• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月01日

CZ4Aチューンの理想的完成型

CZ4Aチューンの理想的完成型 エボ10生産終了のニュースで微妙にタイムリーではありますがw
CZ4Aがデビュー当時、新しい4B11エンジンがスクエアの直打式と聞いて…

真剣に乗り換えも考えたヒロ太郎っすこんにちは(笑)
でもお金が無くて(泣)

しかし4B11ってやっぱ恐ろしくパワー出ます…


とあるSSTのCZ4A。


今までカムあり激速ブーストアップ仕様&SST最適化でノーマル比150馬力アップ近く?
RB26のブーストアップですか?って感じ…
トルクに至っては…
約3000回転から50キロ超えの55キロ…
(激辛Dynapack 係数1.0…)
ブーストアップの2JZですか? みたいなw

とある5MTは以前に60キロ近いトルクが…

んで今回Newタービンの慣らし中に遭遇。

先日セッティングを終え、TF06タービンと謎のMade in Japan製強化SST第一号試験車両として更に素晴らしい性能に生まれ変わった模様…

マジヤバいっす…


鬼の純正タービンの三菱重工が、ポン付けタービンとしてレベルの違いを見せ付けてきた…
正にそんな感じか。。


今回Made in Japan精度の謎の強化SSTで武装。

この車見たらただのエボ10と思わないほういいですよ… 見た目普通ですがw


ある意味この仕様のCZ4Aって最強かも…

ブーストアップの良い部分を殆ど捨てる事なくそこから先はもうイケイケ…
今までの2リッターターボの概念を覆す特性と馬力総面積…
ポン付けなのにどっからでも加速して、上は約フルノーマル比プラス200馬力近くと電光石火の強化SST仕様…


自分純正タービン激速ブーストアップ時代にこの方とテストコースでブーストアップ対決しましたが、CTの軽さと稲妻シフトで40馬力ほど少ないながらも何とかほぼトントンでしたが…

今回はマジ、ヤバいかも(笑)



でも自分もHaltechを適当に詰めてるうちに何だかやたら速くなってきたから…w
GTX3076Rパワー炸裂で負けないきゃもw


お互いポン付けノーマルエンジン限界仕様で…小野ビットでもやってみますか?(笑)

多分自分のは壊れるきゃも…
プハ〜て白煙上げてw
ちなみにお互いまだインタークーラーは純正なのでまだ伸び代アリ! ですがエンジンが限界な感じw

対決はつづく…(笑)
ブログ一覧 | オフ | 日記
Posted at 2014/04/01 14:17:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2014年4月1日 15:18
あのお方ですね。(・∀・)ニヤニヤ

コメントへの返答
2014年4月1日 17:56
どのお方でしょうか?w
2014年4月1日 17:40
壊れる(T_T)

4、5速全開長いと・・・

Eg内部強化したい~です(笑








コメントへの返答
2014年4月1日 18:00
確かに大事を取ればEg内部強化したーいっすけど意外とこの先ノントラブルの可能性も(笑)

何気に英国三菱のエボ10限定市販車のFQ440も何気に結構近いレベルまで調整されてると言う…

そう考えると… 向こうの内部パーツが気になる
2014年4月1日 17:51
あのおかたですね。(`・ω・´)
コメントへの返答
2014年4月1日 18:02
めちゃお久ぶりーふです(笑)

そりゃわかりますよねw

黒のドッカンパワーな方がお元気なのか気になってます。。
2014年4月1日 20:57
tf06タービンCT用でないかな?

なんて妄想中です(^^)



車はクラッチ乗っかったみたいです☆
コメントへの返答
2014年4月1日 22:45
ほんとですよね(笑)

重工に個人的に頼んじゃおかなと…
多分100ロットじゃきかないなw

お! んじゃ慣らしっすね〜
2014年4月1日 21:00
あのおかたですね。(`・ω・´)
ガソリンタンクも換装したとか。
コメントへの返答
2014年4月1日 22:47
お疲れ山です待ってました…(笑)

へい、あの方ですw

確かにタンクもどーだこーだ言ってました(笑)
2014年4月1日 21:39
こんばんは(^-^)/

イヤに楽しそうな雰囲気を嗅ぎ分けてやって参りました(^○^) (!o!)オオ!SSTにTF06夢のタービンですか?いいですね~♪ そう言えば ミンともさんも、間もなく2.1+TF06やるって聞いてます!自分は今度エキゾーストバルブ曲げないようにしよーっとw



 
コメントへの返答
2014年4月1日 22:50
こんばんは!
やってくると思ってました(笑)

あら、2.1にすか〜
それこそ2.1とかの内部強化や排気量アップには最強のバキュンバキュンになり最高でしょうねー(T_T)

オラもCZ欲しい…

EXバルブすか?w
2014年4月1日 21:59
お金があれば、エビ天…

じゃなくて、エボ10を買ってたかもな。

ボンビーなので今の車を維持するので精一杯♪ですが。今年は3台一気に車検だからなぁ…

車は1台で充分なのか?
コメントへの返答
2014年4月1日 22:51
お疲れ様ですー

いや、クロゲー社長ならイケると(笑)

自分のとこは駐車場代が高いので一台完結っすw

車検3台…キツいっすよね。。
2014年4月1日 23:09
こんばんみぃ~☆彡 (古ぃ~)

エンジン内部ゎ・・・ 大丈夫なんでしょうかぁ~?

突然・・・ BOM! なんて事にならなければ
最高の仕様なのかも知れませんね♪

何やら・・・ コンロッドが曲がったエンジンも
有ったとかなんとか(-"-)

耐久性を考えた取扱いが大事でしょうねぇ~(^_-)
コメントへの返答
2014年4月1日 23:20
ばんみ〜です~

何ですか? エンジン内部?

いやいやむしろロッドは曲げてく方向で行きましょうよ(笑)

曲げたもん勝ちみたいなとこありますからw

極力、ローブーストでw
2014年4月2日 5:52
もしかしてドッカンな人とは・・・

4B11はアクチュエータータービン交換+SSTが、バランスよく最速だと思いますね。
でもドッカン仕様は、楽しさは一番でないでせうか。

自分のはハイブースト領域で、燃料が足らないので現状あまり全開出来ません。来年には燃ポン二丁掛けにしたいと思ってます。そうそう排圧も限界らしいので、マフラーも新調せねば。

エボ9は下取り高いでしょうから、早くCZに切り替えたら?

そろそろVγ納車です。
コメントへの返答
2014年4月2日 8:40
黒の5MTの人きたー\(^o^)/ドッカ〜ん

おはようございますお久じゃないですか?(笑)
いや仰る通しだと思いますー
CZデビュー当時はSSTに不安があり、やっぱ何かと5MTが気楽ではありましたが、、

今となっては例え500馬でもSSTも怖いもの無しと言って良い状態に近いですし、アリだなと。
ま、検証して真面目に向き合ったショップ側と懲りないユーザー達の努力ではと。

下からの馬力総面積では純正タービンNo.1で、その先のステップでは少なからず捨てる部分が出てくる特性でしたが…

このカム+TF06の組み合わせはノーマルエンジンともシンクロさせられ余力を目一杯使える1番美味しい仕様が確立したなと(笑)
残念ながら自分の9は売るに売れない面白遊びをしてしまってるのでw

と言うかCZに乗るならさすがにノーマルからは微妙なので詳細や経過を元からわかっている誰かのを買う事を狙っておりましたが(笑)

あ、γこれから納車でしたがw
もう二輪にまたハマり過ぎてアクセスが無いものと思ってました(笑)
2014年4月2日 16:46
費用対効果が抜群なんですよねエボって。
Xになって、さらに凄いことになってますね。

OHしなかったら、Xという可能性もあったかなと思います。
良いなと思うのは、制御が進化しているところですね。

車格も大きく、早くて快適!発売停止なんて撤回すべきだなと思います。
コメントへの返答
2014年4月2日 17:59
お疲れ様ですm(__)m

仰る通り費用対効果の鬼と言って良いかも知れません。。

自分も何気にX欲しさと闘う時もしばしばありましたw

強烈にパワーアップしてしまうエンジンとは裏腹にあのクラウンより広くね?(笑)と感じる車内の広さが確実にファミリーセダンとして使えてしまうそねギャップと言いますか…ダウンサイジング?的なw

そして運転した時思ったあのボディ剛性からくる良い脚の動きに凄く安心感があり…良い意味で日本車っぽくない感じを。

一緒にCZ4Aの良い玉探しましょうか(笑)

プロフィール

「軽自動車660→770cc新規格改定検討案について http://cvw.jp/b/262498/47879011/
何シテル?   08/04 15:04
ヒロ太郎ですm(..)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING VOLK RACING RE30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 10:14:54
ようやくタイホ装着❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 00:51:12
RR (ダブルアール)さんの三菱 ランサーエボリューションIX_MR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 03:36:27

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ヒロ太郎です。。みなさまお手柔らかに(・・) 平成18年の6月納車で、確か三菱ディーラの ...
日産 スカイラインGT‐R テスト号 (日産 スカイラインGT‐R)
短期で遊びと言うかテスト仕様で(笑)
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
たまに1Jサウンドが聴きたく借りてます(笑)
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
車歴で考えるといきなりの方向転換ですが 笑 新車で購入。 てか忘れかけてたスポーツという ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation