• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ太郎のブログ一覧

2016年09月12日 イイね!

フラットシフト点火カット(訂正編)

こんにちは、




あ、まず大事な訂正があります!m(__)m


訂正と言いますか気が付かずミスってたとこありました。


いつも文を書く時は下書きしてからそれをコピーしてうpするのですが何故か抜けがあったので前々回の記事を訂正しました。

前からフラットシフトを導入したいシンクロ付きMTの方々とノンシンクロのドグMTの方々…すなわち両タイプの方が居たので前々回からフラットシフト解説をはじめた訳ですが、、

説明に抜けがあったりどちらの方々からもうまく分かるように書けてませんでしたw


ただ一件も突っ込みが無かったので逆に心配っすが…


やはりたまに自分の書いた文を確認するって大事っすね。
見なきゃ永遠とそのままだったかも…


簡単に訂正しますとシンクロ付きMTの場合はフラットシフト点火カット時にはちゃんとクラッチは切ってシフトアップして下さい!

さすがにノークラッチではシンクロをやっつけちゃいますので!
(もちろん街乗りレベル走行なら遊びでシンクロに殆ど負担をかけずにノークラッチシフトアップは可能ですが、、全開走行のはそれとは違いますのでw)



ともかく、シンクロ付きMTもノークラッチでイケると勘違いさせてしまった人が居たならばお詫び申し上げますm(__)m





話を戻しますと、、

なのでスイッチのONポイントになるクラッチスイッチの位置調整が意外とキモです。



あとシンクロ付き、ノンシンクロドグ問わず点火カット時にキープさせる回転数の設定もキモであると言えます。


高過ぎても低く過ぎても、次のギアへ入れた際の物理回転数とかけ離れてしまうとミッション機構並びにシンクロには負担となりますので。


なのでストレスなくちゃんとスムースに調整制御するにはどちらのMTタイプでも意外と奥が深いかもっす。


バイクみたいなシーケンシャルならまだ楽なのですが…


以上訂正編でしたm(__)m



いやー久々にポカやりました。
それぞれ違う条件の方々全てのパターンを含め文字を打つって難しいかも… 国語力も大事だし。。
Posted at 2016/09/12 00:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽自動車660→770cc新規格改定検討案について http://cvw.jp/b/262498/47879011/
何シテル?   08/04 15:04
ヒロ太郎ですm(..)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING VOLK RACING RE30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 10:14:54
ようやくタイホ装着❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 00:51:12
RR (ダブルアール)さんの三菱 ランサーエボリューションIX_MR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 03:36:27

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ヒロ太郎です。。みなさまお手柔らかに(・・) 平成18年の6月納車で、確か三菱ディーラの ...
日産 スカイラインGT‐R テスト号 (日産 スカイラインGT‐R)
短期で遊びと言うかテスト仕様で(笑)
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
たまに1Jサウンドが聴きたく借りてます(笑)
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
車歴で考えるといきなりの方向転換ですが 笑 新車で購入。 てか忘れかけてたスポーツという ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation