• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

ドラシャ届いた

今日ようやくエボ7用ドラシャ受け取りました。 本当は昨日来ていたようですが、不在で受け取れず、今日になりました。 まぁ、どのみち週末しか作業できないんで同じことですが・・・。 あと、トラック用のリビルドセルモータも買っていて、それも一緒に届きました。 なので、週末作業はトラックのセルモータ交換が先 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/28 22:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年09月25日 イイね!

小物作業のみ

小物作業のみ
休日ではドラシャの発送もしてくれないので、今日は作業が進みません。 仕方ないので小物作業をいろいろと。 まずは昨日届かなかったブローバイホースを延長して取り付けました。 熱保護用に純正で付いていたスポンジチューブを被せたので見えませんが、この中に継手入れて延長しています。 これで純正と同サイズの負 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/25 19:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年09月24日 イイね!

ドラシャ検討中

ドラシャ検討中
ドラシャを午前中指定で再配達依頼していたのですが、早い時間には届かず。 仕方ないので、まずは加工の終わったエアクリ配管を付け直しました。 そうしたら純正のブローバイホースではエンジンまで届きませんでした・・・。 継手を買ってきたので、明日ホース延長します。 で、次にCT9Aのドラシャを分解しました ...
続きを読む
Posted at 2016/09/24 20:16:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルトVer.R | 日記
2016年09月22日 イイね!

エアクリ配管改造

エアクリ配管改造
一昨日発送されたはずのCZ4A用ドライブシャフトが結局今日は届かずじまい。 なので肝心な部分は進みませんでした。 ドラシャが来ないので、まずはエア抜きのやり直しをしました。 前に1人で負圧で引っ張るやり方でエア抜きをしたのですが、エンジンかけてブースターが働いているとブレーキペダルが奥まで入ってし ...
続きを読む
Posted at 2016/09/22 20:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトVer.R | 日記
2016年09月19日 イイね!

流用失敗?

流用失敗?
今日はまずエンジンオイル入れて、エンジンかけてオイル漏れチェックしました。 結果、オイル漏れは止まったようです。 あとは時間置いて、床に垂れてなければ完璧でしょう。 それから昨日届いたCZ4Aのナックル取付を開始。 まずABSセンサを比較してみたところ、どちらもホールセンサには違いないのですが、コ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/19 20:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトVer.R | 日記
2016年09月18日 イイね!

タイヤ調査行ってきた

ヨコハマのスカラシップ登録しているので、1回はタイヤ調査をする必要があるため、今日こなしてきました。 ヨコハマ的にはA052の使用具合が気になるのだろうと思ったので、タイヤ調査は発売後まで待っていたのですが、車両制作の遅れで結局自分で地区戦に出る機会が無くなってしまったのと、今日のもてぎを逃すと残 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/18 19:26:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年09月17日 イイね!

オイル漏れ対策

オイル漏れ対策
オイルパンからのオイル漏れ対策のために、オイルパン剥がしました。 漏れてる割には結構しっかり貼りついていて、剥がすのに手間取りました。 剥がして液状ガスケットの状態を見てみたら、漏れていたあたりは指で塗り込んだ液状ガスケットそのままの形で、潰された形跡がありませんでした。 要するにその部分は全然密 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/17 19:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトVer.R | 日記
2016年09月12日 イイね!

結局買った

ABSセンサ絡みで面倒なことになりそうなので、結局CZ4A用フロントハブ一式を調達しました。 センサだけ付けて実走してみて問題が出るかの結果が出てからのほうが無駄がないのですが、その間に出品物が無くなってしまったら困るので、見切り発車しました。 今のCT9Aのハブが10万キロオーバーで、元々動作確 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/12 21:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年09月11日 イイね!

トラブルシューティング

今日は全日本九州の中継を見ていたので、作業時間はあまり取れず。 とりあえず昨日見つけたトラブルの原因調査を開始しました。 トラブルの1つはエンジンオイル漏れで、もう1つはEPSランプ点灯です。 1本目と2本目の間の中継中断中にエンジンかけて、前日のオイル漏れ箇所の特定作業を実施。 やはりオイル漏れ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/11 20:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトVer.R | 日記
2016年09月10日 イイね!

エンジンかかった

エンジンかかった
あと1日あればエンジンかけられると思っていましたが、予定通り今日でエンジンかかりました。 バッテリーとエアクリ配管を元に戻し、ブレーキとクラッチのエア抜きをやって、エンジンとミッションのオイルを入れて、冷却水を入れて準備完了。 それからエンジンかけてみましたが、1発でかかりました。 まぁエンジン自 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/10 20:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトVer.R | 日記

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
4 56789 10
11 1213141516 17
18 192021 2223 24
252627 282930 

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation