• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月30日

GRヤリスやカローラの人は注意

GRヤリスやカローラの人は注意 ヤリスでコレ系付けてる人はリスク回避で出来たら外して下さい。
(純正ECUの人)

あと、例の件はトヨタ自体分かってないっぽだからやっぱデンソーと協議してもらわにゃっすね。

面倒くさいから爆弾情報も出しちゃいますわ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/30 17:58:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GO!GR SUPRA SAFET ...
Kurobee2022さん

Gワークス誌を見た
辺境伯さん

慣れてきた
34ブラザーさん

全く進歩無しのダメハイブリッド車
おぴよさん

モリゾーさんに感謝
サモ1122さん

新型クラウンエステート。私はどうし ...
Super Cityさん

この記事へのコメント

2023年11月2日 19:01
お久しぶりです~
GTひろ太郎さん饒舌ですね! WW
面白い話題で何時も楽しく見ていますよ~
流石ですね!
コメントへの返答
2023年11月13日 7:58
お疲れ様です〜
個人的にはあまり面白くないネタだったりですが…w
かつみさん号は色褪せないですね〜
全てのコーディネート、まとまりが自分好みです。
だからパクらせて頂いたのですが(笑

あ、自分も安いマフラーハンガープライヤー買ってみました…
即折れるかしら?www
2023年11月9日 19:56
平成初期クルマおじさんとしては、どうしてもサスペンションもブッシュもアッチも硬くしたい衝動に駆られるんですが……
やはり今のクルマは完成度が高くて、全ての部品で純正より硬くするのは百害あって一利なしなんですな。
コメントへの返答
2023年11月13日 8:23
なっちたんお疲れ様です!
何でもハードゲッチュ、ダイレクト…人間が元気な場合は気持ちは分かります。
しかし歳を重ねるごとどんどんマイナスディメリットも気が付いてくるもので…
昨今車はいかに柔らかいソフトタッチで逝かすか…が腕の見せ所www
2023年11月9日 23:27
面白い記事を発見しました
https://patents.google.com/patent/JP2008267298A/ja
どうも、異常があった場合にECUのリセットを疑似リセットor本リセットに切り替え判定してるようです。
これが初期化を阻害してるのでしょうか
コメントへの返答
2023年11月13日 8:30
どんもお疲れ様です。
確かに面白い記事かも…
ただ朝でボケてるせいか三行読んだら頭がフリーズしてセーフモードになったので…

冴えてきた夜にまたリベンジして読もうかと…笑
あ、お互いクマに注意しましょう。
アイツに勝つには至難の技です…w
2023年11月13日 23:20
まさか!襲われたとか(笑
自分、山に登っていたら、木の上にいた熊が「どさっと」降りて逃げて行ったのにはびっくりしました。
2年前は登山していたら穴持たず(冬眠しない熊)に冬山単独登頂の70超えの老人が襲われた模様で、レスキューの方々100名ほどの捜索している現場に遭遇し恐怖すら覚えました。
近所では墓詣りの老婆が襲われ、助けに行った消防と警察が食害していた熊に返り討ちにあったりと勝てる気がしません。
春~初夏には熊の皮剥ぎ、独標のかじりつき(ペンキの匂いが好きだそうで男が女子パンツを欲しがるのと同じ♡)、木に付いた爪跡が常に見つかることから始まり、初秋には栗が壊滅、どんぐりも落ちてないので熊の逆襲で危ないかなと思っていたら、案の定ですがシティボーイ化した熊の凶暴さがニュースになっていて、最近では登山が怖くなります。
初冬に、いつも見かける木の上のクマ棚が全くない状態なので、危機的状況と感じてます。
シティボーイは場所を選ばず、声もかけず突然襲いますので、自分の護身に熊スプレー2本とサバゲ―用の手りゅう弾常備で登山してます。
車で職質にあったらアウト案件のツールですが熊と引き分けにはなるでしょう
サバゲ―手りゅう弾はyoutubeネタに使えますよん(^^)/
はたまた使用済みライフル薬莢に爆竹もいい音します。(新潟の熊打ちの方から教えられた方法です)
是非に、企画をしてみて下さい。つかまらない程度で(爆
2023年11月13日 23:50
肝心のこと書くの忘れました(;^ω^)
220前期クラウンのナビですがパナソニック製で全グレード同じ型番でした。
ヤフオクでゲットしたものから判明しましたが、後期はディスプレイオーディオ仕様なので不明ですが、前期はRS用ナビを他グレードに取り付けてもメニューはRS化できたことから、謎でしたが、トヨタTGSから調べたら、ナビ故障の場合は必ず新品に交換の上ディーラーでグレードに合ったプログラムの書き込みと注意が書いてありました。
ただし、適合しない書き込みを行うとDTSにエラーが表示されると記載があり、書き込みは出来るが、消去は出来ない模様です。(消去方法の記載なし)
つまり件の第三世代CAN採用の車で車両系ではないナビ絡みのセーフモードは消せない可能性が大ではないでしょうか。
220クラウンの場合はアップデートが通信ではなくディーラーでの書き込みになるのとテレビキャンセラー(前期用)は速度を外部ユニットで胡麻化すのではなく、ナビ裏一部配線のコネクタを割って差し替えキャンセルする仕様が大半なのでセーフモードに入らないのではと踏んでます(BEAT SONICあたりのは高機能が仇になり危ない気がしますが)
コネクタ加工タイプはパナソニックがわざわざメッセージを用意していて運転中の視聴上の注意まで表示される確信犯的作りです
第三世代CANの抜け道が解決出来れば大ニュースですので、進展を楽しみにしております
コメントへの返答
2023年12月8日 22:15
自分も仰る通りの認識です。
自分ら最近はシステム作ったメー◯ーに直で確認取ってると想像しといて下さい。
あくまで想像で!w
2023年11月20日 21:14
長々とコメントすいません
整備書の記載です

本車両のエンジン学習値は、補機バッテリマイナスターミナル取りはずし、または ETCS / EFI-Bヒューズの取りはずしでは初期化されない。

*1: 学習値初期化
(a)GTS をDLC3に接続する。
(b)IG ONにする。
(c)GTSをONにする。
(d)GTSを使用して、以下のメニュー項目を選択する。: パワートレイン / エンジン / 作業サポート / 学習値初期化
(e)画面に表示される以下の条件を確認する。
- IG ON
- エンジン停止
- 補機バッテリ電圧が9 V 以上
(f)確認後[次へ]を選択し、学習値の初期化を行う。
参 考 :
画面に学習値初期化に失敗したことが表示された場合、実施条件の確認を行い、もう一度学習値初期化を行う。
(g)学習値初期化完了後、データモニタにてA/F学習値(A/Fアイドル学習値(Port)バンク1、A/F低負荷学習値(Port)バンク1、A/F中負荷学習値No.1(Port)バンク1、A/F中負荷学習値No.2(Port)バンク1、A/F高負荷学習値(Port)バンク1、A/Fアイドル学習値バンク1、A/F低負荷学習値バンク1、A/F中負荷学習値No.1バンク1、A/F中負荷学習値No.2バンク1、A/F高負荷学習値バンク1、A/F低負荷学習値(Dual)バンク1、A/F中負荷学習値(Dual) No.1バンク1、A/F中負荷学習値(Dual) No.2バンク1、A/F高負荷学習値(Dual)バンク1)を確認する。
結果:
すべてのA/F学習値に0が表示されていれば初期化は正常に終了している。

A/F学習値に1つでも、0以外の数値が表示されている場合は、再度初期化作業を行う。再度の初期化作業後A/F学習値の再確認を行い、0以外の数値が表示されている場合は、エンジンコントロールコンピュータを交換する。

よって初期化出来ない場合はECU交換となるもようです
コメントへの返答
2023年12月8日 22:19
大丈夫ですよー
自分もDE◯SO説明は持ってますので。
てかエンジン側のセーフリセット方法はいろいろ考えて非公開にしましたが動画のその学習値リセット作業自体も入れてたくらいです〜

何でもやろうとするユーザーのリスクやDラーさんとかに迷惑かかるのを避けるために結局全て非公開としましたが。

プロフィール

「軽自動車660→770cc新規格改定検討案について http://cvw.jp/b/262498/47879011/
何シテル?   08/04 15:04
ヒロ太郎ですm(..)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING VOLK RACING RE30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 10:14:54
ようやくタイホ装着❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 00:51:12
RR (ダブルアール)さんの三菱 ランサーエボリューションIX_MR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 03:36:27

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ヒロ太郎です。。みなさまお手柔らかに(・・) 平成18年の6月納車で、確か三菱ディーラの ...
日産 スカイラインGT‐R テスト号 (日産 スカイラインGT‐R)
短期で遊びと言うかテスト仕様で(笑)
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
たまに1Jサウンドが聴きたく借りてます(笑)
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
車歴で考えるといきなりの方向転換ですが 笑 新車で購入。 てか忘れかけてたスポーツという ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation