• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月07日

夏の思い出

夏の思い出 今年の夏休み8月10日

最近太り気味の次男(5年生)と地元の山へ自転車で登ってきました。

目的地は「陣岳:国際の森」です。

標高270Mの小山なんですが、海沿いなので結構高く感じます。

夏休みの間に何か自信をつけることができないかと、実は長男が4年生の時も無理やり登らせました。

この山に上がったことがある小学生は沢山いるだろうけど、自転車で上がるのは、この夏小学校でお前しかいないんだぞ!お兄ちゃんも同じ年の時に上ったんだよ!!ってな具合で連れ出しました。

自宅から見るゴール地点


スタートです!


2キロ地点で休憩


真夏の空が広がってます。


4キロ地点


頂上まで3キロ!ずっと登りです。


こいで


押して


休んでを繰り返し・・・


頂上までもう一息!!


7キロちょいでした。


5年前のお兄ちゃんと同じ位置で!


志布志湾が一望できます。


満足げな笑顔です^^


帰りは裏ルート、一部未舗装


自宅到着


来年は娘が挑戦すると言っておりますが・・・親父がきついんです(汗
ブログ一覧 | 子育て | 日記
Posted at 2011/10/07 14:41:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

天空海闊
F355Jさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年10月7日 15:13

 いいですね♪  はやたかさんち から 見た ゴール地点 メチャ 遠い感じですし ずっと

  登りなんですよね(汗)  頑張った 次男くん ! そして はやたかパパさん ! に 拍手です☆☆☆ 
   
        >親父がきついんです(汗

             ↑ これが、落ちですね(笑)  でも、きっと はやたかさんだったら やりますよね♪
コメントへの返答
2011年10月8日 11:00
ロドに乗っているときはちょくちょく登ってたんですけど、自転車だと遠いです。

小学校は4年生から自転車に乗っていい決まりがあるので、長い距離は走ったことがないと思って挑戦させました~

次は電動アシストがないと・・・
2011年10月7日 15:20
最近太り気味なのは、本当に次男ですか^m^

来年、可愛い娘さんにはカッコいいパパを見せつけないといけないので、今からコッソリ特訓なんか・・・・
コメントへの返答
2011年10月8日 11:01
自分は太り気味というより緩み気味です(^^

来年は3年生なので再来年位をめどにちょっと鍛えますか!
2011年10月7日 21:33
サドルは脚が伸びきる直前ぐらいまで上げると結構楽ですよ。

最近みなさん自転車が流行なんでしょうかねぇ?
コメントへの返答
2011年10月8日 11:03
なんか足がつかないと不安なので低めで乗ってます~

確かに自転車流行りかも~!
でも電動アシストが欲しいなぁ・・・
2011年10月7日 23:37
おひさです^^
うちなーんちゅです。実はここが嫁さんとのなれそめの場所で
夜でしたが、アプローチするにはいい場所でした、、

って、子供ががんばっているのに、、、場違いでした、、、
コメントへの返答
2011年10月8日 11:05
どうもです~

夜は真っ暗じゃないですか?
でもその分街の明かりがきれいかもしれませんね~

この場所自分も昔はちょくちょく(笑
2011年10月8日 0:15
子供には最高の思い出ですね(^_^;) 

今度は是非変速機無しのママチャリでお願いします
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!! 
コメントへの返答
2011年10月8日 11:06
少しは自信つけてくれるといいんですけどね~

ママチャリ型の電動アシストなら実現可能ですが(笑
2011年10月8日 16:32
いいねぇ~。

でもあそこまでは、結構あるよね!
おいらだったら、迷わずパス(笑)

その日の達成感は、一生の達成感となって記憶に残るんじゃないかな?
うん。

いい親父だな、はやたかとうちゃんは。
コメントへの返答
2011年10月9日 15:30
あざ~す!

距離では7キロちょっとですけど、のぼりがきついですね~

なんでも中途半端な感じなので、何かのきっかけになってくれるといいんですけどね!
2011年10月13日 17:22
僕も子どもの頃、山奥の祖母の家まで自転車で行った事があります。
いつもは車で走っている道を自分の足で走れる事も嬉しさにテンションが上がり、あまり疲れなかったような気がします。
きっと良い思い出になったと思いますよ♪
来年も頑張って下さい!(^^)
コメントへの返答
2011年10月13日 20:41
初めて自転車で遠出した時は、確かにテンションが上がって目的地までは疲れを感じなかったですね~
でも帰り着いたらへとへとだったような・・・

いい思い出になってくれましたかね~来年は・・・・(汗

プロフィール

「かわいい http://cvw.jp/b/262592/47330080/
何シテル?   11/07 20:49
車は好きですけどいじる時間がなかなかとれませんね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF DPLポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 22:14:51
RS★Rホームページ 
カテゴリ:チューンナップ
2007/03/03 10:22:30
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
スッキリデザインがお気に入りです。 VW得意のダウンサイジングターボですが、 普段使用に ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
先代から現行に乗り換えました。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
超低床フロアが決め手になりました。 おばあちゃん(母)の乗り降りを最優先に考えると、同 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
家族で使いやすいミニの選択肢ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation