迷う( º﹃º`)










alt
バナナシェイクをチョイス! たまごソフトたっぷり(*´ڡ`●)♡ウマ










alt
シェイクを堪能した後は中山峠へ

ここは人が溢れている…










alt
羊蹄山もバッチリ(`・ω・´)キリッ










alt
「あげいも」が名物だが満腹になってしまうのでじゃがまるをチョイス

かまぼこが入ったポテト。まずくはないが美味くもない…

スナックはほぼ制覇したが中山チキンが一番美味いかな










alt
羊蹄山を横目にルスツへ向かう










alt
道の駅「230ルスツ」。ここも混んでるなぁ…











alt
道の駅「くろまつない」にもあったピザドゥ









alt
くろまつない店にはないラガーメン(カレー)

カレー、チーズ、ポテト、ごろごろソーセージのハーモニーd(▽`*)ウマイ!!

こちらもMサイズのみの販売だったがあっという間に完食(*゚∀゚)=3ゲフー









食後はニセコの保養地へ行く予定だったが、
予約が取れなかったのでスルーして函館へ向かう










alt
2日目は営業時間外で諦めたこちらへ










alt
恒例のいかめし。相変わらず美味でした♡










alt
近くのスーパーで家族に頼まれていた米を調達










alt
道南にしかない品種らしい











新日本三景の大沼へ
alt
花より団子ということで名物の大沼だんごを購入

駐車場横の「沼の家」ではなく、敢えて1ブロック隣の「谷口菓子舗」










altalt
沼の家は二色だがこちらは三色(ごま・みたらし・あんこ)を選択可

どれも美味だがみたらしは若干塩味強め









函館市内は人が溢れているので
道の駅「なないろ・ななえ」でだらだら過ごす(笑)











alt
そのまま夜になってしまった










alt
そしてそのまま就寝zzz











7日目
AM5時に起床
alt
いつものやつ










alt
障害者スペースを占拠する車両たち










alt
特にひどい輩

これが連休になると現れる「さんでぇどらいばぁ」という魔物か…










alt
行ったことがなかった金森レンガ倉庫を散策










altalt
良い雰囲気♬










alt
そして恒例のラッキーピエロへ。今回はマリーナ末広店

函館なのでコレは外せんね(`・ω・´)キリッ










altalt
相変わらず派手だなぁ…

私の前に並んでいた大阪のおっちゃんが「玉出みたいやわ~(笑)」
って言ってたけどその通りやわ~(笑)










alt
ど定番のチャイニーズチキンバーガー

やはりラッピのチャイチキはサイコ~(*´ڡ`●)









食後はデザート♬
alt
札幌店が臨時休業だったレディ・ローマでジェラート









alt
夕張メロンとナイアガラをチョイス

相変わらずの美味で人気フレーバーを一口おまけしてくれるのは良いのだが、
札幌より盛りが少なく、ホイップが付いていない(´・ω・`)

連休で忙しいから?









alt
初音ミクの汎用性高いなぁ…












alt
函館空港で土産を買い込む。駐車場は30min無料。











ここで満足して今旅の北の大地への未練が無くなった…










alt
…ということで予定より早い便で北の大地を離脱!

必ずまた来るよ~(*・ω・)ノ






次回はいよいよ最終回~
Posted at 2024/05/14 19:57:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏休み~九州食い倒れの旅2025~ http://cvw.jp/b/2623509/48603727/
何シテル?   08/16 16:50
ELMO246です。エルモと呼んでください。 酒・タバコ・ギャンブルは全くやらないが宝くじは買う派! 【フォロー制度について】 基本的に「来る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
参号機 清水の舞台から飛び降りる覚悟で契約!! 初めての新車、初めてのミニバン、初めて ...
スズキ エブリイワゴン 毎日がEveryday! (スズキ エブリイワゴン)
六号機 プリウスに代わるユーティリティカーとして導入!! ずっと借りていたライズを返 ...
その他 カブトムシ ハイドラ (その他 カブトムシ)
自車以外のハイタッチ!drive用 最高速度:200.95 km/h ※リミッター作動 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
弐号機 30系では前期の特別仕様車にのみ設定がある「1G3グレーメタリック」というレア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation