• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやたかのブログ一覧

2009年12月22日 イイね!

久々の暖かい日差しでした。

久々の暖かい日差しでした。昨日、義兄(半漁師)より差し入れ、今朝取れたサワラ70センチくらい?ありました。

とれたてより2日ほど置いたほうが味が落ち着いて美味しいということだったので本日の晩ご飯になりました。

癖の無い身なのでいろんな食べ方が出来そうですね~刺身も子供が喜んで食べてました!!


この寒波で北西の風が吹き荒れ、元気な桜島の灰で街全体がこんな感じでした


今日は風も無く日中は暖かでしたので一気に洗いましたよ~
3台やるつもりでしたが、手がかじかんできたので・・・ストリームはガソリン屋さんにお願いしました


嫁さんのラパンもピカピカに~っと
おや?後ろのタイヤは空気圧少ないのかな?


(;゚д゚)ァ.... なんだこれ?ゴミかな?・・・と取ろうとすると洗車の水で濡れているところがブクブクと

このまますぐにガソリンスタンドへ行ってパンク修理してもらいました。

刺さっていたのは2センチほどの細い釘のような物でした。

今朝嫁さんが幼稚園の行事で、不整地の臨時駐車場にとめたときに何か踏んだのでしょうね。
パンク修理1,575円だけで済んでよかったです。

ドリームジャンボを少し買いました。いい夢見れるかなぁ(笑
Posted at 2009/12/22 20:42:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年11月04日 イイね!

シートヒーター交換

シートヒーター交換先週の朝シートヒーターを使おうと思ったらヒューズが切れてしまいました・・・

取り付けが悪いのか、相性が悪いのか度々ヒューズ切れが起こっていたので、思い切ってヒーターユニットを違うタイプに交換しました。(今回の物は強/弱切替の埋め込みスイッチタイプを選びました。)

ヤフオクで落札しましたが、ヒーターユニットの長さがすごく長くて、座面も背もたれも入りきりません

説明書も簡略な物で、折り曲げ禁止と横の配線を切らない注意はありましたが、そのままでは使えなかったので思い切ってカットして取り付けてみました。
日中は汗ばむほど暖かかったので、まだテストできてないんですよ

電源はまた純正カプラーから取りましたので、スイッチが2個になってしまいましたが、ご操作防止と思って我慢しましょう(笑

Posted at 2009/11/04 15:12:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年10月11日 イイね!

元祖!おは霧リバイバル(第五回)

元祖!おは霧リバイバル(第五回)←新型のステップワゴン見てきました。

今までの(他社比較で)不足していたものが装備され商品力はかなり高いと思いますよ~

3列目がオデッセイやMPVのように反転して完全に格納できるのは、箱型では初?でしょうか。

WEBの画像ではセレナ似に見えましたが、現車はもう少しシャープなイメージでかっこよかったですよ。

エアロ装備のSPADAは数日後に発売開始らしいです。

今朝は霧島の道の駅で元祖!おは霧リバイバル(第五回)がありましたので顔を出してきました。

みんカラ版おは霧は毎月第一日曜で、このところ運動会などで全然参加できず寂しかったので今日の開催は嬉しかったですよ~

ロードスターは3台だけでした~
手前のNA茅凪(かやなぎ)さんは広島にも行かれたらしいです!その奥NCは悠翔(はると)さん。


中はなんにも無い潔さでした!


このカラーだと大人しく見えますね~


いや~やっぱり蜂っぽいですね~後ろつかれたら怖いです(笑


実動の名車ですね!


タイプM


S2000もこういう集まりでは多いですよね!


初期のおは霧はカプチーノ&ビート&コペンが主なオープンカーの集まりだったそうです。


現地に着いたときに黄色のビートが見えたので、てっきり伸@鹿児島さんだと思って隣にとめたら別の方でした(笑

曇り空で少し肌寒い感じでしたね!道の駅近辺はまだ紅葉は始まっていないようでした!
Posted at 2009/10/11 20:34:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年09月25日 イイね!

20年・・・その先の10年へ向かって

20年・・・その先の10年へ向かって←マツダ三次テストコースを疾走する「はやたか号」

pecon さんありがとうございました~

流し撮りの練習をされていたらしいのですが偶然はやたかを捕捉していただいたようです。こういう偶然もあるんですね~

なかなかレポらしく作れそうも無いので、フォトギャラで時系列に並べました。

時間がありましたらぜひご覧下さい。

ちなみに名古屋から広島のマツダミュージアムまで11時間

MTG解散後、原爆ドームを目撃してから福岡まで5時間(ほぼ渋滞なし)

あけて福岡から自宅まで6時間半じっくりとSW渋滞を堪能しました(大泣

クリックすると各フォトギャラにジャンプします!!


鹿児島出発






広島へ向かいます






渋滞&渋滞






マツダミュージアム






マツダミュージアム






宿泊






会場へ






20歳のお祝い






いよいよクライマックスへ






パレードラン






名残惜しいけど






また渋滞






ロードスターを通して、マツダという会社の暖かさがまた好きになりました。

スタッフ及びボランティアの皆さん!!楽しいひと時をありがとうございました~

元気をもらいました!!
Posted at 2009/09/25 19:21:24 | コメント(16) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年09月24日 イイね!

広島の地酒を味わう

広島の地酒を味わう皆さん飲んでますか~

地元鹿児島に戻ってはや5年。

この土地で徳利に入っているものは「焼酎のお湯割り」というのが定番の土地柄です。

しかも地元の焼酎が「芋」基本なので年中焼酎のお湯割りを飲むのが大人なのですよね(笑

今回は広島の地酒(もちろん日本酒です)を頂戴しましたので、じっくりと味わいたいと・・・

広島のマツダ三次テストコースで一度熱燗になったようですけど、ここはヒヤで味わいます。

焼酎ならコップとお湯でいいでしょうが、今日はとっておきを出しますよ~


ヒヤでくいっと行きやすい絶妙の大きさです!


ものすごく香りがいいですね~樽酒を升で飲む時の感じに似ているような・・・


日本酒は冷やした「冷酒」を飲むことはありますが、ヒヤではあまり飲まないので比較がしにくいのですが、このお酒は香りがものすごくよくて甘みがありますので、「熱燗」の方があっているのかもしれませんね!

底に見える「と。」を見ながら、ロドでつながった「友達の想い出」をサカナに盃を傾けるのでした~^^



こお。さん とら。さんありがとう!!
Posted at 2009/09/24 23:41:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「かわいい http://cvw.jp/b/262592/47330080/
何シテル?   11/07 20:49
車は好きですけどいじる時間がなかなかとれませんね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF DPLポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 22:14:51
RS★Rホームページ 
カテゴリ:チューンナップ
2007/03/03 10:22:30
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
スッキリデザインがお気に入りです。 VW得意のダウンサイジングターボですが、 普段使用に ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
先代から現行に乗り換えました。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
超低床フロアが決め手になりました。 おばあちゃん(母)の乗り降りを最優先に考えると、同 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
家族で使いやすいミニの選択肢ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation