• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月06日

7日目>゜;)))彡

7日目>゜;)))彡 1週間たちました。

どう数えても金魚が12匹で+メダカ1匹の13匹

二日前に★1でしたが計算が合わないなぁ・・・

まあそれでも頑張ってくれていますね!

メダカはおばあちゃん(母)の庭にある小さい池?に移しました。

これは僕が小さい頃にはすでにあったんですよね~


小さい頃はお祭りの金魚すくいの成果はすべてこの中に投入していました!!
この池自体何時から実家においてあるのか?

水があると必ずボウフラがいるので、メダカちゃんが食べてくれるといいんですけどね~


この季節はテントウムシの幼虫がかなりの数ウロウロしてます。池の上にある鉢植えの葉っぱを見ると2~3匹はいますよ!
アブラムシを食べてくれるようですが、成虫と違って形がねぇ・・・

虫が大丈夫ならクリックして拡大した写真を見てくださいね(笑

ヒョウモン蝶の幼虫とカラーリングが似てますね~

天敵から身を守るための毒っぽい色なんでしょうね!!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/05/06 10:37:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ハイドラ】 福島県道の ...
{ひろ}さん

スパリゾートハワイアンズへ行ってき ...
くろむらさん

飛騨路ツーリング③〜絶景満腹!
Zono Motonaさん

チラ見🚗
chishiruさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

タイヤ
R_35さん

この記事へのコメント

2009年5月6日 10:55
こういう小さな池に小さな生態系が出来ちゃったりするとワクワクします(^^)
コメントへの返答
2009年5月6日 13:33
デカイボウフラはデカイ蚊になりますから要注意です(笑
2009年5月6日 11:59
小さな世界…といったところでしょうか。

いいですねぇ、懐かしい感じがしてw


人間も虫も外見ではなく中身が重要ってやつですか(笑)
コメントへの返答
2009年5月6日 13:35
変態する昆虫は幼虫と成虫の形がまったく違うことが多いので、特に幼虫は気持ち悪い場合が多いですよね~

見た目も大事ですけど中身はもっと大事です(笑
2009年5月6日 14:23
こんにちは。

めだかの方はヤゴに注意ですね・・・。^^;
コメントへの返答
2009年5月7日 0:02
こんばんは!

そうでした~ヤゴがいるかもしれませんね!!

プロフィール

「かわいい http://cvw.jp/b/262592/47330080/
何シテル?   11/07 20:49
車は好きですけどいじる時間がなかなかとれませんね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

IPF DPLポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 22:14:51
RS★Rホームページ 
カテゴリ:チューンナップ
2007/03/03 10:22:30
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
スッキリデザインがお気に入りです。 VW得意のダウンサイジングターボですが、 普段使用に ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
先代から現行に乗り換えました。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
超低床フロアが決め手になりました。 おばあちゃん(母)の乗り降りを最優先に考えると、同 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
家族で使いやすいミニの選択肢ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation