• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやたかのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

脚周りから異音

脚周りから異音毎日桜島の降灰ですっかりグレーのボディーになったイオス号

今朝は灰が降っていないようでしたので、速攻洗車(洗車機)して、洗車場から久々にオープンにして帰ってきました、が・・・

なんか段差超えたときに後ろの方から空き缶を転がしたような音がします!

クローズ状態で窓閉めると全然聞こえないので、いつからこんな音がしていたかも不明ですが、気になりますね~

マフラーの遮熱板とかが干渉しているのか?車高落として何かが干渉した??

購入先で聞いてみても「見てみないと見当がつかない」と、当たり前なんですが。

そこでいつもお世話になっているHONDAのDラーさんでリフトで上げてもらっていろいろ確認

ゴムハンマーでいろんなところをトントンやってみましたが異音らしきものが出ず

最後にリヤのスプリングをトントンやると、右側だけ何かが共振しているような濁った音がしました。

バネはきちっと入っているのでバネ自体ではないのですが・・・

もしやと思いアーム(上向きにコの字型になってます)の中に手を入れて探ると

犯人発見


まあまあな大きさの石が転がってました!!

ついでにフロント右のフェンダーのインナーのスナップが抜けていたので取り付け直して終了


とりあえず一件落着!!

お手伝いして頂いた営業さん、ありがとうございました~^^

Posted at 2013/07/30 22:17:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | イオス | 日記
2013年07月29日 イイね!

過保護ですけど・・・

過保護ですけど・・・昨日のことです。部活やらなんやらで家族が一緒に出掛けるのは限られた日しかなくなっちゃいましたね~

だいぶ過保護だと思っているのですが、来週名古屋まで新幹線で旅をする長男にいろいろ教えるために、鹿児島中央駅まで行ってきました。

地方の生活で移動手段がほぼ自家用車の生活ですので、バスやら電車やら乗り方が分かんないと言うんですよね、
「そんなもん行けば何とかなる」といっても
嫁さんが心配性なので・・・

(自宅から高速使っても片道2時間です)

2時間後:到着しました!鹿児島中央駅

出発前にバス停の乗り場位置確認して(終点が鹿児島中央駅)バスだと2時間半


中央駅の降車場位置の確認


連絡通路


当日のチケットを予約購入して、座席位置を確認し、入場券を買ってホーム位置まで確認
自動改札も次男と娘は初体験

ちなみに娘も初めて間近の車両に感激してました(笑

九州新幹線は名古屋まで直通が無いので新大阪で乗り換えですが、新大阪が終点なので乗り過ごしは無いでしょう(笑

目的を達成したので隣接するアミュプラザの屋上観覧車に乗ってきました。
鹿児島はあまり高層ビルが無いのでなかなかいい眺めです。


そしてまた2時間以上運転して帰宅。

実は昨日「みなと祭り花火大会」で夕方から再出動

例年なら自宅から近い位置が会場なのですが、今年は港でも一番遠い公園が会場でした。
シャトルバスで移動しようと思ったのですが、かなりの列が出来ていたので歩くことに


片道3キロ以上あります・・・


会場に着くころはだんだん暗くなって


開始前にはかなりの人出


遠かったけど雨も降らず、花火もきれいに見れて良かった良かった!!

ひゅ~    ど~ん   パラパラ


今日は足以外に変な疲労感がありますが、明日以降に足の筋肉痛が出る予感

おしまい。
Posted at 2013/07/29 19:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2013年07月24日 イイね!

トランクスルー

トランクスルーお婆ちゃん(母)に頼まれてホームセンターへブラインドを買いに

うっかりイオスで来ちゃったのですが、
トランクスルーのおかげで長さ180センチも余裕で積めました。

便利なオープンカーです!
Posted at 2013/07/24 13:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | イオス | 日記
2013年07月23日 イイね!

子供は夏休みですが

子供は夏休みですが子供が栽培しているプランターのキュウリがちょっと大きくなってきました。

かなり曲がってますけど、食べれるまで成長するんでしょうか?

ラジオ体操のおかげで朝から体を動かすせいか、いつもの午前中のだるい感じがなくなった気がします(笑

年中活発な桜島のお土産が今朝大量に・・・

夏場はこっちに降ることはあまりないのですが、風向きの関係で(涙
Posted at 2013/07/23 12:20:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節物 | 日記
2013年07月22日 イイね!

アイバッハのバネ

アイバッハのバネイオスのメーター修理は名古屋滞在中に間に合わないということで、次回に延期になりました。

でも、ここ数日は消えることなくちゃんと表示されているので、不都合はないです。

雨漏りもあったし、湿度も影響するんでしょうかね?

名古屋から大阪南港までの約200キロ走って11.7キロ/Lでした。途中の1時間の渋滞を考えればまぁまぁですね。

同時にアイバッハのプロキット(ローダウンスプリング)の交換もお願いしてまして、こっちはアライメント含めて完了しました。
20~30ミリダウンとなっていましたが、4輪ともちょうど30ミリ弱下がったようです。ホイールリム下側からフェンダーまでの計測です。

フェンダーの隙間もちょうどいい感じで(指2本弱)

腰高感も若干解消しました。

純正ホイールと指定サイズのタイヤですが出具合もちょうどよさげですね。
乗り心地も悪くないし、なかなか良い組み合わせのバネだと思いますよ。
Posted at 2013/07/22 12:34:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | イオス | 日記

プロフィール

「かわいい http://cvw.jp/b/262592/47330080/
何シテル?   11/07 20:49
車は好きですけどいじる時間がなかなかとれませんね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1234 56
78 9101112 13
141516171819 20
21 22 23 24252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

IPF DPLポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 22:14:51
RS★Rホームページ 
カテゴリ:チューンナップ
2007/03/03 10:22:30
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
スッキリデザインがお気に入りです。 VW得意のダウンサイジングターボですが、 普段使用に ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
先代から現行に乗り換えました。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
超低床フロアが決め手になりました。 おばあちゃん(母)の乗り降りを最優先に考えると、同 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
家族で使いやすいミニの選択肢ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation