• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELMO246のブログ一覧

2019年12月08日 イイね!

事故のその後

事故のその後
どうも~
最近やっとヴェルがカスタムから
還ってきたエルモです~










今回のブログは写真少なめです。





アドバイスいただいた事故が解決したので報告させていただきます。





結論から言うと30:70で示談成立となりました。





えっ?まだ解決してなかったのって?
そうなんです、まだ争っていたんです(≧д≦)





時間がかかった理由は以下の通り

①私と相手の保険会社の時間の都合がなかなか合わなかった
②ドラレコのデータが完全に壊れていて復元できなかった
③事故の現場検証記録(警察)の取り寄せ審査に時間がかかった
④相手が50:50で折れない





①について
私の主張が0:100なのでこちらの保険会社は交渉不可
私は平日仕事、相手は土日休みだったので都合がなかなかつかず…

メールで質問⇒相手が返信 の形でやりとりしていましたが、
相手のレスポンスも悪くてなかなか進まず( ̄Д ̄;)





②について
切り札だったので、皆様からアドバイスいただいた通り、
プロの業者に依頼してデータ復元を試みましたが…

データの損傷が激しく、復元不可でした(ノω・`o)ショボン





③について
②が徒労に終わったので次点の切り札として山口県警に申請し、
3週間ほどの審査の末に入手しましたが…

(情報開示の観点から)肝心な部分が黒く塗りつぶされていました(´Д`)
これでは全く役に立ちません…







相手が考えているこちらの過失は下記の1点のみ

・衝突時にこちらが停止していなかったこと

しかし、この時点で私が停止していたことを
客観的に証明できるものがなくなってしまいました…

不本意ではありますが、自分の保険会社に交渉してもらうことにしました。

この時点で事故発生から3か月経過







ちなみに相手が

「時間がかかるようなら自損自弁もやむ負えない」

と意味がわからないことを言ってきましたが無視しました。

…自損自弁?
それが認められるなら
世の中自損自弁だらけだよ(`Д´) 







さて、保険会社に介入してもらうことになりましたが、
この時点で0:100の可能性はなくなったため、少しでも有利にするために
自分が集めた以下情報を全て渡しました。

・パワーポイントで作った事故状況資料
・相手保険会社との全てのやりとり(メール&電話)の議事録
・現場検証記録(黒く塗りつぶされてるけど…)
・私の主張 ※


相手は「余所見もしておらず、法定速度以内だった」と証言しています。
alt
しかし、現場は私から見て上り坂でブラインドの右カーブ
生活道路なので法定速度はせいぜい20~30km/h





この状況で衝突する場合、

・相手はカーブミラーを見ていなかった
・相手はカーブミラーは見ていたが速度が出ていた

の2択以外ありえない





さらに、相手がブレーキをかけた位置から衝突地点まで約10mなので
制動距離の理論計算により相手の速度は40km/hオーバー





口ではなんとでも言えますが
理論は嘘をつきません( ー`дー´)キリッ







保険屋「これだけ資料が揃ってたら訴訟してもいいかもしれません」

エルモ「でも裁判だと時間もお金もかかりそうだし…」

保険屋「事故訴訟なら1,2万円ぐらいで、法訴訟じゃないので1回で決着します」

エルモ「えっ?そうなんですか?」

保険屋「こちらが不利になる要素がないので40:60以上はいけるかと」

エルモ「じゃあ、20:80で納得しなかったら訴訟する って圧力をかけてください!!」







…ということで、これらを踏まえて交渉してもらったのが約1か月前…
先週連絡があり、30:70で(渋々)認めるとのことだったのでOKしました。







0:100にならなかったのは誠に不本意ではありますが
いつまでもバンパーが割れたままなのは嫌なので
ここらへんを落としどころにします(*´Д`)=3





皆様には沢山のアドバイスをいただき、
本当にお世話になりました。


改めてお礼申し上げますm(__)m







マイプリの損傷状況は以下の通り、
alt

alt

alt

alt

alt

alt
これから正式な修理見積を取って修理の段取りに入ります。
修理は1~2月の予定です。



復活したらまたコラボお願いしますヽ( ̄∇ ̄)ノ










私は愛車を傷つけ、いい大人のくせに卑劣な嘘をついた
相手が許せないので大阪まで謝罪に来させるつもりです(#^ω^)







今回のように、こちらが安全運転でも事故が起きるケースもあるので
皆さんも気を付けてくださいね( ̄^ ̄)ゞ







【教訓】
・ドラレコは装着するだけでなく必ず定期的にフォーマットすること
・いざという時のためにイベント録画ボタンの位置を確かめておくこと
・事故の裁判は1~2万円程度でできる
・こちらが訴訟する場合は相手の所在地に行く必要がある


ご安全に!!
Posted at 2019/12/08 20:05:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの中華ごはん かんざし。ほぼ県外ナンバー」
何シテル?   11/02 11:30
ELMO246です。エルモと呼んでください。 酒・タバコ・ギャンブルは全くやらないが宝くじは買う派! 【フォロー制度について】 基本的に「来る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
参号機 清水の舞台から飛び降りる覚悟で契約!! 初めての新車、初めてのミニバン、初めて ...
スズキ エブリイワゴン 毎日がEveryday! (スズキ エブリイワゴン)
六号機 プリウスに代わるユーティリティカーとして導入!! ずっと借りていたライズを返 ...
その他 カブトムシ ハイドラ (その他 カブトムシ)
自車以外のハイタッチ!drive用 最高速度:200.95 km/h ※リミッター作動 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
弐号機 30系では前期の特別仕様車にのみ設定がある「1G3グレーメタリック」というレア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation