• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやたかのブログ一覧

2008年12月12日 イイね!

晴れ、寒くない、時間が空いている!ならば

晴れ、寒くない、時間が空いている!ならば別にキリ番じゃないんですけど、帰り着いてトリップBを見たら数字が並んでいたので撮ってみました(爆

今日は夜21:00から鹿児島県民の集い「垂水オフ」なのですが、距離と時間的に行けそうも無いので先に行ってきましたヨ~(笑

明日は朝から娘のYAMAHA音楽教室発表会なのです・・・

実はロドで桜島も行ったことが無かったので、本日のツーリングは岩川から輝北を経由して桜島を一周、道の駅「たるみず」で食事をして帰ってくるコースです。

マフラーに入れた新しいサイレンサーの高速道路での試走もしたかったので、国分まで出て少し高速を走って帰って来ました。

輝北から垂水までの道はこんな感じで気持ちいいですよ~


ただ年末なので工事も多いです。


垂水から桜島へ


久々に北側の道を走ってみましたけど結構細かったんですね~
一周回って新しく出来た橋を渡ると


道の駅「たるみず」です。後ろに桜島


お腹がすいたのでここでお昼を!こんな看板が出ていましたので


ブリド━(゚Д゚)━ ン !!!950円!

少し甘めのシャリとブリがとってもウマカッタデス!!

焼き芋のものすごく美味しそうな匂いがしていたので土産に


道の駅「たるみず」は温泉施設も有ります、駐車場から海に向かって足湯が!!

天気も良くて寒くも無く、最高のツーリング日和でした~^^
Posted at 2008/12/12 16:34:12 | コメント(19) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年11月23日 イイね!

夜の集まり

夜の集まりステンレス製の巨大カブトムシが目印の道の駅で謎の集会にプチ参加!

 「道の駅くにの松原おおさき」

ここは温泉も宿泊も食事も出来る道の駅なので、南九州に(大隅半島)にツーリングの時はゼヒお立ち寄り下さい!!



明けて今日は同じ場所で何かのイベントがあるらしく、嫁さんが友達とフリマに参加しています。

昨晩のネタじゃないけど

嫁さんがフリマに出しているのであって、

嫁さんをフリマに出しているのではありません(笑

朝、準備を手伝ってきましたが、なんです・・・
Posted at 2008/11/23 10:10:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年11月21日 イイね!

寒くなりましたね~

寒くなりましたね~なかなか秋の景色を楽しめないまま11月も中盤を過ぎましたけど、16日の神戸MTG会場「三木山森林公園」はきれいな秋色に染まってましたね~

昨年の12月の初めて参加して以来1年ぶり、今回NCのお友達は「のほほん」に行かれた様でNC少なめでやや寂しかったのですけど・・・

フェリーを下船する時間の関係で集合には少し遅れましたけど、自己紹介のとき「鹿児島のはやたか」に思いがけず多くの方がリアクションしていただいてビックリしました!!嬉しかったですよ~^^

朝は大雨でしたけど、到着してからはほとんど降りませんでしたね~

ちなみに人気投票でNC(少ないながらも)部門で選んでいただきました(喜

なかなかお会いできなかった方とも絡んでもらい楽しい時間でした!!

皆さんまた遊びましょう~これからも宜しくお願いしま~す!


昨日の帰りのフェリーから見えた大阪湾の夕焼けもなかなか良かったですよ~




次は春になってからですかねぇ~?

Posted at 2008/11/21 13:24:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年11月15日 イイね!

天気予報的中

天気予報的中夕方から強い雨!天気予報的中でしたね~

あすの神戸方面も天気予報通りだと雨・・・

強く降らないことを祈るのみです!

ではいつもながら
( ^^)Y☆Y(^^ カンパイ!
Posted at 2008/11/15 17:47:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | ロードスター | モブログ
2008年11月05日 イイね!

アーシングなどを

アーシングなどを某ホームセンターのガラクタ市で発掘したアーシングキット598円!!

使わないのももったいないので付けてみました。

4本セットなんですけどエンジンルームで3本使用、残りの1本はマフラーにくっつけました。

お友達の悠翔 さんが同じ柿本Rマフラーなんですけど、マフラーアースで音が変わるという話でしたので、試してみます!


この部分に取り付けていたインナーサイレンサーなのですが、







←使用前



   使用後→


グラスウール部分はどっか行っちゃったみたいです(笑

取り付け場所などは整備手帳でご覧下さい!

グラスウールが無くても消音効果はあったので、外すと若干ボリュームが上がりますが、初期のころのようないやな感じはしませんでした。マフラーアースの効果なのか?ただ慣れてしまったのか(笑

ただ音質はサイレンサーが無い方がやはりいいです!余計な物は無いのが正解かなぁ(笑

もう一つ、8のスタビに替えて気になっていた硬質な乗り味なんですけど、先月ブッシュにCRC吹き付けたらかなり良くなりました、今日あらためて固定部分を見ると


固定している金具が少し小さくて窮屈に見えますよね?横からはみ出してるし!
そこでKuma@RHTさんがされているようにワッシャーを入れて余裕を作ろうと思ったのですが、先日入れたパーツが邪魔で外せないのですよ~(涙

そこで片方だけゆるめてブッシュを引っ張り出して

切りました!
底?部分と縦の2面を半分の厚さにカットして取り付けました。


取り付け後ははみ出しも無くなりすっきり~、

シリコンオイルをスプレーして少し乗ってみましたが、

しなやかさが戻りましたよ!!

Posted at 2008/11/05 17:14:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「かわいい http://cvw.jp/b/262592/47330080/
何シテル?   11/07 20:49
車は好きですけどいじる時間がなかなかとれませんね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF DPLポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 22:14:51
RS★Rホームページ 
カテゴリ:チューンナップ
2007/03/03 10:22:30
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
スッキリデザインがお気に入りです。 VW得意のダウンサイジングターボですが、 普段使用に ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
先代から現行に乗り換えました。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
超低床フロアが決め手になりました。 おばあちゃん(母)の乗り降りを最優先に考えると、同 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
家族で使いやすいミニの選択肢ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation