• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kou78000のブログ一覧

2016年06月28日 イイね!

STIパーツ取付後の異音解決(^ω^)犯人は意外なやつでした……

STIパーツ取付後の異音解決(^ω^)犯人は意外なやつでした……取付直後から始まった異音について。
旋回開始時、凹凸で車体が上下する時に
車両前方(特に右前方)から『グキュキュ
キュっ』と何かがよじれて擦れてるよう
な音が出てました。

これまで何度もボンネット開けて取付
部のボルト浮きや取付位置、方向など
散々確認してきましたが……
ようやく原因がわかりました(^ω^)

フロントストラットアッパーマウント部分の錆、汚れ防止の為に被せていたシリコン製ボール
(写真だと水色と緑色の)(-_-;)

こいつが異音の犯人でしたι(`ロ´)ノ

STIパーツ取付前は全く異音がなかったので盲点でした(~_~)

パーツ取付によりストラット部や、色々な部分に負荷がかかるようになり、マウント上部にしっかりはめたボールにも何らかの負荷がかかったのでしょう(; ̄ー ̄A

負荷によってシリコン製ボールがどのような動きや形状になってたのかは謎ですが……( ̄ー ̄;)

昨日ふと、パーツに異常が無いなら別の物が原因か?と思い、パーツ付近でボルト等で固定されてない物……
怪しいやつは……って考えたら、ボール君がすぐ浮かびましたw(ボンネット開ける時に散々目に入ってたのに……)

で、外そうとしましたが、パーツ取付前は簡単に取り外し出来てたのに、かなりきつくなっててなかなか取れませんでした(-_-;)
取り外して即試運転したら、あら静か(;´_ゝ`)キレイさっぱり異音が無くなりました☆

ボール君が使えなくなったので他の保護方法を模作します。

Posted at 2016/06/29 01:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月21日 イイね!

アライメントについて

先日の点検にてアライメント:左右トゥ(左-2.8mm右-2.0mm/検査規格は左右共に±1.5mm)/トータルトゥ(-4.8mm/検査規格は±3mm)NG項目が気になり調べ出しました(^^;ゞ
まずアライメント調整前気になってた事。
・右前輪のタイヤのヒゲだけ綺麗に削れていた。
・右前輪からだけ、EV走行からエンジン走行に切り替わる際にカチッという音が聞こえ振動がアクセルペダルに伝わってくる。

アライメント調整後気付いた事。
・回生ブレーキの効きが格段に低下。
・アクセル踏んだ時の前に進む感覚が格段に上がった。(スムーズにタイヤが転がる感じ)

マイナストゥについて調べてみると…車が進む方向に対してタイヤが左右共に外側を向いてたんですね(-_-;)逆ハの字(汗)

トーアウト過大状態だったのですね(-_-;)
症状としては
・前輪の右タイヤだけ磨耗が早い。
・道路の形状はカマボコ状の為、車両全体が路面の低い左側にずれる。
これを直すため、常に右側へステアリングを切っていることになり、左前輪は走行方向とはぼ同じ向きになるが、右前輪はかなり外側にこすられながら進むことになる。

右前輪はかなり外側に擦られって…
だから右前輪タイヤのヒゲだけ綺麗になくなってたのね…
だから右前輪に力がかかってカチッて音が…
回生ブレーキの効き方も…

一気に謎が解けた感じでスッキリしました(^^ゞ

納車時からずっとこの状態だったけど…

腕の悪いメカニックに当たったと思ってクレームなどは諦めます。

相棒の為にも少しずつですがアライメントについて調べていこうと思った出来事でした(^^)
Posted at 2016/06/22 00:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月18日 イイね!

走行距離☆

走行距離☆ビル足に交換直後、帰宅時の東名高速にて走行距離7777km(^^ゞ

STIパーツ+ビルシュタインの乗り心地を気にしながら運転してたら危うく撮り逃すところでした(^^;ゞ

ショック交換時、7760km越してたので7777km諦めてましたが,交換後7770km(^^)偶然かもしれないですが、Luckサンの作業担当者サンに感謝です(/-\*)
Posted at 2016/06/19 23:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月15日 イイね!

代車生活4日目(^^ゞ

おはようございます(^^)

代車プレオの感想です(^^)

平均燃費は18,3でまずまず。

加速は嫁さんのウェイクよりスムーズな感じで乗りやすい。&車高も低いのでコーナーでもウェイク程、ふわふわした感じがなく安心して乗れます。

ブレーキ…これが問題でした(-_-;)
XVハイブリッドだとアクセル緩めてから回生ブレーキが効き、停車時はブレーキ軽く踏む程度だったのですが…

同じ感覚で運転してたら危うくお釜掘りそうになりました汗(雨で路面も滑り易かった為)

相棒が帰って来るまで後2日。無事故無違反安全運転心掛けます(^^)/

Posted at 2016/06/15 08:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月13日 イイね!

代車生活(-_-;)

パーツ取付+保証継承?の為の12ヶ月法定点検並みの点検にて、日曜夕方~金曜夕方まで代車生活です…(-_-;)
正直……期間長過ぎ……ですw

パーツは、タワーバー/ドロースティフナー/トレーリングリンクセットの3点取付です(^^)

土曜日は、長久手のラックサンにて、ビルシュタインB6ショックアブソーバー装着とイベントだらけの1週間(>_<)

やるなら一気にっ!!!と考えたら…無茶な予定になってしまい若干後悔しております(笑)

後4日…代車プレオで頑張ります(^^;)

Posted at 2016/06/13 22:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9年6ヶ月で99,999㎞到達😊キリ番ですが999.9合わせるの失敗😅」
何シテル?   07/31 07:44
Kou78000です。よろしくお願いします。 XVHV一目惚れして購入(^^)/人生初のスバル車です(^^) みんカラ緒先輩方の整備記録など拝見して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塗装済 純正グリル 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 00:57:42
STIリヤルーフスポイラーの補修作業① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 23:08:51
中古リアスポイラー塗装劣化! DIY塗装チャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 21:28:55

愛車一覧

スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
2016年2月20日納車。 装着パーツ ●STIフロントスポイラー ●STIサイドアンダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation