• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミっチのブログ一覧

2022年11月19日 イイね!

CCC北関東支部ツー 筑波山〜御前山ダム公園〜旧上岡小学校

CCC北関東支部ツー 筑波山〜御前山ダム公園〜旧上岡小学校北関東支部のツーリングに参加してきました
集合は筑波山の朝日峠駐車場に7時

朝5時、今回もオープンにして出発。
先週より寒い。
膝掛けが欲しくなってきました。

圏央道進むうちに空が赤くなってきました。


常磐道を土浦北で降りて
コンビニでサンドイッチを買ってから
GSでガソリンを補給したのが
6時20分

仲間の一台がGSにいたので、一緒に筑波山に登ります。

集合時刻7時の少し前
朝日峠駐車場にも一台仲間がいました。
直ぐにもう2台来て、全部で5台集まりました。

天気良いけど駐車場は空いてました。
1時間ほど話してから出発です。
フルーツラインやビーフラインで
御前山ダム公園に向かいます。
















9時20分
御前山ダム公園に到着


芝生の広い広場もあり、気持ちの良い公園です




10時10分。出発です。




10時50分 旧上岡小学校に到着


情緒のある建物。


教室に入れます。


案内のおばさまが撮影してくれました


ここで解散の予定でしたが
お腹減ったね〜ということで
近くの食堂に向かいます。

12時 奥久慈膳所ゆうゆう
シャモ親子丼そばセットを頼みました

美味しかったです。

そしてここで解散
私はナビに任せたら、
矢野インターで東北東
圏央道で帰宅コースでした。

圏央道では覆面2台いました。
ガンメタのインプレッサと
シルバーのクラウン。
危ない危ない💦

ヒヤッとしましたが
15時15分無事帰宅。


トータル441km。
覆面追い越した時以外は、飛ばしましたが
燃費20.4km/L と最高を記録しました。
今回のツーリングの道は
加減速が少なく、平均速度高めだったのが
燃費には良かったみたい。

秋晴れの中、気持ち良いツーリングでした。














Posted at 2022/11/19 17:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月13日 イイね!

CCC南関東支部 伊豆一周ツーリング

CCC南関東支部 伊豆一周ツーリング久しぶりの企画ですが、
いきなりロングツーリング
伊豆一周です。

2018年の伊豆一周ツーリングでは
2台が事故る、波乱のツーリングでした。
今回は無事に終了するのか?

集合は、大観山展望台6時30分。

朝4時
まだ真っ暗ですが、オープンにして出発します。

この時間の空いてる高速をオープンで走るのも気持ちいい。

5時、約1時間で、
小田原-厚木有料の平塚PAに到着。

朝食のサンドイッチを食べてると、
メンバーが合流。


ここから2台で大観山を目指します。
箱根新道周りですぐに到着。

6時、もう一台が先に到着してました。


6時45分
飛び入り参加も無いようなので
この3台でツーリングスタート。

伊豆スカイラインに入りました。
ほぼ雲の中。たまに晴れ間。
メチャメチャ空いてます。

7時15分スカイポート亀石に到着。


伊豆スカイラインを終点まで抜けて
8時20分.伊東のコンビニで休憩

この時、やらかしました(>人<;)

このところ、我がカプチ君、
ギヤが温まるとバックでギヤ抜けが頻発してて
この時もバック出来ない状態に。

この駐車場、車止めに向かって下り坂
ヤバイ!出られん!

仲間に押してもらえました(^^)

この後も、バックする時は、
坂道を利用するか、
仲間に押してもいました〜(^^)

この後は海沿いをひた走り
途中でガソリン補給してから
9時20分、尾ケ崎ウイングで休憩


良い天気です(^^)

そして10時、弓ヶ浜に到着

今日は、駐車場も空いてました。

ここで、珈琲タイムになりました。
砂浜に椅子を置いて、パーコレーターで珈琲を淹れます。




もう1人がマキネッタを持ってきたので
おかわりにエスプレッソもいただきました。

景色の良いところで飲む珈琲は美味しいです

この後は弓ヶ浜撮影会。
車をちょっとだけ道端に停めさせてもらって、
ビーチをバックに撮影します。
















沢山撮影しときましたσ(^_^;)

ノンビリしすぎましたが出発です。
ここから、あいあい岬までの道が大好き(^^)

11時30分、あいあい岬に到着


ソフトクリーム食べながら
良い天気だね〜
でも、海のあの辺、雨かね〜?
12時から雨予報なんだよね〜
屋根つける?

というわけで屋根つけ終わると同時に
スコールのような土砂降りに💦

好天が急変しましたが
ギリギリセーフでした。

この後は雨の中を安全運転で
西伊豆の、はんばた市場でお土産購入。
12時45分。


雨の中、進みます。


13時35分、西天城高原牧場の家に到着。
昼食です。


西伊豆スカイライン方面は雲の中です。
昼食後、この雲の中に突入。
西伊豆スカイラインにツーリングで来ると、雲の中の確率高いσ(^_^;)

晴れてれば、最高の景色なんですが…

14時50分、
だるま山高原レストハウスに到着。
雨のためか貸切状態でした。


ここで、解散です。
私は、この前ソロで来た時の、天空露天風呂に寄ることに。
2人は、各々に帰路に着くことに。

天空露天風呂は伊豆の国市にあるニュー八景園ですが、その付近まで三人で走りました。

1人は熱海に抜けて、かまぼこ買って帰宅
もう1人は箱根を抜けて、オダアツから東名。

私は露天風呂と思ったのですが、
駐車場で車降りたら、大雨降ってきたので
露天風呂やめて、帰宅することに。

ルートをグーグルナビに任せたら
裏道使って箱根を抜けて帰るルートに。
素直に従って走ると、箱根では今日1番の霧。

18時40分、無事帰宅。


途中抜け抜けですが約500kmのツーリング


お腹いっぱい走りましたー
天気悪くても伊豆は良いですねー
Posted at 2022/11/14 23:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ノグチーノ
5年後にもシャープな顎でいたかったら、フルフェイスをお勧めします。
虫食べるのが大好きなら仕方ないけど(^O^)」
何シテル?   06/02 08:48
ミっチです。よろしくお願いします。 みんからの皆さんの記事はとても参考になります。 少しづついじってきましたが、その記録のためにみんからを活用しようと思いデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ガソリン漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 12:54:12
自作スペシャル ロアアームバー フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 20:07:20
FUJITSUBO POWER Getter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:28:12

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 328i modan (BMW 3シリーズ セダン)
ファミリーカーをアルファードからこれに乗り換えました。 映画トランスポーターに憧れて色 ...
スズキ カプチーノ 11R (スズキ カプチーノ)
ウチの息子の免許取得記念に、私の父と弟が準備したカプチーノですが、息子より私がメインで乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation