
先日、娘が「
ママのデミオ」を描いた作品が、皆さんから沢山のイイね!をいただきました。
(ボタンを押してくださった方々、ありがとうございました)
実はその「イイね!」の数(現時点で92)、当ブログとしては堂々の過去最高記録だったりします(^_^;)。
そのことを我が家のチビ画伯に伝えたら、当人はエラく気を良くしたようで、先日もまた、帰省出発前の僅かな時間をみつけて、チョークを手にお絵かきを開始。
今度はビアンテの絵を一心不乱に・・・えぇ もちろん、自分の身支度のことはそっちのけですよ(爆)
先月我が家にやって来たばかりの新顔・デミオとは違って、もう7年来という長い付き合いのビアンテが題材ともなると、さすがに彼女も頭の中に確固たるイメージが出来上がっているのか、描くペースが速いこと速いこと。
私がデミオのラゲッジに荷物を積み込んでいるその傍らで、ものの10分くらいで外郭をきっちり描き終えていました。
ふむふむ、なるほど・・・
ビアンテの摩訶不思議な顔付きの特徴をよーく捉えてくれてます(^O^)
開口部の大きいロアグリルは、まさに妖怪が大口を開けているようにも見えますからねぇ(爆)。
その辺りを白のベタ塗りで強調しているのは、さすがです。
おっ、イカンいかん・・・
慌ててデミオのラゲッジからデジカメを取り出した私。
背後からそっと撮影を試みると
「パパ、またパソコンに載せるんでしょ~?」(笑)
と、まずは鋭いツッコミが(^_^;)。
さらに続けて、
「学校にはオレンジ色のチョークがあるんだけどなぁ~♪」
と、仕上げの色塗りがやや迫力不足に終わったことが、ご不満の様子。
そうか、青・黄・ピンクまでは揃えていたけど・・・別色のカラーチョーク、今度しっかり探しておこう。
そんなわけで、色塗り用に温存していたパワーは周囲の文字書きの方に費やして、晴れて、チビ画伯の2作目の作品が完成いたしました!
今回のタイトルは・・・月並みではありますが
「うちのビアンテ」とでもしておきますか。
(なんたって、次回作「パパのセブン」が控えてますので・・・爆)
最後に、これから広島に連れて帰るお気に入りのぬいぐるみと一緒に、記念撮影をパチリ(^O^)。
あぁ、でも・・・
そんな満足顔の娘を前にして、お父さんはやっぱり切り出せなかったんだよなぁ・・・
今どきビアンテじゃあ、ウケないかもよ
・・・なんてことは(苦笑)
Posted at 2014/11/25 21:47:28 | |
トラックバック(0) |
隠れ家の子供たち | 日記