• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.こん。のブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

今シーズンラストの........。。。


コバルトライン!!


もうそろそろ雪も降りそうなので走り納め。。

楽しく走ってきましよー(o´罒`o)

五番所公園でパシャリ。


ここからの景色はいつ見ても綺麗です。。

彼女とかいればなぁ。この景色見ながらまったりとか........も楽しいとは思うんですが。。
いかんせん私には彼女がいない........。。
くそぅ。。


帰宅してからはタイヤ交換........。。


BS BEO S03×ミシュラン PS3
P1レーシング×ナンカンNS2R&ピンソPS91
純正ホイール×BS ブリザック REVO1

私の手持ちホイール。。

無駄にありますねwwww

コルトはフロント下がりにするといいって聞いてから........夏はリアより1cm下げて走ってましたが

積雪でラッセルしたくないので
フロントの車高を1cm上げてから スタッドレス装着です!!




無事装着完了
あぁ。若干腰いてぇ........。。
これでお山はもう行けなくなりましたね。。
来春まで大人しくしてましょう。。


Posted at 2016/11/23 17:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月04日 イイね!

うちのコルトからでてるちょっとした異音。


先週ミッションオイルの交換の見積もりとってもらうついでに エンジンかけてると左フロントまわりからギョイギョイみたいな異音がしてるので ディーラーさんにきいてみたところ
クラッチ切ると音が消えることから クラッチのベアリング(詳しいベアリングの名前は忘れました)から音が出てるのではないかとの事でした。

コルトオーナーさんで 左フロントあたりからアイドリングなどで異音してる方がいらしたら その ベアリングを疑ってみてください!!
Posted at 2016/11/04 21:07:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月17日 イイね!

深夜のコバルトにて........裏話。


前回のブログで 友人が鹿とごっつんこしたのはお話しましたが。。

これは友人が事故る前のお話。


私が鹿とぶつかりかけたお話です。

二つ目の駐車場から最後の駐車場まで
友人Bが先頭で走ってた時

前方左手側 路肩に鹿を確認。
鹿は車に気づき停止。 友人Bが通り過ぎたあと、私の車をちら........と確認したかと思いきや........。。

飛び出してきましたwwwww

なぜ?僕の車ちゃんと見た上で出てくるの?死にたい願望でもあるんですかね??

ハンドル切って なんとかかわしました........

その後........................................。。

今度は道路中央に鹿が!!!
友人Bが超減速し 避ける........
友人Bが鹿を交わし再加速!!!

とここで!!鹿が友人Bを、追いかけはじめましたwwwww

なんと鹿と友人Bの直線勝負!!!

笑いこらえるの必死でしたwwww

鹿はその後ガードレールを、超えて山に帰っていきました。

宮城の鹿は馬鹿なんでしょうか........。。

鹿の生態が気になります。。
Posted at 2016/10/17 19:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月16日 イイね!

本日の深夜コバルトにて。。


友人と3台で深夜にコバルトにちょっと散歩に........。

女川方面からコバルトに上がり
一つ目の駐車場までは僕の先導
二個目の駐車場までは友人Aがゆっくり 走っていき
そこから最後の駐車場までは友人Bが先導で........
二個目から最後までは ちょっとペースを上げて走っていきました。

そんな中大量の鹿が........。。

友人も私も危うく鹿とぶつかりそうになり もう今日はダメだね........と話帰りはゆっくり帰ろうぜなーんて話してたんですよ。

帰りは友人Bの先導で 40km/h...法定速度守りまくりで帰ってましたよ。
そんな中友人Bの目の前に鹿3匹が飛び出してきました。
そして 目の前で鹿が転がりました........
友人Bがフルブレーキングするも 鹿と衝突........。。
友人Bとは距離を開けて走ってましたが 危うくおかまを掘りかけました........。。

すぐさまハザードをたいてい 路肩に停車 急いで友人の車に駆け寄りました。

パッと見バンパーに影響はなし........ホットしたのもつかのま 助手席側のフェンダーが膨らんでる........。。

干渉もなく走れる状況だったのでそのまま 二個目の駐車場でまで走行。チェックし........。あとは車屋に持っていってみるとの事でした........。


家に帰宅後 鹿の生態についてググってみると........
10月から12月は繁殖期だそうで........。。

しばらく夜のコバルトは行けませんね........。。
Posted at 2016/10/16 10:16:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年07月20日 イイね!

コルト ラリーアート バージョンR

初めてのブログとなります。
18歳の私がコルトVRを選んだ経緯についてちょっと書いてみようかなと。

いきなりですが私。三菱車大好きです。
小学生の頃初めてスポーツカー?に乗せてもらった時の車が 真っ赤な三菱のミラージュアスティ。これがディーラーの方の車だったんですよ。
その時の感想と言ったらただただ速い!!そこから三菱の車は速いんだ!!って思考回路になり今に至ります。
その後に乗ったのも ディーラーの方の彼女さんの三菱FTO これも速いしか記憶になかったです。かわいい内装だったんですよ?ピカチュウいっぱい載ってましたww
そこからランエボだ、GTOだ、FTOだ、スタリオンだって言いまくって高校生となったわけなんですが。
その年になると ちゃんと維持とかできんのかな?って思い始め。車両保険とかいろいろ調べたんですけどね。維持出来んぞと........(;´Д`)
卒業したらちゃんと維持できるのは何かな?って免許なし高校生が知ったかぶった知識でいろいろ探すわけですよ
そこから 何故かロードスターやら何やらって探し始めたんですけどね........
ここから心移りが激しくなり。
ランエボ→ロードスター→FTO→EK9→スターレットとだんだんハッチバックになっていったわけですよ。
この頃で高校2年生後半ですかね。そして高校3年生でやっぱり三菱に乗りたい!!ってなり 思い出深い ミラージュを探し始めたんです。まぁいい個体がないことwww

ほかに何かかっこいい車ないかなって思った時に高校に現れた 白のコルトラリーアートバージョンR........
一目惚れでしたね。

コルトを調べてみて
1500cc........税金はほかのやつに比べてそこそこ低め
車両保険........他の欲しかったのに比べたらまぁなんとか維持できそう
ってことで高校生の時にコルトに乗るんだ!って決めてましたね。。

これがコルトを選んだ経緯ですかね。。

そこからはもう毎日GooNETを使いコルトを探す日々。赤もかっこいいなって思ってたんですけどやっぱり白だろ!と。。

そんな時に出てきたのがこいつ。
大阪にあった個体です。




このお店たまたま親がランエボ買ってて面識がありましたのですぐに電話して取り寄せてくれ!と................

免許もない時から車買うような馬鹿でしたよwww

誕生日も遅いってのにw

まぁ免許とってから車買ってたら仕事始まるのに間に合わないくらいの誕生日の遅さなのでまぁそこは........ね?

そして私とコルトの青春?ストーリーが始まるわけですよ!wwww


P.S.こんなクソつまらん記事読んでくれてありがとうございます。

Posted at 2016/07/20 19:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションVII レイル フロアーパフォーマンスバー 取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2624077/car/2818747/5952898/note.aspx
何シテル?   08/09 23:31
こん。です。 宮城在住。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2019/7/14~所有開始 ずっと乗りたかったランエボ 旅行、そして少しばかりのスポー ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation