• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月09日

さようなら~エリシオン号

さようなら~エリシオン号 本日お嫁に?行きました~
1年半落ちの中古車でしたが、2年3カ月で13,000キロしか乗りませんでした。
快適ないい車でしたね~次にオーナーになる方も大事に乗ってくださると思います。

こういう大きい車がなくなると駐車場がガラ~ンとしてなんか寂しげですが・・・

ところで、今回売ったところは買取店のラビットさんです。

カービューの無料見積もりを初めてやってみたんですが、見積もり依頼店を選択せずに最後まで登録すると電話がじゃんじゃんきますのでご注意くださいね~

ウチは地方なので3社(ラビット、ガリバー、カーチスもと「ライブドア」)でしたが、鹿児島でも市内だと10数社登録されてしまうようです。

すべての会社が「無料出張見積もり」となって、1社あたり1時間以上やり取りがありますので、疲れますよ~

お約束の「今日持ち帰って良ければ」パターンで希望額で引き取られて行きました。

まあ2社は見積もるのがいいでしょうね~後の方が先より必ず高くとってくれますからね~



名古屋に住んでいるとき初めて買ったミニバンは初代MPVの3L最終型でした。そのあとはスライドドアの2.3LMPVでママチャリがそのまま積めるいい車でした。2.3でも先代の3.0よりよく走りコーナーも安定してました。
鹿児島に引っ越しした時もまだ乗っていたのですが、あるとき嫁さんの実家から家に戻る山道で後ろにオデッセイ(2代目)がいて後ろを詰められたので、先に行かせてみたところアクセルべた踏みでもどんどん引き離されて行きました・・・
それからホンダに乗りたくなって、MPV車検の時にエリシオン3Lに乗り換えたんです。ホンダのハイテク装備満載で車が勝手にブレーキ掛けるのには最初ビビりましたけどね^^コーナーも先代MPVより安定して早かったのですよ(現行はかなりいいですけどね)250馬力の加速も気持ち良かったですが、ロドに乗り始めてから車に求めるものが少し変わってきたのかもしれませんね~

もともと手放すつもりもなかったのですが、去年の年末にウチの工房のスタッフが「譲ってほしい」ようなことを言ったもんだから、金額出したり次の車考えたりしちゃったのがきっかけなんですけど~

まあたま~にの出番なら、毎日使う7人乗りにまとめた方が経済的かな~と思ったわけです。

ストリームの色なんですけど、僕みたいに長く乗らない人は3年後のことを考えて「青は避けた方がいいんじゃないでしょうか~」とみんなに言われるので、長男に話したら「じゃあ黒」となりまして、ホンダの色で言うと「ナイトホークブラックパール」で決まりそうです。

あとはデミオの結構ある残債と、マツダならではの査定額(涙2年しか乗ってないので一番きついときですわ~)ですからね~購入する車の総額がイメージより出しゃばり過ぎないように営業さんに頑張ってもらうだけです^^
ブログ一覧 | エリシオン | 日記
Posted at 2008/01/09 00:41:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

2008年1月9日 6:39
お店によって本当に見積もり額が違うことがあるようですね。
アイシスを買うとき、レガシィB4の見積もりが二つのお店で10万円違いました。
あまりあちこち出しすぎると断るのが大変そうですが、やっぱり複数のお店に見積もってもらったほうがいいですね。
コメントへの返答
2008年1月9日 10:18
引越しとかも必ず後のほうが安くなったりしますよね~

まずはDラーで基準をみて、買い取り店で2店舗やるといいのではと思います。

10万違うとね~
2008年1月9日 8:39
走りを重視してエリシオンだったんすねw 前車スープラは中古で買って、7年半乗り、13年落ちになって売りました。速い車はもういいかな。結構高い値段がつきました。

ガリバーはゼロ円ですとか、言ってきました^^
コメントへの返答
2008年1月9日 10:21
スープラとかは古くても欲しい人がいますからね~
NAロドとかもそうですが、得意なお店だと全然変わりますよね!!
2008年1月9日 8:47
前乗ってたデミオの査定もかなりキツいでした~(笑

やっぱり見積もりは単独じゃなくって複数の業者から取ったほうがいいんですね。
勉強になりました。

ストリームに落ち着きましたか。納車が待ち遠しいですね。
コメントへの返答
2008年1月9日 10:27
買う時の値引きが大きいと中古車の相場に反映されてしまいますからね~

買って1~2年はしんどいことになりますよ~
これ3年~5年はもうあんまり変わらないようです。

まだ商談中なんですけどね^^
2008年1月9日 9:25
\( T∇T)/サヨナラ~でつね!

車庫が空いてる!?

STOのを止めててください(笑)
コメントへの返答
2008年1月9日 10:28
さよ~なら~・・・でした。

お祭りのときとか止めて貰ってもいいデスよん
2008年1月9日 11:32
ストリーム良いですよね。
僕もロドスタを乗っていなかったら…と考えると購入候補に挙げる1台です。
家庭をお持ちの方はロドスタ1台だけでは不便ですからね。
どんなストリームが来るのか楽しみにしています♪
コメントへの返答
2008年1月9日 14:01
子供が2人と3人では選ぶ車種がかなり変わってきますね、どうしても3列目がある方を選んでしまいます。

嫁さんの毎日の買い物を考えると大きくない車がいいでしょうね~
2008年1月9日 18:34
こんばんは。
2台も無くなると寂しいですよね。
高く売れると良いですね。

ストリームの事はよく分かりませんが、新しい車が来るのは楽しみですね。
コメントへの返答
2008年1月9日 18:51
こんばんは!
デミオは下取りなので納車日までまだ乗れるんですよ^^

ストリームは3列シートのステーションワゴンみたいな車です。車高も低くて5ナンバーサイズなので3列目は緊急用みたいなもんです。
2008年1月9日 22:09
もうエリシオンが旅立ったのですねー( ̄□ ̄;)!!
この前、買い替えの話が出てから早いですねぇ。。。

ストリームは黒ですか~☆ストリームを弄るのもまた楽しそうな・・・
コメントへの返答
2008年1月10日 0:19
思い立ったら・・・性格で・・・失敗することも多いのですが・・・


子供用のヘッドレストモニターは仕込まないといかんですね~^^
2008年1月9日 22:38
黒ならオデッセイもあると思いますが、それでもストリーム?
コメントへの返答
2008年1月10日 0:15
いちお嫁さんが毎日使うことを考えると小さい方がいいかな~と思いまして。こっちのよく行くスーパーは駐車場の線が1本が普通なので・・・

オデッセイだとやっぱりアブソ行きたくなっちゃうでしょ~

プロフィール

「かわいい http://cvw.jp/b/262592/47330080/
何シテル?   11/07 20:49
車は好きですけどいじる時間がなかなかとれませんね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF DPLポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 22:14:51
RS★Rホームページ 
カテゴリ:チューンナップ
2007/03/03 10:22:30
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
スッキリデザインがお気に入りです。 VW得意のダウンサイジングターボですが、 普段使用に ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
先代から現行に乗り換えました。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
超低床フロアが決め手になりました。 おばあちゃん(母)の乗り降りを最優先に考えると、同 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
家族で使いやすいミニの選択肢ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation