はい、人の言う事を素直に聞かなかったYu-riさんです(-_-;)
この度、満を持して265/35/18のNS-2Rを購入した訳ですが…見た目的にはすごく満足です。
数百mしか乗ってないですが、乗り心地は245の17インチからすれば、相変わらずのガタガタ感、抜群の安定感です。
ハンドル少し切れてるので分かりにくいですが、フロントのはみ出しはまぁまぁ。リアは…
ゴムが取れてる右側は完全にはみ出してますが、ゴムが付いてる方は意外と収まってる?
この状態でディフューザー取ったら凄い事になってそう(´∀`;)
肝心の実用性としては…
フロントだけ干渉しちゃいました。
まっすぐ走る分には問題ないですが、ハンドルを完全に切った時インナーカバー(前側)に当たります(-_-;)
キャンバー調節の相談も兼ねてアクアさんに連絡してみると、
「結論から言うとどうしょうもないね…265履いてる人は干渉するし、ハンドル完全に切らないように気をつけてるらしい」
交換してもらったお店では、
「我慢するか、タイヤが減るのを待つか、ハブボルトを延長してスペーサー4mmにするくらいしか…」
とそれぞれ意見を頂きました。
うーん、そうですよねぇ(´∀`;)
とりあえずはちゃんと当たってる所を見てもらって、完全に切る以外に問題が無ければそのまま乗るつもりです。
あとはリアのオーバーフェンダーを付けるか考えるくらいですね…汎用の安いやつをいくつか目つけてます。
明日ショップまで動かすのが怖いです(笑)
ブログ一覧
Posted at
2019/01/17 21:19:53