• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやたかのブログ一覧

2009年01月09日 イイね!

ウッドデッキ完成!

ウッドデッキ完成!昨年末にやりかけていたウッドデッキがようやく完成しました!

これで明日からコロン♂君も遊び場が増えます!

今度は金属のフェンスですから破壊されることは無いでしょう(笑

とりあえず昨年から今日の作業(フォトギャラにリンクしています)お暇でしたらご覧下さいませ~



解体編



作成編



仕上げ編


材料代

水性ガーデンカラー1.6L             3,380円
ホワイトウッド(2×4)@328×26本      8,528円
ホワイトウッド(1×4)@268×30本      8,040円
ガーデンフェンス黒80×200@4,500×4枚 18,000円
ネジ金具類                     5,000円
-------------------------------------------------
合計                        42,948円
Posted at 2009/01/09 17:41:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月07日 イイね!

ななとこさん(七草祝)

ななとこさん(七草祝)昨年ブログで上げましたけど、鹿児島(旧島津潘)には正月7日の七草の日に子供が7歳になったお祝いをする風習があります。

方言でななとこさんといい(はやたか家では?)七五三よりも重要な祝い事なんですよね~

記念写真は昨年のうちに撮影しておいたのですが、当日である今日は学区の公民館で合同のお祝い式典がありました!

数えで7歳ですので、早生まれのお子さんなんかは学年で一つ上になるんですよね~今回は44名の参加が有りなかなか賑やかなお祝いでした。

式典の後は学区の方々から
「ななとこずし」が振舞われました。
*簡単に表現すると餅入りの七草粥(雑炊)です。昔だとご近所7軒を回ってこの「ななとこずし」とお祝いを頂いていたそうです!

各家庭それぞれ作り方?味付けがあると思いますが・・・

これが実家の、餅が多めで水分が少ないです。

これは、振舞っていただいた見た目雑炊に近いですよね!


姉が作ってきたリゾット風伊勢エビ入り(笑


ちゃんと7種類の野菜などを煮込んで栄養のバランスも考えてあるんですよね~^^

その後近くの神社にお参りに行ってきました!
父の7回忌が正月3日でしたのでもう7日ですが初詣もかねているんですよ!

ここでもお友達と会って記念撮影です!

女の子はかわいいですよね~^^


ここでいつものようにお守りやお札を購入します、が・・・

商売繁盛の象徴 熊手が完売!

そーかぁ・・・みんな神頼りなんだよねぇ・・・まあしょうがないか・・・

お札は・・・いつも1,000円のだから今年は800円にしよう!(笑

で、お釣りの200円でお守り入りのおみくじを引きます。

200円の「開運招福お守」入りおみくじとは、縁起物の熊手&小判/大黒さん/恵比寿さん/招き猫/うちでの小槌/無事カエル/錢亀/だるまの計8種類のうちの一つがセットになっているおみくじです。だからお守りマスコットも1/8の確立なんですよ!


いつもは目の前に見えている物を引くのですが、今日は見えない底のほうから引いてみました~

明けてみると、おお~

熊手当たった~(笑 おみくじは~大吉だよ~

今年はいろんなマイナスを乗り越えてきっと良い一年になるのだろう!!
Posted at 2009/01/07 15:59:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 季節物 | 日記
2009年01月06日 イイね!

メカトンボ?

メカトンボ?長男:お父さんラジコン買っていい?

自分:なに買うの?

長男がパソコンの画面指差して
「このトンボのラジコンを買いたいんだけど」

↓画像をクリックするとオフィシャルのページに飛びます

自分:まあお年玉で買うんだし、いいけどいくらなの?

とよく見ると8,379円(税込)とメーカーのページに・・・



自分:チョット高いだろう!いくらで売ってるの?



長男:1,000円


自分:エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?どこで?



長男:学校の近くのサンキュー(スーパーです)で。



自分:それ値段つけ間違ってるんじゃないの?


長男:だって何個かあって全部1,000円だったよ!



早速買いにいってきました!ホントに税込みの1,000円


結構面白いです!!羽根をバタバタして飛ぶおもちゃといえば、

ゴム動力の鳥以来だなぁ~(笑
Posted at 2009/01/06 22:07:12 | コメント(18) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2009年01月05日 イイね!

サーカスとイルミの公園

サーカスとイルミの公園昨日は宮崎で木下大サーカス宮崎公演を観てきました!!

人生初サーカスでした!!

義兄夫婦に誘われて行って来たのですが、何サーカスか現地まで確認せずに出かけたので

安田大サーカスじゃないよね?


な~んてちょっぴり不安でしたが、まともなサーカスでした!!

テレビなどでは見たことがありましたが、やはり本物は迫力がありますね~!!場内撮影禁止でしたので注意されました(汗)写真は有りませんが、子供たちも大満足だったようです。

その後フローランテ宮崎
 イルミネーションガーデン
を見学

エントランスの天井です!この先が有料で公園になってました!




フローランテ宮崎 イルミネーションガーデン
宮崎の冬のイベント、イルミネーション・フラワー・ガーデン ひかりのはなぞのは今年で6年目
フローランテ宮崎は、四季折々の花と緑を楽しむことができる植物公園です。
冬の期間は夜間イベント「イルミネーション・フラワー・ガーデン~ひかりのはなぞの~」が開催されます。
約80万球のイルミネーションで彩られるこのイベントは今年で6回目、昨年の期間中の来園者数は約13万人、いまや宮崎の冬のイベントとして定着しております。

フローランテ宮崎 イルミネーションフラワーガーデン
2008年 イルミネーション・フラワー・ガーデン~ひかりのはなぞの
(開催期間) 2008年12月11日(木)~2009年1月12日(月・祝) (12月31日と1月1日は休園) 
 時間:13:00~21:30(※イルミネーションの点灯は日没後)
入園料:一般 300円、小中学生 150円、未就学児 無料 

宮崎にこんなスポットがあったんですね~さぞやクリスマスは賑わっていたことでしょう(笑
昨日でも駐車場は満車でしたよ~

家族で記念撮影!!


オフィシャルのページです↓イルミの画像も!!
Posted at 2009/01/05 21:49:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2009年01月01日 イイね!

謹賀新年09はエビで始まる?

謹賀新年09はエビで始まる?謹賀新年

皆さんそれぞれの新年を過ごされていると思います。

2009年も楽しい一年にしたいですね~!!

では早速、焼酎の肴に伊勢えびの刺身をつくりましょう!!
(義兄から差し入れいただきましたので)

←胸を刺して絞める予定が絞まりませんでした(笑
         →
腹側から切れ目を入れて引き抜きます







←両サイドを切って裏側をはがします。
         →
表側の殻と身がくっついているのでスプーンなどを使ってはがしていきます!








←エビフライにしたい(笑

         →
冷水につけると身が開いてきれいですよ!



ジャ~ン!!
























今年も宜しくお願いします!!
Posted at 2009/01/01 18:30:40 | コメント(35) | トラックバック(0) | 季節物 | 日記

プロフィール

「かわいい http://cvw.jp/b/262592/47330080/
何シテル?   11/07 20:49
車は好きですけどいじる時間がなかなかとれませんね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4 5 6 78 910
11 12 13 14 151617
1819202122 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

IPF DPLポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 22:14:51
RS★Rホームページ 
カテゴリ:チューンナップ
2007/03/03 10:22:30
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
スッキリデザインがお気に入りです。 VW得意のダウンサイジングターボですが、 普段使用に ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
先代から現行に乗り換えました。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
超低床フロアが決め手になりました。 おばあちゃん(母)の乗り降りを最優先に考えると、同 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
家族で使いやすいミニの選択肢ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation