• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイルドセブンのブログ一覧

2007年02月23日 イイね!

ウィンダムが帰って来ました!!

先日PWの異常で入院していたウィンダムが、本日退院されました!!でっ結局何が変だったといいますと、PWのレールに問題があったようでそのレールを交換しました!!しかしレールを買うともれなく、モーターもセットで必ずついてくるそうなので、モータも一緒に交換したそうです。まぁとりあえずこれからも長く乗って行くのでそれはそれでよっかたのかな??
Posted at 2007/02/25 01:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月20日 イイね!

ウィンダム緊急入院・・・

ウィンダムが入院しました・・・理由は早朝にコンビニに買い物に行く際にアイドリングをしていましたところ、回転数も落ち着きそろそろ出発と言う時にバックでいつも通り車庫から車を出そうとした時に、窓をオープンしたのですが、ドアのゴムが凍っていたようで、窓は途中で止まってしまい、窓のモーターからブーンと言う鈍い音がしました、そして窓は勝手に止まってしまい、それから一日中そのブーンといった鈍い音がドアの開閉の際になるようになりました・・・これはマズイ!!!と思いいつもお世話になっている車屋さんへ。とりあえず原因はモーターが弱ったのだろうと、との事でした。2、3日で治るのでしばらく車を預けることにしました。
代車はスターレットでした!!これが見た目は少し・・・ですが意外に軽快に走る、走る!!少し驚きました!!しかし少し距離を走行すると、かなりの弱ったサスが車内を直撃!!!乗り心地はお世辞にも良いとは言えませんでした・・・ここで改めてウィンダムの乗り心地の良さが理解でき、これはこれでよかったのかな???
Posted at 2007/02/21 03:15:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月17日 イイね!

アイドリング、車内の喫煙について

皆さんは、アイドリングについてどうお考えでしょうか??個人的には最近は、エアコンをオートにしてファンが始動するまでが、アイドリングにかける時間です。僕のバイト先の人々は真冬の夜中でもエンジンをスタートさせて即発進させます。辞めたほうが良いのではと思いますが、それは人それぞれの考え方の違いなので、なんとも言えませんが、やはりアドリングは行った方が良いと思います。やはりエンジンをじっくり暖めてからゆっくりとシフトレバーを入れてやるのが、車に対するひとつの思いやりではないのでしょうか??あと硬めのエンジンオイルを最近僕は使用しています。硬めなので気持ち長い時間アイドリング時間を増やしています。アイドリング中はいつも僕は、車外でタバコを吸いますそうなんです、僕はウィンダムを購入してからなるべく車内でタバコを吸うのを控えてきました。夏の季節はエアコンを切り窓を全開にして喫煙していましたが、冬になると窓全開で喫煙なんてことは不可能に近いので、いつもドライブの際にはパーキング等で喫煙していました。なぜ車内で喫煙しないと言いますと、もともと僕のウィンダムは禁煙車だったために車内が煙草臭くなる事にどうしても抵抗がありました。これも車に対するひとつの思いやりや、禁煙えと繋がる一つの道だと思うからです。
Posted at 2007/02/17 06:24:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月16日 イイね!

風邪引きまし

とりあえずミンカラの更新かな!!
でも体がだるい・・・
Posted at 2007/02/16 19:36:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2007年02月16日 イイね!

今日からミンカラを始めました!!

最近再放送の「ピーマニア」にはまってます。
かなり面白いです。
とりあえず寝るかな??
Posted at 2007/02/16 04:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こんにちわマイルドセブンです!! ミンカラ初心者ですが、よろしくお願いしますw 久しぶりの更新です・・・ 埼玉人でしたが、大阪で暮らす事になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ウィンダムから乗り換えです。 高2の時から30前期が欲しくてたまりませんでした。 電 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
かなり快適な車です。H11式で前期型です。 ちまちまDIYしていきます。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation