• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやたかのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

運動会以外も出番が多いのです。

運動会以外も出番が多いのです。どんぐりが落ちてたよ~

と近くの公園から自転車の前カゴいっぱいにどんぐりを運んできた次男坊

ご近所の友達と娘と「コマ」を作って遊んでますが・・・

残ったどんぐりの処理は・・・


9月25日
9月は「秋の交通安全週間」でしたね!この地域は25日の朝、国道沿いに並んで立哨です。


娘も参加で!


昼はみんカラのお友達とお届け物がてら昼食
(SEIKOのスポーチュラの海外モデル用の専用ストラップです)

この地域で有名な自家製そばの三七十(みなと)庵


食べたのは鍋焼きカレーうどん!これ絶品です!!


夜は自分&義兄&敬老の日でみんなで食事、次男と娘からのバースデーカード?


かわいいケーキでした。シュークリームが乗っかってます。


9月26日
長男のテニスの試合で鹿屋市の運動公園へ!


朝が早く起きれなかった次男と娘を時間差で会場に連れて行きました。

運動公園に隣接するミニ動物園でウサギさんと遊ぶ二人


昼過ぎに熊本方面からこの方が襲撃すると聞いて自宅に帰り待ち伏せ!


水色ウサギ号で地元をご案内~


お昼はいいところが思いつかないので、海沿いの観光ホテルで、チラシ寿司&貝汁


今年この海に産卵した卵から生まれたウミガメの赤ちゃんたちがいました~


お見送りです~行ってらっしゃ~い!


お土産いただきました、いや~とってもいい人です(爆


9月27日
次男の通う小学校の奉仕作業です。

草刈りチームは6時集合だったので5:48に家を出ます。まだ暗かったですよ~

メインで草刈りした校舎の北側はちょっとした公園のようになってます。
ちなみに「北側公園」と呼ばれています。そのまんまです(笑


9月28日
19:00より中学校でPTAの話し合い(理事会と言うらしい)・・・とにかく忙しいなぁ・・・

今日から長男は1泊で宿泊学習、3日(土曜)は部活の練習試合。4日(日曜)は次男の運動会・・・
Posted at 2009/09/30 15:57:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | PTA関係 | 日記
2009年09月25日 イイね!

20年・・・その先の10年へ向かって

20年・・・その先の10年へ向かって←マツダ三次テストコースを疾走する「はやたか号」

pecon さんありがとうございました~

流し撮りの練習をされていたらしいのですが偶然はやたかを捕捉していただいたようです。こういう偶然もあるんですね~

なかなかレポらしく作れそうも無いので、フォトギャラで時系列に並べました。

時間がありましたらぜひご覧下さい。

ちなみに名古屋から広島のマツダミュージアムまで11時間

MTG解散後、原爆ドームを目撃してから福岡まで5時間(ほぼ渋滞なし)

あけて福岡から自宅まで6時間半じっくりとSW渋滞を堪能しました(大泣

クリックすると各フォトギャラにジャンプします!!


鹿児島出発






広島へ向かいます






渋滞&渋滞






マツダミュージアム






マツダミュージアム






宿泊






会場へ






20歳のお祝い






いよいよクライマックスへ






パレードラン






名残惜しいけど






また渋滞






ロードスターを通して、マツダという会社の暖かさがまた好きになりました。

スタッフ及びボランティアの皆さん!!楽しいひと時をありがとうございました~

元気をもらいました!!
Posted at 2009/09/25 19:21:24 | コメント(16) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年09月24日 イイね!

広島の地酒を味わう

広島の地酒を味わう皆さん飲んでますか~

地元鹿児島に戻ってはや5年。

この土地で徳利に入っているものは「焼酎のお湯割り」というのが定番の土地柄です。

しかも地元の焼酎が「芋」基本なので年中焼酎のお湯割りを飲むのが大人なのですよね(笑

今回は広島の地酒(もちろん日本酒です)を頂戴しましたので、じっくりと味わいたいと・・・

広島のマツダ三次テストコースで一度熱燗になったようですけど、ここはヒヤで味わいます。

焼酎ならコップとお湯でいいでしょうが、今日はとっておきを出しますよ~


ヒヤでくいっと行きやすい絶妙の大きさです!


ものすごく香りがいいですね~樽酒を升で飲む時の感じに似ているような・・・


日本酒は冷やした「冷酒」を飲むことはありますが、ヒヤではあまり飲まないので比較がしにくいのですが、このお酒は香りがものすごくよくて甘みがありますので、「熱燗」の方があっているのかもしれませんね!

底に見える「と。」を見ながら、ロドでつながった「友達の想い出」をサカナに盃を傾けるのでした~^^



こお。さん とら。さんありがとう!!
Posted at 2009/09/24 23:41:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年09月22日 イイね!

お土産といってもね・・・

お土産といってもね・・・今回はロードスター20周年MTGが最大のトピックスでしたので関連する物とも思ったのですけど、買って帰って喜んでもらえているのは、名阪の天理PAでいつも買うメロンパンだけなんですよね~(涙

今回頂き物もありましたが、なにぶんにも19日が誕生日だったので、勝手に「誕生日プレゼント」と理解させていただいております・・・(爆

名古屋の大須に知り合いの業者さんが店を出したので、付き合いで買ったG-ShockDW6600(2,800円)

帰りのSAで購入した尾道ラーメン
もう2回ほど買って帰っていますが、なかなか美味しいです。
一つは6食入り1,050円でもう一つは3食で1,050円・・・違うのか・・・
ちなみに先回は4食で1,050円てのを買いましたよ(笑

ロードスター20周年MTGの会場で購入した「三次ワインカステラ
本当は三次ワイン(白)の記念ラベルがあったのですが、買いに行ったときは売り切れでした~

イラストがかわいい~Tシャツ(もうSしか残ってなくて・・・)

バンダナとステッカーはTシャツにセットでしたけど1枚3,000円はやや高目かなぁ


広島のこお。さんにいただいた日本酒「沙羅双樹」!(人´∀`o):ぁ.*゜::リ.。:が..と*.ぅ゜:..(o´∀`人)

ラベルに手書で記入があるんですよ~真面目に作られた感じですかね~近日中に消化します(笑

兵庫のカワカミさんにはオススメのエンジンオイル(交換1回分)いただきました!
(人´∀`o):ぁ.*゜::リ.。:が..と*.ぅ゜:..(o´∀`人)

「同乗者のほうが違いが分かる」という超オススメ品、少し先になりますけど交換しますね!

とってもうれしい頂き物(誕生日プレゼント)&宿泊の際は大変暖かい「誕生日祝のお言葉」!!また今回も楽しい時間を過ごさせていただきました~

ありがとうございました~^^

今後とも宜しくお願いします!!
Posted at 2009/09/22 23:04:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | おみやげ | 日記
2009年09月21日 イイね!

秋のヒマワリ

秋のヒマワリ畑に植えたヒマワリが咲いていました~

丈は120センチ程度なので、想像しているより大きくなりませんでしたが、花は見慣れた大輪のヒマワリでした~

出張前につぼみも膨らんでいて、そろそろ咲くかと思っていましたが、一週間の間に一気に咲き始めましたよ!!

以下観察記録です(笑

8月13日:蒔きなおした種がようやく芽吹き始めました。


8月29日:雨が少ないせいか成長が遅いような・・・


9月3日:時々降る雨で成長が加速し始めました!


9月8日:丈が1メートル近くに成長


9月11日:つぼみが大きくなってきました!


9月21日:一気に咲いていました!!


ところでご存知の方も多いと思いますが、ヒマワリはつぼみの時までは、太陽を追いかけるように東から西へ向きを変えていますが、咲くと方向が固定されます。

特に太陽をさえぎる物がなければ東を向くようです。なので西側から見ると


むちゃくちゃ寂しいです・・・
Posted at 2009/09/21 19:53:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「かわいい http://cvw.jp/b/262592/47330080/
何シテル?   11/07 20:49
車は好きですけどいじる時間がなかなかとれませんね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 345
67 89 10 1112
13 1415161718 19
20 21 2223 24 2526
272829 30   

リンク・クリップ

IPF DPLポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 22:14:51
RS★Rホームページ 
カテゴリ:チューンナップ
2007/03/03 10:22:30
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
スッキリデザインがお気に入りです。 VW得意のダウンサイジングターボですが、 普段使用に ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
先代から現行に乗り換えました。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
超低床フロアが決め手になりました。 おばあちゃん(母)の乗り降りを最優先に考えると、同 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
家族で使いやすいミニの選択肢ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation