• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやたかのブログ一覧

2015年02月26日 イイね!

12カ月点検の後

12カ月点検の後ステップワゴンの12カ月点検&サービスキャンペーンに引き続いてラパンの12カ月点検&タイヤ交換終わりました。

タイヤはDさんで買うと高いのですが、点検のついでもあって同時にお願いしました。

★ラパン12カ月点検

9,720円

タイヤ交換 エコピア155/65R14

40,920円

ラパンの費用:50,640円

ドライブシャフトブーツの痛みとファンベルト?が交換おススメで見積り待ち

距離52,691キロ(6年間)

★ステップワゴン12カ月点検&サービスキャンペーン

12,960円

でステップワゴンはオイルの消費をメーカーに報告するようになっていて?
今回基準より消費が多いので保証修理をするとのこと。

なんとピストンとシリンダーを替えるのだそうです。

その修理はメーカーの工場でやることになっていて、キャリアカーで持っていくとか。

長男の引越しの件があるので修理期間などを確認中

距離23,650キロ(4年間)

そんなこともあるんですね~
Posted at 2015/02/26 22:22:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2015年02月23日 イイね!

代車はハイブリッド

代車はハイブリッドステップワゴンのマフラー関係のリコール作業と12カ月点検

今回の代車はベゼルハイブリッド!!

シフトレバーとかフィットハイブリッドと共通のスイッチカチカチタイプですね。

このデザインなかなか好きです!!

でももしこの手の車を買うならCX-3が欲しいなぁ



エンジン自体が頑張るときは1.5Lらしい音だったりしますね。

ちょっと離れると大きく見えますが、実はそれなりにコンパクトにまとまってます。

燃費はよさそうですね~^^
Posted at 2015/02/23 13:35:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2014年01月20日 イイね!

ステップワゴン車検でした。

ステップワゴン車検でした。ステップワゴン初車検でした。

3年間の走行距離:14,626キロ

あんまり走ってないですね~

代車がN-ONEでしたが、試乗車のオーディオレスでした(苦笑

通常の点検メニューの他

ナビの地図更新(初回無料)

セカンドシートはね上げ時の引っかかり対策
→シート内のワイヤー類交換(保証内)

合計:115,500円でした。

バッテリーが弱り気味なので交換おすすめされました。

バッテリーと言えばイオスのバッテリーも8年目なので厳しい状態なんですけど、V6の場合トランクに6Vの小型バッテリーが直列2個で搭載されています。

このバッテリーは国内ではVWDラーでしか扱ってないらしく8万とかするらしいです、代替え対応は赤いトップの物があるらしいですが・・・

気温が低いときにセルが重く回るときがあるので心配なので充電して様子を見ることにしました。

オプティマ専用品ではないのでステップワゴンでも試そうと思います。
Posted at 2014/01/20 13:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2013年01月19日 イイね!

12か月定期点検

12か月定期点検もう2年経つんですね~

走行距離10,146キロ

1年目の点検時の距離が5,516キロだったので
年間走行距離4,630キロです。

今年は次男坊も中学生になり部活も入ると言っているので来年(車検時)の距離はこれより伸びるかなぁ

費用は12,600円でした。
Posted at 2013/01/19 20:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2012年07月09日 イイね!

ワイパーゴム交換

ワイパーゴム交換使えば撥水になるワイパーゴムはお気に入りでいつも交換するんですが、RKステップワゴン用が去年は売ってなくて交換できずになってました。

今年の梅雨は雨が多いので交換しようと近所のホームセンターに行ったのですが、適合リストが古いままで品番不明

長さを合わせればいいかとも思いましたが、ステップワゴンはホルダーがプラスチックで溝も太いようなので家に戻ってガラコのHPで検索

適合品番が分かったので再度買いに行きましたが置いてありませんでした(涙

仕方がないのでガラコの直販サイトで購入

でっかい箱にワイパーゴム2本が大量の緩衝材とともに送られてきました。

早速交換しましたが、今日はドピーカン

まさか、もう梅雨明けなのか・・・・

ところで昨日の名古屋から大阪までの移動中、日曜で天気も良かったせいかドライブやツーリングの方々が沢山

懐かしいPIAZZA(ターボが出る前の型に昔乗ってました)や


憧れのNSXなど


昭和の族車ツーリング?後ろは渋滞してたし音がちょっと迷惑な感じでした。


スーパーカーは交通ルール不要のようです。合流から甲高い音を響かせてかっ飛んでいきました~
Posted at 2012/07/09 12:57:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記

プロフィール

「かわいい http://cvw.jp/b/262592/47330080/
何シテル?   11/07 20:49
車は好きですけどいじる時間がなかなかとれませんね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF DPLポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 22:14:51
RS★Rホームページ 
カテゴリ:チューンナップ
2007/03/03 10:22:30
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
スッキリデザインがお気に入りです。 VW得意のダウンサイジングターボですが、 普段使用に ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
先代から現行に乗り換えました。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
超低床フロアが決め手になりました。 おばあちゃん(母)の乗り降りを最優先に考えると、同 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
家族で使いやすいミニの選択肢ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation