• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月23日

ラクティスの気になったところ改善

ラクティスの気になったところ改善 初期型のラクティスはハッチゲートのスイッチ部分のゴムが経年劣化でベトベトになるようです。

初めてリヤゲートを開けたときに「なんだ?この感触」と思いつつもまさかゴムが溶けたみたいになっているなんて・・・・・

対策品のパーツがあるようなのですが、ベトベトが気持ち悪いだけなので、カバーしてごまかしてみました。
黒い春巻きみたい(笑

あと、最近の車には当然ついているはずの「燃費計」がなぜかついていないのでいろいろ検討した結果ユピテルのレーダー探知機を車両診断コネクターにつなげて燃費情報が取れることを発見!

このタイプで一番の普及型を購入して取り付けました。


この型のラクティスはハンドルより上にメーターがあって、
ハンドル裏には蓋付き小物入れがあります。
なので蓋に穴開けて直接インストールしてみました。


夜はこんな感じです。
ブログ一覧 | ラクティス | 日記
Posted at 2012/10/23 19:17:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

肉活。
.ξさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2012年10月23日 22:02
いよっ、職人!
いい感じでインストール出来ましたね♪

最近はダイアグやOBDから、車両状態のデータが採れるから便利ですよね。
プレリュードには着いてない(-。-) ボソッ

羨ましいなぁ。
コメントへの返答
2012年10月24日 7:52
あざ~っす!

どうせつけるならとやってみました~^^

このコネクターを利用するグッズが増えてきているようですね、電源も取れてしまうので設置がすごく簡単でした。

2012年10月24日 0:14
ラクティスのメータってそんなところに付いていたんですね。
なかなか良い感じで収まってるじゃないですかっ!

しかし、ステアリングの奥がのっぺらぼうでボックスになってるんですね。

リアゲートのゴムってそんなにベトベトするんですか?
ディーラーに言ったら、対策品と換えてくれたりしないのかな?
コメントへの返答
2012年10月24日 7:55
前型のファンカーゴはセンターメーターでもっとのっぺりでしたが、ラクティスになってからこのレイアウトですね~

ただダッシュボード自体がかなり家側になる感じです。

ゲートスイッチ交換は有料で工賃込の1万弱らしいです、キャンペーン対象外ですって。
2012年10月24日 18:20
おぉ!
綺麗に収まってるっ!
さすがっ!!
コメントへの返答
2012年10月24日 20:13
あざ~っす!
こういうやっつけ仕事は得意です(笑

プロフィール

「かわいい http://cvw.jp/b/262592/47330080/
何シテル?   11/07 20:49
車は好きですけどいじる時間がなかなかとれませんね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF DPLポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 22:14:51
RS★Rホームページ 
カテゴリ:チューンナップ
2007/03/03 10:22:30
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
スッキリデザインがお気に入りです。 VW得意のダウンサイジングターボですが、 普段使用に ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
先代から現行に乗り換えました。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
超低床フロアが決め手になりました。 おばあちゃん(母)の乗り降りを最優先に考えると、同 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
家族で使いやすいミニの選択肢ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation