• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月17日

雑誌の誤りと訂正。

雑誌の誤りと訂正。 こんにちは、何日か前たまたま本屋で車雑誌をサラっと立読みしてましたら…

間違えてる(ーー;)
タービンの比較説明。


比べて比較説明しているのですが…あべこべになってます。。

しかも3076が途中から3067になってるし…
ぜんぜんサイズ違うんですけど…

3067ってサイズも存在するから余計ぐちゃぐちゃ。。
説明の横のグラフもそのままあべこべだし…

昔からこの手の間違いはよくありますから車雑誌は昔から話半分でしか自分は見ないからいんですが、、

雑誌の情報を判断材料に決める方ももちろんいる訳ですからもうちょい慎重になって欲しいです…

やはりその雑誌を取材する人、編集する人がその雑誌カテゴリーに必ずしも興味あって精通してる訳ではないからこうゆう事が起きるのか定かではありませんが…

やはり取材した所に記事の確認くらいはするべきと思ってしまいます。。

お節介だしスルーして忘れようかとも思いましたが、やはりこの情報で万が一間違えて選んでしまう人がいたら嫌だし他人事と思えないんですよね 泣

みんなそれぞれ理想通りに楽しくニコニコな世の中が1番ですもん。

以上です。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/17 14:28:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2014年3月17日 14:39
特集してくれるのは嬉しいんだけどね~(´ー`)σ

取材側が精通してなさすぎ-w?

今月のおぷⅡかな!?

オレレベルでも???みたいのはあったなぁ…(・・;)

3076パワー出ねぇー‥とか思っちゃったりして-w
コメントへの返答
2014年3月17日 14:52
昔からありますが…何なんでしょうかね。。

自分が車関係にいた時、社外と純正を比較する企画等で、結果、純正のが良い結果が出てしまい… 企画にならないからデータを入れ替えて意図的に…なんてのも昔あったり。

要は世の中金による場合もw

どっかの新聞社みたいに。
2014年3月17日 14:50
読んでて違和感ありましたね(^^;
もしかしたら記事書いてる人が某社員の回し者かも(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年3月17日 14:55
ま、オタクな人はわかりますよね(笑)

問題はオタクじゃない人から見たら問題なんすよねw

これはただ単純に間違いと思われます。
2014年3月17日 15:14
オプは誤字も多いし,あんまり頭の良いのが書いている感じではないですよね(^_^;)
コメントへの返答
2014年3月17日 17:41
ま、今にはじまった事ではないですがね(笑)

もちろんこの雑誌に限った事ではありませんが、、やはり頻度はナンバー1な気もw
2014年3月17日 16:22
責任とプライドの問題?

専門的なことを伝えようとするなら、しっかり確認してもらわないと、ですね(^^;

お金払って間違った情報を受けとるとか無いって(/--)/
コメントへの返答
2014年3月17日 17:45
ですねー。。

例えばこの雑誌を読み誤った選択となったユーザーに対し責任を取れる訳でもありませんし…そんな気もさらさら無いでしょうし。

情報が誤りな事もあります!で終わりな気が。
2014年3月17日 16:54
よくあることですよね!

やはり、編集時点で読み直しがされてないのが一番の原因かも。
車に詳しくない者も、いち仕事としてやってますから仕方がないのでしょう。

いずれ、タービンの写真比較の片方がカタツムリという間違いが起きるかも・・・。

もし誤りがあってもそこには誰も気づかないでしょう(笑)
コメントへの返答
2014年3月17日 17:51
はい、よくある事っす…w

ただ編集時点で読み直してもわかっていなければ誤りに気付きようもないと言う^^;

もちろんプロショップとよく相談しながらだと誤りを回避できる確率は上がりますが、それでもお客さんがタービンは何何で!と最初から言われればそれで進んでしまう事も容易にあるでしょうし…

ま、車に限らず社外全体がその流れではありますがw
2014年3月17日 19:17
こんばんは~~

立ち読みした時にあれ~と思いました。

自分のタービンは、 GTX3067Rなので

なになに・・・・・????みたい記事でしたね。

まぁ、参考にはしませんがね。

コメントへの返答
2014年3月18日 7:49
おはようございますーm(__)m

あれ~? て思いますよねw

ただ3067なら負けないレスポンスの良さがあるのでは?と個人的に気になったりもしてます(笑)

ま、ブルーナインさんとかこのあたりが良くわかってる人やショップ様に通う方であれば心配いらないかとは思いますが…
問題はそうでない場合ですよね。
2014年3月17日 19:45
雑誌の記者って、案外知識が乏しい人もいますからね、、

ヒロ太郎さんのように高度な知識が有る方は良いのでしょうが、

雑誌を鵜呑みにする人もきっと居るでしょうね、、。
コメントへの返答
2014年3月18日 7:53
おはようございますm(__)m

そうなんですよね…これは現代社外には割と業種問わずその方向になってきてるような気がしてますが、、全く知識どころか興味すら無い人が仕事してる場合もw

自分の場合高度な知識ではなく、分かってたり分かって無かったりする単なるオタク野郎と言う位置付けが正しいポジションと(笑)
2014年3月17日 23:50
こんばんは (^-^)/

まったく仰せの通りでございますですはい。見直しに関しては、自分も良くポカをするので会社で散々言われてまして・・・自分のことのようで・・・(滝汗)でも興味があることは、間違いませんよ(^_^)v 



コメントへの返答
2014年3月18日 8:07
おはようございますー(笑)

何気に仰る通りで自分もあまり打ったメールやコメをサラっとしか見直さず…たまにポカもあるのでアレですが(ーー;)

ただ雑誌ですし、このカテゴリーの情報誌になる訳でもありますからちょっと個人間でのポカと訳違ってきますからね。。

15年くらい前から確認取ってやって欲しいと散々思ってただけに。。

ま、間違いに関わらず特にラジエターとかの比較はデータリングの仕方に疑問なやり方とかもあるので昔から全く見ませんがw

いくら社外ラジエター内で水温が下がっても性能の目安にならず…ヘッド内部の水温は純正ラジの時より高くなってたり…デチューンの何物でも無い(笑)
2014年3月18日 12:10
昔からOPは間違い記事多いので、立ち読みonlyでしか見ません・・・
しかも今回の特集はエボⅩ蚊帳の外だったので余計にw
コメントへの返答
2014年3月18日 12:36
こんにちは!

正直10年以上はまともに読んだりはしてませんでしたが…エボインプ特集てのが目に付きましてそこだけ2.3分見てみようと覗いた矢先でしたので…

見なきゃ良かった(ーー;)と後悔が。。
ま、自分も含め間違いは誰にもありますしあまり批判は好きではないのですが…

でももし万が一間に受けてしまい理想通りにならずガッカリする人がいたとしたら、凄く嫌だなと(´・_・`)

やっぱ遠回りせず、無駄な買い物をしないのが1番です。
でも逆にこのお陰であとあと良かった!な~んて人ももしかしたら居たりして?(笑)
CZは現行車ですからこれからいくらでも特集があると思いますので今回は旧車にネタを譲ってあげたと思っといて下さい(笑)
2014年3月18日 17:48
おはこんばんちは(´▽`)ノ

さすがに素人のオイラでもこの記事が間違いだらけなのは気が付きましたね!
こんな文章じゃ記事の意味を成していないですよ。
エボマガですらたまに見掛けますが、お金を払って買う読者に失礼だと思います。
もう、おいたん激おこプンプン丸だお(∩´∀`∩)

コメントへの返答
2014年3月18日 17:55
お疲れボンバーでつ。

この部分に限らず間違いだらけみたいなw

ただ誤字や脱字等で読んでる人が分かる程度ならいんですが、、まとめ的に言い切ってる言い回しであべこべなら全く逆のウソになってしまいますから困ったもんですよね。。

あ、なってたん号はいつツインターボにするんでつか?w
2014年3月18日 18:42
ツインターボじゃつまらないので、各亀頭ごとにターボ付けて…。
クワトロターボでつ( ´艸`)
コメントへの返答
2014年3月18日 19:50
あ、それもいっすねー(笑)

1気筒500ccですからekワゴンのターポでも4つ付ければ立ち上がりバッチシかもですしw
でも一個の風量的に4つ付けても400馬いかないきゃもw

プロフィール

「軽自動車660→770cc新規格改定検討案について http://cvw.jp/b/262498/47879011/
何シテル?   08/04 15:04
ヒロ太郎ですm(..)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING VOLK RACING RE30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 10:14:54
ようやくタイホ装着❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 00:51:12
RR (ダブルアール)さんの三菱 ランサーエボリューションIX_MR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 03:36:27

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ヒロ太郎です。。みなさまお手柔らかに(・・) 平成18年の6月納車で、確か三菱ディーラの ...
日産 スカイラインGT‐R テスト号 (日産 スカイラインGT‐R)
短期で遊びと言うかテスト仕様で(笑)
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
たまに1Jサウンドが聴きたく借りてます(笑)
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
車歴で考えるといきなりの方向転換ですが 笑 新車で購入。 てか忘れかけてたスポーツという ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation