• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミっチのブログ一覧

2018年05月05日 イイね!

CCC 首都高ナイトツーリング

CCC 首都高ナイトツーリング大黒PAに9時集合して首都高速をツーリングしよう!という事で行ってきました。

GWのUターン渋滞が心配なので早めに向かい、7:50大黒PAに到着。

着いてビックリ‼️
音響族の騒音が凄い。
数十台の音が混ざり音楽には聞こえない。
こりゃ街宣車より、はるかに煩い。
参った💦

で少しでも静かな奥の方に駐車して、コンビニで夕食を購入。

ベンチでおにぎり食べていると、騒音が止む。

少しして、Kちゃんが到着。
すると場内放送が
「大黒PAは8時30分で封鎖します」
何‼️9時の集合前に閉鎖かよ〜

残り二台に連絡するKちゃん。


Hさんはギリギリ大黒PAに入れたと、今到着。
Iさんは間に合わないと言う事で
平和島PAで待ち合わせに変更。
向かいます。


平和島PAでやっと4台揃いました。



ここでルートの相談。
首都高速をナビ無しでは走れない私はおとなしくついて行くだけです。

ここで私とKちゃんはオープンに。

c1 を外回りでノンビリツーリング。数周してからレインボーブリッジ経由で内回りに。
夜景が綺麗でした。



1時間ちょっとのノンストップツーリングを楽しんで、最後は大井PAに停車。





11時15分解散しました。

都心環状線初心者の私の為に、控えめペースにしたり、改造車検問を避けたりと、気を遣ってくれた仲間に感謝です。

帰りはオール下道で1時に帰宅。
気持ちよかった〜
Posted at 2018/05/06 08:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月01日 イイね!

ちょっとドライブ

ちょっとドライブ朝7時
家のゴミ出しに行くと、いい天気で気持ち良い。
こりゃ家にいたら勿体ない。

という事で、出かけることにした。
埼玉で7時過ぎは日差しが痛い。
屋根は付けたまま出発。

GWだし混んでるだろから、
とりあえず奥多摩に。

空いてた(^O^)

気持ちいいから、もう少し先へ。
という事で、道の駅小菅。

ここもガラガラ(^O^)

うーんGWだけど、
もう少し行くかなと
大月方面に向かうと
深城ダム。

国道139はこれまたガラガラで爽快。

道の駅どうしにでも行ってみるかと
大月を過ぎたら、富士山が綺麗に見えたので、道の駅どうし経由で例のポイントに。

路肩に砂利を盛って段差が無くなってたので、止めやすくなってました。




今日は他のポイントでも撮ってみた


ここから、どうし道で相模湖〜藤野〜奥多摩周遊〜成木〜飯能〜で帰宅。

約400km程度のドライブでした。
Posted at 2018/05/01 19:25:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

AJCSの帰り

AJCSの帰り11:30 AJCS会場から早退。
グーグルナビで「近くの景観地」と検索したら、出てきたのは
「農村景観日本一」

会場から1時間とのこと。
国道152で恵那方面に向かいます。




左折して国道418
恵南ハクウンボク街道





12:30 農村景観日本一展望台に到着

立派な展望台

日本一?

ノートがあった。

記入するスペースが無い💦
ノートは半年でいっぱいになってる。夕焼けとか良いらしい。
リピーターも多くてビックリ。

ここから国道363ハナノキ街道


13:00 県道407でNDに遭遇


勝手にランデブー

中津川ICから中央高速で
13:30 神坂SAで昼食


14:20 出発するが眠くなってきて
15:00 子黒川SAで仮眠

イイ場所がありました。

16:30に目が覚めて出発
16:50諏訪湖SAに入ります。


Tちゃんに教えてもらった、温泉によるためです。

諏訪湖を見下ろして
ゆったり入浴。
気持ち良かったー(^O^)

湯上りにコーラ

着替えを持って来れば良かった〜

ノンビリして18:00出発。

甲府昭和ICで降りて
19:00CoCo壱で夕食

満腹になると眠くなるし、
遅い時間の方が道も空いてるかと思い、また仮眠。

起きたら21:30💦
雁坂トンネルから国道299で帰ります。

空いてて快調。
一台抜くだけで、引っかからずに、甲府から秩父まで1時間。
秩父からの299は繋がってしまって抜けないが、止まらずに1時間。

23:30 帰宅。
甲府からのナビ予想を40分短縮する快調さでした。


トータル816.2km
燃費18.2km/L

次の日が休みだと、休憩ノンビリ出来て良いなぁー
あ!今度からは着替えを持って行こう!
Posted at 2018/04/30 10:34:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

AJCSをチョット見てきた

AJCSをチョット見てきた4月29日 最後のAJCSが開催されるとのことで、ちょっと見に行くことにしました。

会場は長野県の治部坂高原スキー場駐車場

せっかくなので、往路は関越高速ー上信越高速で、佐久から諏訪へ抜けて中央高速。下栗の里へ寄ってから会場入りする事に。

3時出発すれば、5時前にビーナスラインも走れるかと思っていましたが、1時間半寝坊して4時半に出発。

6:00 佐久IC降りて、中山道のコンビニでオープンに。


(走行中は帽子に付けたカメラで撮影)
中山道は空いてて快調!

寝坊したので、ビーナスラインは諦めて、トンネル抜ける事にします。

6:15 笠取峠で有料トンネルに向かいます。


6:30 新和田トンネル有料道路


トンネル抜けても快走路。


6:40 長野高速 岡谷ICから岡谷JCで中央高速に。


7:30 駒ケ岳SA


松川ICで降りて国道474から
8:20 小川路峠道路に




そのまま国道152秋葉街道

気持ちよ過ぎて、下栗の里の登り口をとおり過ぎてしまいUターン。
川が綺麗です。


秋葉街道から別れて、15分くらい狭い道を登り、
9:00 下栗の里





アルプスを眺めながら、佐久のコンビニで買っておいたサンドイッチで朝食。

15分くらい休んでから国道153で会場に向かいます。

10:20 国道153
カプチーノがいました。
もうすぐ会場です。


10時30分 到着
治部坂高原スキー場駐車場





私のような早退する車は会場の外に。


全部で70台位かと思います。

気になった車を盗撮。


シンプルマッチョ!
65タイヤムチムチ!




195-45-16迫力!


カッケー!


深リムイイ!


黒バーフェン好き!


赤い彗星❗️ど迫力❗️


完璧です。



シンプルエレガント!
フェンダーミラー
小さめバーフェン
バランス最高です。
控えめリアスポも最高!
(これ欲しい)

どこ製だろ〜?

C C CのTちゃん。石川県から参加。

私は埼玉。
ちょい前に渋峠で会ったばかりですが、ここでも。
少しお話しして、私は退散します。

滞在時間60分。
11時30分 寄り道しながら帰路につきます。

その2へ続く。
Posted at 2018/04/30 09:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月22日 イイね!

C C C定例会(千葉オフ会)

 C C C定例会(千葉オフ会)毎月第四日曜日はC C Cの定例会。
4月22日の今回は千葉県のSAB駐車場で14時からオフ会でした。

カプチーノずらっと並べてお話しします。
日陰があって快適でした。


全員揃ったところで、新婚メンバーへのサプライズ。
フラワー贈呈🌷乾杯🥂クラッカー🎉パンパン❗️

とても素敵なカップル❗️
奥様メッチャ美人で、怖そうなイメージ持ってたけど、話したら気さくで優しい良い娘でした。
奥様もカプチーノ運転するとの事。

将来が楽しみな新婚さんを囲んで集合写真。


話に夢中で、ほとんど写真撮れなかったので、メンバーラインから拝借してます。
私のナンバー隠しは、メンバーさんからの頂き物。
オフ会で重宝してます。

ナンバー隠し外すの忘れちゃうですよねーとか話してました。

写真たくさん撮ってくれたのが、こちらのNさん。



ありがとね。

私まで撮られてました。




楽しい時間はあっという間。
お先に〜と退散します。






あ!
ナンバー隠し外すの忘れてます。

Nさんが走って追いかけて来て、教えてくれました💦

危ない危ない(^O^)







Posted at 2018/04/25 21:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ノグチーノ
5年後にもシャープな顎でいたかったら、フルフェイスをお勧めします。
虫食べるのが大好きなら仕方ないけど(^O^)」
何シテル?   06/02 08:48
ミっチです。よろしくお願いします。 みんからの皆さんの記事はとても参考になります。 少しづついじってきましたが、その記録のためにみんからを活用しようと思いデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガソリン漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 12:54:12
自作スペシャル ロアアームバー フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 20:07:20
FUJITSUBO POWER Getter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:28:12

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 328i modan (BMW 3シリーズ セダン)
ファミリーカーをアルファードからこれに乗り換えました。 映画トランスポーターに憧れて色 ...
スズキ カプチーノ 11R (スズキ カプチーノ)
ウチの息子の免許取得記念に、私の父と弟が準備したカプチーノですが、息子より私がメインで乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation