• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミっチのブログ一覧

2017年11月15日 イイね!

CCC茂原サーキット走行会

CCC茂原サーキット走行会たまった日記その2です💦

11月15日 茂原ツインサーキットの走行会に参加しました。

オープンカフェの会場で、CCCメンバーでもあるカーズナビワンの店長さんから
「走行会するけど、どう?」
と、お誘いいただいたのがキッカケ。
平日なので仕事との調整があったけど、カプチーノ仲間で走れるのは楽しそう❗️
と、言うわけで、Dスポーツカップの茂原ではなく、こちらに参加。

当日朝5時に出発。
途中アクアラインに入りそびれて、首都高出入りするも、集合時間の8時に到着。

荷物下ろして、ゼッケン貼って、計測器取り付けの、ライトにテーピング、あっと言う間に走行開始です。

Dスポでは、開会式やミーティングがあったけど、今日は走りオンリーでした(^O^)

最終コーナー


1コーナー進入


10分走って20分休みの繰り返しで、10回の走行。
休憩中はドリフトクラスが走ってます。
途中ドリフト車がオイル巻いて遅延したりもしましたが、私は10回全部走って67周できました。
で、タイム表。

ベストは2回目のラスト 54”988
クリアラップじゃなかったし、もう少し縮まると思っていたのですが、ダメでした。
難しいもんです。この後4回目の2周目にセカンドベスト。
走行後のタイヤ空気圧が2.2だったので、2.0程度まで下げたりしたけど、タイムアップできない💦

この走行会前に交換したネオバはコントロールしやすい❗️というのが第一印象。
グリップ限界は175-50のNS2Rが高いと思いますが、165-60のネオバはヨレてからヌルーと滑る感じで安心感がありました。
タイム出すならNS2Rかな。シャープだった。でもタイヤサイズの差かもしれない…

脱線したけど、タイムアップできず終わったのが悔しいので、また挑戦したいなぁーと思ってます。
そのときには、
1コーナーは飛び込んでから慣性ドリフトで減速して、ブレーキ踏まない。その揺り返しで2コーナーブレーキングドリフトとシフトダウン。で向き変わったら早めに全開。3コーナー立ち上がりで3速。シケイン途中でブレーキングでシフトダウン。出口へ向き変えて加速しながらシケイン出る。
とりあえず、これを頑張ってみたい。備忘録ね。

あーイメージしてたら、また走りたくなった。
ホントたくさん走れて大満足の走行会でした。


今回CCCカプチーノが5台。
元CCCカプチーノが1台。
カーズナビワンの遊び用カプチーノが1台。
カーズナビワンで購入したばかりのカプチーノが1台。
カプチーノだけで8台でした。
他は、アルトとセブンと普通車がチラホラ。

購入したばかりのカプチーノは親子で参加してましたよ。2人で交代で走行したそうです。息子も車好きとは、羨ましいです。

カーズナビワン店長さん、
ありがとうございました。
また誘ってください(^O^)

明日はツーリングのブログ書きます。
睡眠不足になる〜💦

Posted at 2017/11/21 21:38:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月12日 イイね!

CCC北関東支部新人歓迎オフ会

CCC北関東支部新人歓迎オフ会また日記をためてしまった
3件あるので簡単に💦

メンバーさんから
「CCC北関東支部に新メンバーが入ったので、オフ会でもやろか。」と、提案があり
「んじゃ、やろか❗️」と、即決定。

11月12日 朝7時
群馬県のとある地下駐車場に集まりました。
参加者は、北関東支部6名とピクルス会長の計7名。

まずは新人のポヨンライダーさん。


続いてイベント初参加の関さん。


あとは、もう紹介はいいか(^O^)



1時間位談笑してから、ツーリング。
どこ行こか、その場で相談。
この道をしばらく走って…と適当に決定❗️
用事がある人は途中で抜けていくパターンです。
私も財布忘れて来たので、途中で抜けました。


最後は3台で榛名へ行ったらしい。


あぁー榛名いいなぁ〜行きたかった💦

次の日記は
茂原サーキット走行会でーす。
明日書きます。
あー老眼でブログ書くの疲れる💦

2017年10月08日 イイね!

飛び入りOCからの中央構造線

飛び入りOCからの中央構造線自治会対抗運動会が前日の雨で中止になったので、
オープンカフェに飛び入り❗️

東名中井PAで、CCCの関東組が海老名から出るのをハイドラで見ながら待ちます。


御一行が中井PAを過ぎたのを見てから追いかけ、左右ルート別れた辺りで合流。
浜名手前のパーキングで休憩。


オープンカフェは申し込んでいないので隣の駐車場に。


だーっと一回りして、退散します。
去年は国道1号から富士山。
今回は南アルプスを右手に見ながら諏訪に抜けます。

途中、通行止めがあり、隣のルートへ。
ちょっと冒険気分。




赤い橋で写真撮影。


横にあった、かぐら茶屋で昼食です。

500円は安い。

天竜川、中央構造線を走り、途中の道の駅、遠山郷。



諏訪に着いたらもう暗くなってました。
中央高速は激混み。



Posted at 2017/10/09 17:10:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月07日 イイね!

ビーナスライン

ビーナスライン日記がたまったので簡単に💦

前から行きたかったビーナスライン

軽井沢までは高速道路で


そこから適当に国道299号の麦草峠




白樺湖


ビーナスライン途中の茶屋


ここから美ヶ原高原美術館で遅い昼食をとって帰宅。
Posted at 2017/10/09 16:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月03日 イイね!

CCC北関東支部ツーリング横手山

CCC北関東支部ツーリング横手山日記がたまったので簡単に💦

9月3日 CCC北関東支部でツーリング

甘楽PAに集合


妙義山


おぎのや


軽井沢


最初の予定では、ここから榛名山で赤城で日光だっけど、地図に嬬恋から草津へ抜ける良さげなルートを発見したので予定変更。


草津


志賀高原横手山


榛名山

Posted at 2017/10/09 16:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ノグチーノ
5年後にもシャープな顎でいたかったら、フルフェイスをお勧めします。
虫食べるのが大好きなら仕方ないけど(^O^)」
何シテル?   06/02 08:48
ミっチです。よろしくお願いします。 みんからの皆さんの記事はとても参考になります。 少しづついじってきましたが、その記録のためにみんからを活用しようと思いデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガソリン漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 12:54:12
自作スペシャル ロアアームバー フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 20:07:20
FUJITSUBO POWER Getter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:28:12

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 328i modan (BMW 3シリーズ セダン)
ファミリーカーをアルファードからこれに乗り換えました。 映画トランスポーターに憧れて色 ...
スズキ カプチーノ 11R (スズキ カプチーノ)
ウチの息子の免許取得記念に、私の父と弟が準備したカプチーノですが、息子より私がメインで乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation