• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやたかのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

Slime&Smile スライムの作り方

Slime&Smile スライムの作り方次男がどこからかもらってきた「スライム」の作り方

材料は・・・

ホウ砂/絵の具/洗濯糊/容器だけ

洗濯糊と絵の具はあるけどホウ砂って・・・

ホウ酸のことかなぁ・・・まぁ薬局に売ってるだろうと買いに行ってきました!!

自分:すいませ~ん!ほう酸はどこですか?

店員さん:ああこちらですよ!

棚を見るとほう酸と並んでホウ砂発見!

自分:ほう酸とホウ砂はなにが違うんですか?

店員さん:まったく成分が違いますよ!消毒やほう酸団子などの虫退治に使えるのがほう酸で、ホウ砂(シャ)はスライム作りくらいしか使いみちが無いんですよ~









自分:あっ・・・目的はそれなので・・・










では早速!スライムを作ろう!!

材料は、ホウ砂/合成洗濯糊(PVA)/絵の具/容器や紙コップなど


まずホウ砂の飽和水溶液を作ります。溶けなくなるまで加えるってやつです!


洗濯糊を容器に(分量は洗濯糊1:色つき水1)移します。


作りたい色水で!


大き目の容器に色水と洗濯糊を入れて混ぜます!


混ぜながら、先に作ったホウ砂の飽和水溶液を加えていくと~


ほらほら~見る見るうちに固まってきますよ~


出来上がりです!


びにょ~ん!長男は黄色、次男は青、娘はピンクで出来ました~

水の割合や、ホウ砂液の量などで完成の硬さが変わってくるようです!

ホウ砂は他にほぼ使い道が無いので残りはどうしよう・・・
Posted at 2009/07/12 21:16:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2009年07月08日 イイね!

The Power of Dreams(笑

The Power of Dreams(笑娘のフウセンカズラに風船がたくさんつき始めました~

長男のはもっと風船が大きかったり、次男のはまだまだ伸び盛りで花が少ししか咲いていませんね~

同じタイミングで種まきしたのに不思議ですよね~

ところで、せっかく草刈り(竹)して見通しのよくなったお婆ちゃん(母)の畑ですが、もう新しい草が伸び始めてるし、このまま元に戻っちゃうのもイヤなので、何か育ててみようと思っているのですが、そのためにはきちんと耕してやらないとダメなんですよね~

切った竹を細かいチップに処理する「ガーデンシュレッダー」も勢いで注文したのですが、本日もう一つの道具が届きました!!
じゃ~ん(これだけだと草刈機みたいですが)


いろいろと付属品があります。


なにせ初めてなんでじっくりと説明を読みながら組み立て~


これが完成形(標準)こまめちゃんです^^


あとはいろいろなオプションパーツで作業をこなすわけですね~


ストリームで普通に運べるんですよ~


試運転がてらちょいと作業してきました。

なにぶんにも初体験なので要領がなんとなく分かるまで不要な力が入ってしまいますね~
タイヤが無いのでこのままでは車からすぐ畑じゃないと、道路を渡るだけでも疲れます
(本体27キロと書いてあるけどもっと重く感じます)

ガーデンシュレッダーが届いたら竹をチップにして、残った根っこをなんとか処理して畑っぽく仕上げていきたいなぁ~

作物は無理としても、ヒマワリ畑とかコスモス畑なんかやってみたいですね~
Posted at 2009/07/08 18:21:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月07日 イイね!

なんとなく・・・

なんとなく・・・フリスクのブラックミントは辛いっていうかちょっと痛い。

普通ので十分な気がします・・・。


こういうのって眠気覚ましに?一瞬は目が冴えますけどやっぱり仮眠しないとだめですよね~

最近は車を買うときには希望ナンバーで番号を決める人が多いですよね!

LSが発売開始のときレクサスの試乗車が全部同じ460ナンバーだったのには笑っちゃったけど~

愛車の番号ってポルシェなどは皆さんわかりやすい番号ですよね~

マツダの7とか8とかはそのまま使う場合も多いですよね!


エボだと現行10番かぁ


BMWだと常識なのかなぁ?この車は24でした。
Posted at 2009/07/07 22:39:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | ぶつぶつ | 日記
2009年07月05日 イイね!

役に立つ日もあるのですよ!

役に立つ日もあるのですよ!昨日は帰りのフェリーからブログを上げるつもりが携帯の調子が悪くて?だと思うけどアップできませんでした(涙

今朝も陸が近くなってもつながらず電源を一回切ったらいつも通り復活・・・

ということで今朝帰宅しました!!

普段は畑で大嫌いな笹竹ですが、今日は生えてて良かったなぁ~なんて思ったりするのでした。

ところでこの夏にフェリーを利用しようかと思っている皆さんに割引情報です。

フェリーの運賃は最近の高速1,000円対策でさまざまな割引プランが出来ているようですよ!是非チェックしてくださいね~


普段だとネット予約割引5%もしくは往復(復路)割引10%が限度なのですが、JAF会員証があると10%(片道でも)引いてもらえるのでJAF会員に今年なったのですよ!しかも3年分会費払っちゃって!ロードサービスなら保険にもクレジットカードにもついているんですけどね~年間10往復で考えると3万くらいはいいかなぁ~っと

ところが、6月から「さんふらわあカード会員割引」ってのが始まったようで、
∑( ̄□ ̄;)ナント!!3割引なんです。

さんふらわあカードの申し込みはこちらです

ちなみに僕の場合は年に10往復は乗りますのでポイントが1年弱で満タンになり、船で使える利用券(2万円分)に引き換えてくれます、これでいつも雑誌とお酒を船で買ってます(笑

(南九州航路と中九州航路で割引設定が違いますのでご注意下さい!)
Posted at 2009/07/05 21:39:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | 季節物 | 日記

プロフィール

「かわいい http://cvw.jp/b/262592/47330080/
何シテル?   11/07 20:49
車は好きですけどいじる時間がなかなかとれませんね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
56 7 891011
12 13 14151617 18
19 2021 22 232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

IPF DPLポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 22:14:51
RS★Rホームページ 
カテゴリ:チューンナップ
2007/03/03 10:22:30
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
スッキリデザインがお気に入りです。 VW得意のダウンサイジングターボですが、 普段使用に ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
先代から現行に乗り換えました。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
超低床フロアが決め手になりました。 おばあちゃん(母)の乗り降りを最優先に考えると、同 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
家族で使いやすいミニの選択肢ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation