• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月22日

去っていたタイプRS

去っていたタイプRS 今日は朝から勇んでディーラーへ出掛けたものの、お目当てのRX-8試乗車の姿はなし…。
慌てて担当セールス氏に尋ねると、どうやらお隣りの防府市のディーラーから一日だけ借り受けたものだったようで、すでに昨晩のうちに返却されてしまったとのこと。
連れて行った長男共々、ガッカリでした。

そもそもは昨日の夕方、私が一人で通りがかった時に偶然このタイプRSを発見。
防府店がこの試乗車を持っていたのは知っていたので、店舗間のローテーションか何かで移ってきたものと早合点し、舐め回すように内外装チェックを行ったものの担当セールス氏が接客中で忙しそうだったので、試乗は日を改めることにしたのですが・・・これが結果的には仇になってしまいました。

RX-8のマイナーチェンジの内容はカタログで大体把握していますが、タイプRS専用のビルシュタイン製ハードサスや発泡ウレタン充填Frサスクロスメンバーの効果だけは、さすがに試乗してみないことには判らないので、ちょっと残念なところです。
もっとも、子供連れの試乗でどこまで性能が体感できたかは定かではないですけど(笑)。

それよりも、ロードスターやRX-8といったマツダのZoom-Zoomイメージを象徴するスポーツカーが近隣のディーラーに殆んど配備されていないという現実の方が、もっと残念ですね…。
ブログ一覧 | 隠れ家のテストドライブ | 日記
Posted at 2009/02/22 23:20:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紅葉&お買い物ドライブ 群馬県 3 ...
hiroMさん

今日は鉄道博物館へ
シロだもんさん

札幌から300Km離れた北見へバイ ...
エイジングさん

新スマホへの移行
パパンダさん

YouTube動画up 秋の河川敷 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

なんでココに止めるの⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年2月23日 11:44
思い立ったが吉日!ですね(;´Д`)
私もビアンテ試乗でオレンジがあったので
後日2.3リッターも試乗しようと思ったら
すでに移動した後でした(´・ω・`)ショボーン

ってか、RSのホイールかっこいい!!
欲しいけどオクで30万もするんだよなぁ…
鍛造ホイール・・・|ω・`)
コメントへの返答
2009年2月23日 23:51
はい。全くその通りでした。「今日できることを明日に延ばすな」っていう典型ともいえますね(^_^;)。

ガンメタの19"鍛造アルミはド迫力でした。大柄なSUVではなく背の低いスポーツカーだけに、その大径さが一層際立ちます。
それと引きかえ、ビアンテの純正17インチの大雑把さときたら・・・16/17で共通のデザインですけど、16インチの方が遥かにまとまりが良いと思います。

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
2025年10月に勃発したマイカー入替え劇に伴い、私の"2ndメインカー"にコンバート。 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
子供たちの免許取得に伴い浮上した、"家族全員が気軽に使えるコンパクトな2ペダル車"選びと ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation