• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやたかのブログ一覧

2007年12月25日 イイね!

家族がふえました!?

家族がふえました!?メリークリスマ~ス!!
昨晩は深夜までフトンでコソコソしていた子供たちだったのに、今朝は嫁さんが起きると同時に起きてきて仕掛けもあったもんじゃなかったクリスマスの朝です。

朝7:00にお願いしていたサンタさんに連れて来てもらった新しい家族!

どうやらサンタさんもしんみり気分のようでしたが、外でお話をしていると、すぐ次男が、続いて娘が外に。

次男はサンタさんのプレゼントを探し回っていたようで、
僕の手に抱かれている(U´Д`)ワンワンにまったく気付きませんでした!

ようやく子犬に気付くと目を丸くして(あまりのサプライズに喜びの表情は薄かったですけど・・・)でも犬に慣れていないので、動くたびに後ろからついて回ってます^^

サンタさんとお別れして部屋に連れて行くと、次男が寝ていた長男を起しに!

(U´Д`)ワンワンは、しばらく震えていたような感じでしたが、すぐにイタズラ開始!!

早くもカーペットに噛み付いたり、ウンチしたり

今、子供たちは買ってあげたプレゼントには目もくれず(U´Д`)ワンワンとじゃれまわっています。


今日から新しい家族構成で生活です^^


Posted at 2007/12/25 08:05:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2007年12月24日 イイね!

サンタさんいよいよ出番ですよ!!

サンタさんいよいよ出番ですよ!!嫁さんが作ったチョコケーキを子供たちがデコレーション?したそうです。

早く寝て明日は遅く起きて欲しいなぁ~

ではサンタさんよろしくお願いします!!

メリークリスマス!!(ノ ^ ▽ ^ )ノ‥‥━━━━━☆
Posted at 2007/12/24 21:43:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2007年12月22日 イイね!

オール電化その後⑥工事終了

オール電化その後⑥工事終了
 これが→




←これに



午後の予定だったのに朝一で工事屋さんがこられてびっくりでしたが、何とか無事に最後まで終わりました。

最後まで、ん~連絡は行き違いばっかりでしたね~

リフォームローンは来月からの引き落としだそうです^^

使い心地や節約効果などはまたぼちぼちレポします。( ´_ゝ`)/~~



バックナンバー:オール電化
オール電化:その後⑤
オール電化その後④
オール電化その後③
オール電化その後②
オール電化その後①
オール電化②
オール電化


Posted at 2007/12/22 20:52:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | オール電化 | 日記
2007年12月20日 イイね!

オール電化:その後⑤

オール電化:その後⑤こっちもなかなか長引いている「オール電化」なんですが、
明日の昼過ぎに食洗器の化粧パネルの化粧直しが終わればやっと終了です。

湯圧不足で寂しいシャワー栓に交換されていましたが、
高圧型に温水器を交換してもらいましたので、
またサーモ水栓に戻します。

ついでにシャワーハンガーをスライドバーに!




←これが



これに→


おまけに




後は明日の化粧直しで一段落


長かったな~


光熱費などの変化は来年になってからですね!!






バックナンバー:オール電化
オール電化その後④
オール電化その後③
オール電化その後②
オール電化その後①
オール電化②
オール電化
Posted at 2007/12/20 18:30:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | オール電化 | 日記
2007年12月20日 イイね!

柿本快音化計画:最終回(のつもり)

柿本快音化計画:最終回(のつもり)つや消し黒に塗ってみました。

昨日よりはいいかな~

塗料を買いに行くときに、フランジ部分に取り付けてある「インナーサイレンサー」を外して行きました。

アウターのサイレンサーだけでどうなるのか・・・

結果:音量がだいぶ回復しました?というより元々より少し静かのレベルでした。
仕事場の蛍光灯も排気音の振動を微妙に拾ってましたので・・・でもいい音なんですけどね・・・

このマフラーに限ると、消音効果はインナー取り付けのほうがありますね。

ということで、またインナーを戻して、今度はアウターのグラスウールだけ無しにしてチョット走ってみました。結果はグラスウールがないと意味が無いようです。

ここで左のマフラーが全然暖まっていないことに!!



この柿本はフランジのすぐ後ろからパイプが分かれるのですが、インナーサイレンサーのセンターパイプの微妙な向きで排気がきちんと両方に行かないようです!!

角度がつくように取付したら今度は右が・・・
マフラー自体は水平に分割されるのですが、フランジは斜めに固定されるので、うまく角度がつけれないようです。

最終的にフランジへの固定部分を折り曲げて、完全にマフラー内に格納する方法をとりました。
マフラーの溶接の継ぎ目の段差に引っ掛けるように(向こうに落っこちないように)なんとかいけました~

アウターはグラスウールを半分に減らして、塗装をして取り付け。

若干物足りませんが、純正よりチョット歯切れのいい音が響きますので、良しってことにします。

幌を閉めるとノーマルと差がないと思います。

このマフラーを買ってからイロイロと遊ばせてもらいましたが、当分の間これで行こうかと・・・
一応、柿本快音化計画は終了・・・かな。




柿本改のバックナンバー

柿本快音化計画:アウターサイレンサー取り付け
無駄遣いなんですよ!!
柿本「快」音化計画!サイレンサー装着
柿本君!もうちょい静かにしなさい!!
シートバックプレートをはずしてみました。
マフラー交換やってみました!!
注文のブツが届きました!
Posted at 2007/12/20 18:11:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「かわいい http://cvw.jp/b/262592/47330080/
何シテル?   11/07 20:49
車は好きですけどいじる時間がなかなかとれませんね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23 45 6 78
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

IPF DPLポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 22:14:51
RS★Rホームページ 
カテゴリ:チューンナップ
2007/03/03 10:22:30
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
スッキリデザインがお気に入りです。 VW得意のダウンサイジングターボですが、 普段使用に ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
先代から現行に乗り換えました。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
超低床フロアが決め手になりました。 おばあちゃん(母)の乗り降りを最優先に考えると、同 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
家族で使いやすいミニの選択肢ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation