2016年10月17日
前回のブログで 友人が鹿とごっつんこしたのはお話しましたが。。
これは友人が事故る前のお話。
私が鹿とぶつかりかけたお話です。
二つ目の駐車場から最後の駐車場まで
友人Bが先頭で走ってた時
前方左手側 路肩に鹿を確認。
鹿は車に気づき停止。 友人Bが通り過ぎたあと、私の車をちら........と確認したかと思いきや........。。
飛び出してきましたwwwww
なぜ?僕の車ちゃんと見た上で出てくるの?死にたい願望でもあるんですかね??
ハンドル切って なんとかかわしました........
その後........................................。。
今度は道路中央に鹿が!!!
友人Bが超減速し 避ける........
友人Bが鹿を交わし再加速!!!
とここで!!鹿が友人Bを、追いかけはじめましたwwwww
なんと鹿と友人Bの直線勝負!!!
笑いこらえるの必死でしたwwww
鹿はその後ガードレールを、超えて山に帰っていきました。
宮城の鹿は馬鹿なんでしょうか........。。
鹿の生態が気になります。。
Posted at 2016/10/17 19:49:59 | |
トラックバック(0)
2016年10月16日
友人と3台で深夜にコバルトにちょっと散歩に........。
女川方面からコバルトに上がり
一つ目の駐車場までは僕の先導
二個目の駐車場までは友人Aがゆっくり 走っていき
そこから最後の駐車場までは友人Bが先導で........
二個目から最後までは ちょっとペースを上げて走っていきました。
そんな中大量の鹿が........。。
友人も私も危うく鹿とぶつかりそうになり もう今日はダメだね........と話帰りはゆっくり帰ろうぜなーんて話してたんですよ。
帰りは友人Bの先導で 40km/h...法定速度守りまくりで帰ってましたよ。
そんな中友人Bの目の前に鹿3匹が飛び出してきました。
そして 目の前で鹿が転がりました........
友人Bがフルブレーキングするも 鹿と衝突........。。
友人Bとは距離を開けて走ってましたが 危うくおかまを掘りかけました........。。
すぐさまハザードをたいてい 路肩に停車 急いで友人の車に駆け寄りました。
パッと見バンパーに影響はなし........ホットしたのもつかのま 助手席側のフェンダーが膨らんでる........。。
干渉もなく走れる状況だったのでそのまま 二個目の駐車場でまで走行。チェックし........。あとは車屋に持っていってみるとの事でした........。
家に帰宅後 鹿の生態についてググってみると........
10月から12月は繁殖期だそうで........。。
しばらく夜のコバルトは行けませんね........。。
Posted at 2016/10/16 10:16:23 | |
トラックバック(0)