• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやたかのブログ一覧

2016年01月23日 イイね!

今年最初の出港です。

今年最初の出港です。毎月の出張です。

夜から鹿児島でも雪の予報ですが

明日の大阪⇨名古屋間が影響を受けないことを祈るしかないですね〜

明後日が名古屋は雪の予報

今回はクロスオーバーですが夏タイヤなので雪だとヤバイですねぇ

ではそろそろ( ^ ^ )/■カンパイ

今年もがんばりますよ〜〜!
Posted at 2016/01/23 18:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月18日 イイね!

エレクトーンのコンテストで博多まで

エレクトーンのコンテストで博多まで日帰りで博多まで行ってきました。

鹿児島でも宮崎寄りの自宅から博多までだと車で片道通常4時間ちょい、

でも往復9時間弱の運転を考えると厳しいので、鹿児島中央駅から新幹線で行ってきました。

下の子ども二人が「新幹線乗りたい!!」と言っていたのでちょうどよかったかも。



あさ6:30出発


1時間半で鹿児島中央駅

現地に11時半に集合ということだったので8:54発のみずほ(さくらじゃなかったです)
N700系ですね。


初新幹線に大喜び


車両が新し目だったのかトイレもこんな感じでした!!

みずほは博多までの間は熊本だけに停車なので最短時間1時間17分で着いちゃいます!!

博多駅から地下鉄に乗ってちょっと歩いたら到着


会場はここのZEPP福岡でした。

ちなみにこの日のドームは同人誌の催しでにぎわってましたよ


僕は初めて来たんですけど、楽しみにしていた商業施設「ホークスタウンモール」が・・・

店がほとんど開いてない!

誰も歩いてない!

廃墟化してました・・・。

なんでもお店は3割弱しかやってなくて、今年の3月で営業終了らしいです・・・。

コンサート会場のZEPPFukuokaは5月8日までだそうです。

嫁さんと娘はリハーサルとかなんやかんやで忙しかったので、次男坊と廃墟化したモールの中の飲食店街で昼食。

次男坊が「博多と言えばラーメン!」っていうのでラーメン屋さんへ


面白い味って言えばそうなんですけど、なんかお客さんの入ってなさ具合にわかる気が・・・。

気を取り直して入場


エントリーの参加料1名約1万円

入場チケット1,500円の上に強制的に500円分のワンドリンク買わされます。
主催者側は儲かったと思いますよ!!

2日間で約60組、アンサンブルなので平均5名として300名分の参加料と

有料で500名近くは入っていたと思うので・・・。


娘のチームのステージ


演奏の出来はまぁまぁでしたが入賞はならず。

いいステージで演奏できたのと博多まで遠征したことが大きな思い出かな!

帰りは博多駅のアミュで食事でしたが、娘が「博多ラーメンが食べたい!!!」というので

昼夜連ちゃんのラーメン


ここは美味しかったです。残念感全くなし(笑

というかんじで鹿児島中央駅に9:44着で自宅には11:30ちょい前に到着しました。

博多ではほぼ雨でしたけど気温があまり下がらなかったので過ごしやすかったですよ!

せっかく博多まで行ったのに目的地の会場しか見れなかったのは残念でしたけど~
グループのお友達は前泊とか当日泊とかであと1日余裕があったようですけど、
僕の仕事の関係で日帰りさせてもらったのでした。

全体にスケジュール通りで無難な1日でしたが
最後に駐車料金が4,500円超えててちとびっくり!!

で精算してからエレベーターに乗って初めて気づいた!!


なんと4,000円も損しちゃった感じ!

ちくしょ~!! 素人はこれだからな~!!

最後の最後がちょっと残念な日曜日でした。

おしまい。
Posted at 2016/01/18 18:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2016年01月14日 イイね!

久々のゾロ目ゲット!

久々のゾロ目ゲット!ハスラー号7か月目にして8,888キロ

娘のテニスの試合会場がいつも遠方なのでいい感じで距離が伸びてます。

平均燃費は20キロ/Lちょい切れ位なので、

ラパン号の時より2キロくらいは燃費がいいようです。

目立ちやすい上数も走っているので、

嫁さんの車と勘違いして手を振ってしまったことがあります(汗


ダイソン購入。

わが家は家の中にコロン♂がいるので生え変わりシーズンを別にしても抜け毛との戦いです。


一日中粘着コロコロやってもなかなか・・・。

で、前から欲しいと思っていたダイソンの掃除機を購入しました。


スティック型で最強の吸引力ってやつ。

ダイソンの直販サイトで2割引き、
でケーズに行ったらそれより高く表示されてて
店員さんに話したら調べてくれて、さらにお安くしてもらえました。

ゴミが見えるところに溜るのできれいになった感が高いですね~

コードレスだから車のシートのコロン♂の毛もお掃除できます。

こまめに使ってダイソン→大損にならないようにしないとね!!

おしまい。
Posted at 2016/01/14 12:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2016年01月09日 イイね!

冷蔵庫の製氷機故障

冷蔵庫の製氷機故障冷蔵庫の自動製氷機が故障

昨年は製氷用の水が冷蔵室にあふれることがあったりしたのですが、

一度掃除がてらあふれて固まった氷を溶かして
製氷庫の温度を少し上げたら持ち直して年末まで使えてたんです。

でも最近給水が直接製氷庫に溜まってそのまま固まっちゃうようになり今回出張修理を依頼しました。


スチームで凍ったところを解凍中


よくある故障としては、給水タンクから製氷機までの間のパイプが凍結して
水がオーバーフローするらしく、冷蔵室にあふれる症状らしい。

また、中間パイプ凍結防止のヒーターが十分役割を果たせない事例もある様子。

今回は給水モーター交換と凍結防止ヒーターの回路部分を手直し

またウチの場合製氷機自体も氷まみれで、モーターが無理をして摩耗していたそうで
この部品も交換になりました。

数日様子を見て問題なければ修理完了で請求書が送ってくるらしいです。

大体の金額は昨日聞いてましたが製氷機の交換が予定外(部品で5,000円ほど)だったので

合計で20,000円超えるかも・・・。
Posted at 2016/01/09 15:29:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月04日 イイね!

今年のおみくじ

今年のおみくじ例年通りのお正月

元日は自宅

2日は嫁さんの実家

3日が父の命日なので墓参りしてから初詣

今年は正月の同級会も無かったので終日まったりと過ごしました。

今年のおみくじは末吉

まだまだ上が沢山あるということで納得ですね。

昨年のおみくじはこんなの出たので何が起こるのかと思ってましたが(笑


昨年はこのペースでいいかなと仕事の面ではやや消極的に考えることが多かったのですが、
今年はもう一歩踏み出していろいろ考えようかと思っています。

出来ない理由を考えるな!どうすれば出来るのかを考えろ!と自分に言い聞かせて今日から始動します!!


皆さんのおみくじはどうでしたか?ちなみに子供3人は大吉でした^^
Posted at 2016/01/04 11:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節物 | 日記

プロフィール

「かわいい http://cvw.jp/b/262592/47330080/
何シテル?   11/07 20:49
車は好きですけどいじる時間がなかなかとれませんね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 45678 9
10111213 141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF DPLポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 22:14:51
RS★Rホームページ 
カテゴリ:チューンナップ
2007/03/03 10:22:30
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
スッキリデザインがお気に入りです。 VW得意のダウンサイジングターボですが、 普段使用に ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
先代から現行に乗り換えました。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
超低床フロアが決め手になりました。 おばあちゃん(母)の乗り降りを最優先に考えると、同 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
家族で使いやすいミニの選択肢ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation