• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミっチのブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

寒いから南下したら江ノ島でした

寒いから南下したら江ノ島でした土曜日は予定していた家事が無くなり、家車のタイヤをスタッドレスに交換しただけ。
もったいない1日を過ごしてしまった。
と、言うことで日曜日5時30分に目覚めたので、ぶらっとドライブしよーと思いたち出発。
6時。まだ暗い。

暖かいだろうから南へ向かうことに。

埼玉の南と言えば…宮ヶ瀬だな。
16号でのんびり八王子から相模原、津久井湖を抜けて宮ヶ瀬のMSS駐車場に7時30分到着。
オープンは9時(^_^;)


まぁ…そんな事もあるよねー
と、カプチーノをロータリーに停めてトイレに入ったら、バスのクラクションがププー!
チャックあげながら飛び出してカプチーノどかしました(^_^;)
で、道志みちで富士山方面に行くか、南へか迷いましたが、知らない道に軍配が上がり、南下する事に。


宮ヶ瀬湖から平塚方面に降りる道も素敵です。
このまま海まで行こうと思っていましたが、「大山」と言う標識につられ、右折してしまいました。
峠を期待してたのですが、すぐに大山ケーブルカーの駅で行き止まりに。
大山のふもとに綺麗な景色の駐車場を発見。
写真撮ってオープンにしました。8時30分。

平塚市に入ると富士山が。


国道1号に出て、走ったことのない鎌倉方面に向かいます。
神奈川の道はなんだかオシャレな気がします。
あいつとララバイを思い出します。

江ノ島が見えてきたーのが9時50分。




江ノ島には止まらずに奥のロータリーを回って戻ります。
サザンビーチに寄りました。10時15分。


小さなビーチですが、烏帽子岩と江ノ島が見えます。

その近くに無料の駐車場がありましたが、満杯で止められません。


仕方なく近くのコンビニへ。
トイレと朝食です。10時45分。

カプチーノ小さくて可愛いなぁ〜と、肉マン食べながら写真撮っていた時です。
トンビが頭をかすめて行きました。
危なく肉マン取られる所でした。

この後はナビを頼りに国道1号から


ヤビツ峠に。
南側から登りました。

途中狭い所もありますが、なかなか快適な峠道。
チャリが多くて気を使いましたが無事に頂上。


売店のノートにサイン。11時30分。


ここから歩いて少し登ると絶景でした。
海まで見えます。


このあと、ヤビツ峠の北側は落ち葉が多く、道も狭くて苦戦しましたが、なんとか宮ヶ瀬に。

ここで、3時間余計にかかるけど奥多摩を回るか❗️
と、考えましたが、
先週も走ったので、
今日は休もうと、来た道を戻り、
最後はいつものスタンドで給油と軽く洗車。
15時。


340km走行時間7時間。
峠少なめで体力的には楽で、快適なドライブになりました。


Posted at 2016/12/18 19:40:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ノグチーノ
5年後にもシャープな顎でいたかったら、フルフェイスをお勧めします。
虫食べるのが大好きなら仕方ないけど(^O^)」
何シテル?   06/02 08:48
ミっチです。よろしくお願いします。 みんからの皆さんの記事はとても参考になります。 少しづついじってきましたが、その記録のためにみんからを活用しようと思いデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ガソリン漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 12:54:12
自作スペシャル ロアアームバー フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 20:07:20
FUJITSUBO POWER Getter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:28:12

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 328i modan (BMW 3シリーズ セダン)
ファミリーカーをアルファードからこれに乗り換えました。 映画トランスポーターに憧れて色 ...
スズキ カプチーノ 11R (スズキ カプチーノ)
ウチの息子の免許取得記念に、私の父と弟が準備したカプチーノですが、息子より私がメインで乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation