• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

paracatのブログ一覧

2017年07月26日 イイね!

装甲車?


古いデーターの整理をしていたら装甲車であろう写真が見つかりました。

場所は新発田市の自衛隊新発田駐屯地を新発田城から眺めたものです。


奥は牽引車でしょうか。

手前に装甲車が整列していました。左手にはいろんな車両がありましたが

こちらが一番インパクトがありました。

小さい頃、明け方にガラガラゴーゴーと街道の方から大きな音がしていたので何事かと飛び起きて

道路に出てみると、

砲身を突き出したキャタピラーの戦車がゴーゴーと2台3台と通過していきました。

一番上のハッチ?から見ている人達に敬礼をしていました。

駐屯地への移動だと思いますが戦車と隊員、子供心に強く印象に残っています。

・・・平和でありますように。
Posted at 2017/07/26 11:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年07月24日 イイね!

白馬コルチナ・イングリッシュガーデン


先週の事です。

下半身強制の筋トレに渋々行って来ました。
本日のお供はあいも変わらずエスクード



場所は小谷村にある白馬コルチナスキー場に聳え立つホテルグリープラザのイングリッシュガーデンの散策です。

白馬の途中で紫陽花の満開の様子を眺めて寄り道をしていきました。


どうやら主さんは好きでここまで増やしたそうです。


色とりどりでなかなかのものです。



いよいよ国道から一度千国街道へ入り白馬コルチナを目指します。

上る脇にも花いっぱい運動の様子であります



谷を隔てた峰に夏の雲が湧いています



スキー場につくとこんな立派な建物が! ここはどこですか



ざっと部屋の窓ガラスを数えると写真に見える部分が200数十室、南も同じぐらいありましたので・・・室だろうと思う。

これがこのスキー場内に一軒しかない宿泊施設なので、満館人数×宿泊費/日は相当な売り上げだな~などとたわいもない事を考えて見つめてしまいました(笑

スキー場の脇に作られた庭園の入り口
スキー場ですからいきなりの傾斜に所々に設置された椅子で休みながらでした。



庭園から眺めたホテル



ここにはチャペルもあって結婚式も行うのでしょうか、何も感じないお年寄りなってしまって感激もありませんが、若い人たちには憧れの晴れ舞台なんでしょうか。



足が・・・腰が痛くなってきた。



これで終わりにしてセットの昼食とお風呂に入り帰ります。

夏は初めて来たので、でかい建物と一緒にミーハーな記念写真を。



帰り道、いつもなら後ろ立山連峰が見えるのに雲があって残念です。



茅葺屋根の集落



長野まで来るとこんなにいい天気になり綿の様な雲が浮かんでます。



本日の筋トレ終了です。

もちろん翌日は体調不良になりました。









Posted at 2017/07/24 23:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散策 | 日記
2017年07月18日 イイね!

北国街道海野宿散策


長雨で田圃の草が勢いよく伸びたもので、一週間ほど前陽射しがきつくなる朝方に、息子にトラクターで掻き回してもらいました。
息子は早く終了させて長男をサッカーに連れて行きたいので、どこにも連れて行けない長女を遊びに連れて行ってと娘と談合してたようです。

「お父さんも一緒に行くんだよ」と娘からいきなりのお誘い。なにもこの暑い中云々・・・とは言わないが乗せてくれるというので渋々承知しました。
「どこへ?」 「海野宿」 「ふーん・・・(なにもね~んだよな、あそこは)」
孫達も楽しみにしているようなので連れていってもらうことにした!

親不知子不知を経由した北国街道は海野宿を通り小諸を過ぎ、中山道に合流する手前に江戸時代に設置された宿場になるそうです。

小諸寄りの桝形入り口には白鳥神社が建っている。その大きな欅の根っこで子孫がむずかしい顔をしてポーズを決めてくれた。



白鳥神社境内 唯一の日陰でほっとします



この白鳥神社は富山石川県堺の倶利伽羅峠で平家滅亡の端緒を開いた木曽(次郎源)義仲が、前に広がる千曲川白鳥河原で挙兵したそうな。 この山深い信濃の木曽で育ち、若くして挙兵をした源氏の義仲は京に進んだが、老獪な政治の世界に翻弄され敗れ去りました。



近くの(旧)鬼無里村には木曽義仲が北陸進行の折、兵を休めた木曽殿アブキと言う大きな岩が張り出した岩穴があります。化石を探しながら遡行した時初めて見たのですが大きな物でした。国道406白馬へ抜ける途中から入り込んだ場所にあります。この時の貝の化石発掘は楽しかった覚えがあります。

入り口で案内板を見たことで余計な廻り道をしてしまったが本題の海野宿にIN



宿場内は広い通りで一般道です。危険極まりない猛スピードで通り抜けていく車両もあり、観光地としては落第点をあげましょう(笑 危険・・・ですよ



観光客の皆さんも暑いせいか日陰を選んで歩いています。

うだつもちらほら見えます


海野宿の解説板


やっぱり子供はこっちでしょう(笑


かき氷を食べながら頭が痛い等とすっかりくつろいでいました。

端っこにこんな石碑を見つけました



昨年の大河ドラマ、真田一族の所縁の地 木曽義仲ゆかりの地 

歴史の中を通り過ぎた悲哀の英雄たちが交わったこの地 海野・・・



車ネタの無い孫達との暑い一日でした  終了
Posted at 2017/07/18 20:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近隣探訪 | 旅行/地域
2017年07月07日 イイね!

信頼度は?


なんか乗り心地が良くない、硬くて突き上げ感がする。

点検上がりなので空気圧の調整はしているだろうに、

エスクード 指定空気圧230Kps

モノタロウ 男まえ エアーゲージで量ってみると250Kps

画像は単なる挿絵です。

ディーラーの調整に間違いが無ければ20Kpaはどう考えればいいのだ。

出した結論は安いゲージは信頼がおけないと、、、思ったが

取りあえず230Kpa近辺に調整してみた。



本当にこれで良いのだろうか?

そこで、これでもかと安いデジタルエアーゲージをアマゾンでポチリ。

届いた多機能デジタルエアーゲージ

±1%の誤差と謳っているが本当か?

そこでこのデジタルエアーゲージで計測してみると



ビンゴ! どっちも235Kpsではないか!

と言うことは、ディーラーの230Kpaは→250Kpaになっていた。

2個とも同じ値を示したのでこれで間違いないと思う、

安物と侮ってはいたが、疑ってゴメンネ。。。

ディーラーの計測が間違っていたのです、少ないよりはいいか・・・

よし、これで万全だ! と思う(笑


はたして乗り心地は改善されるのだろうか??? 




Posted at 2017/07/07 19:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年07月01日 イイね!

雑楽


目覚めると雨音が、

・・・このままカタツムリの様に寝るのも一考

暖かな風呂に浸かって体の養生をするのが一番かな?

朝風呂 とってもいい気分で小原庄助さんです(笑

熱った体を冷ましながらこの一枚


クリフォードブラウン&マックスローチ



名演奏です、朝に聴くような曲ではないですが気分上々!

ベートーベン ピアノソナタ このグルダの演奏は好きです



はじめてブルースを知り、後にであったマジックサムの名演奏



  を 2点



頭の隅でいつもメロディーが残ってしまうブルース


ビートルズ デビュー盤

歳を重ねる事に素晴らしさが分かってきたような気がする




ここまでは英語圏のアルバム

共産圏にも手を出してみました。

都内のあちら専門の販売店から購入



有名らしい3人組のコーラスグループ

あちらのミュージュックシーンも面白いです。

詳しくはyoutubeで調べてね


手当たり次第聴いて楽しむ雨の狂演


ほんと雑楽だな(笑






Posted at 2017/07/01 15:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「クリスマス寒波に15㎝、以降雪無しでしたがひと月ぶりの積雪です。やれやれ・・・」
何シテル?   01/25 19:59
paracatです。よろしくお願いします。 エスクードを降りて乗用はNボックスがメインの車になりました。 また少しの用事には軽ダンプが活躍してくれる事で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
23456 78
9101112131415
1617 1819202122
23 2425 26272829
3031     

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家内の車→家族の車と言うことで、これからは活躍してくれると思います。 大きさも田舎道には ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
家内の希望で購入致しました。 これから活躍していただきます。
スズキ エスクード スズキ エスクード
わけ合ってAT車に乗り換えました。距離は伸びないのでコンパクトであまり電気仕掛けの介在し ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
平成7年に購入 旧車です 四駆に乗り継いだ最後の車両です。 良く出来たエンジンと見切 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation