• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月22日

オール電化その後⑥工事終了

オール電化その後⑥工事終了
 これが→




←これに



午後の予定だったのに朝一で工事屋さんがこられてびっくりでしたが、何とか無事に最後まで終わりました。

最後まで、ん~連絡は行き違いばっかりでしたね~

リフォームローンは来月からの引き落としだそうです^^

使い心地や節約効果などはまたぼちぼちレポします。( ´_ゝ`)/~~



バックナンバー:オール電化
オール電化:その後⑤
オール電化その後④
オール電化その後③
オール電化その後②
オール電化その後①
オール電化②
オール電化


ブログ一覧 | オール電化 | 日記
Posted at 2007/12/22 20:52:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

定番のお寿司
rodoco71さん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年12月22日 21:08
こんばんは。
写真では、違いがよく分かりませんが工事終了おめでとうございます。
今後の節約効果が楽しみですね!!
コメントへの返答
2007年12月22日 23:37
こんばんは!白い縁がグレーに変わっただけですよん♪

今後の結果でお薦めするかが決まりますね!!
2007年12月22日 21:25
だーいぶすっきり違和感なくなりましたねっ!
本日洗濯機10時~11時お届け予定が13時前に来ました。
何処の業界も『売り手』と『作業者』の意思の疎通が少ないのでしょうかねぇ?
コメントへの返答
2007年12月22日 23:41
後付けでも化粧パネルくらいは合わせてほしいですよね~

←遅くなるのは午前の配達の関係でしょうかね?事前に連絡がないのはまずいですよ!
早く来ちゃうのは家の中の準備がね・・・
2007年12月22日 21:36
良くなりましたね。
毎日目にはいるところですから、満足いく状態にできて良かったですね (^-^ )
コメントへの返答
2007年12月22日 23:46
一応完了です。

いろいろありましたが、年内に片付いてよかったですよ~^^
2007年12月22日 23:58
こんばんは。

何はともあれ完成おめでとうございます。
良い結果が出る事を祈ってます。
コメントへの返答
2007年12月23日 0:48
こんばんは!

ほんと何はともあれ工事終了です♪

これで光熱費が安くなったら言うことなしですが、どうなる事やら・・・
2007年12月23日 9:07
おはようございます。
工事終了、お疲れ様でした!
確かにグレーの方が統一感があって良いですね。
コメントへの返答
2007年12月23日 9:50
おはようございます!!

いやいや思い出せば長~い工事でしたよ^^
化粧パネルは最初からこういうのが普通ですよね~

プロフィール

「かわいい http://cvw.jp/b/262592/47330080/
何シテル?   11/07 20:49
車は好きですけどいじる時間がなかなかとれませんね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF DPLポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 22:14:51
RS★Rホームページ 
カテゴリ:チューンナップ
2007/03/03 10:22:30
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
スッキリデザインがお気に入りです。 VW得意のダウンサイジングターボですが、 普段使用に ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
先代から現行に乗り換えました。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
超低床フロアが決め手になりました。 おばあちゃん(母)の乗り降りを最優先に考えると、同 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
家族で使いやすいミニの選択肢ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation