• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grottaazzurraのブログ一覧

2020年03月24日 イイね!

増車

C3だけではいろいろ事が済まないので、自分用と家族の移動で使える車が必要。C3で総予算削られたからローバーは無理かー、んーチェロキーとかそれくらいかと思ってたら嫁が一言。「こういう車はもう少し若い人向けだと思う」車のことがよくわからない女のひとってリアゲートついてたら全部実用車に見えるらしい。まあそれもそうだなと妙に納得。

となると、セダンしかないわけだけど、今、日本で手に入るセダンのベストバイなら、FRならクラウンRS、FFならカムリこれ以外は認められません。クラウンは明らかに予算オーバーだしとなると消去法で。。。





アッ間違えた。
Posted at 2020/03/24 16:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月13日 イイね!

さようなら、こんにちわ。

さようなら、こんにちわ。レネゲードが車検ということで、乗り換えで車を物色。新型のレンジローバー イヴォークにほぼ決まりかけてたんだけど、試乗して嫁が一言、「レネゲードでもデカいんやけど・・・」 試乗せずに買えばよかった。。。。

ということで、レネゲード買うときに候補の一つだったシトロエンC3を購入。1.2ターボでたったの110HPしかないけど、結構きびきび走ります。意外と乗り心地がいい! 車格が車格だけにスピード出てたり大きなギャップ超えたりするとやっぱり駄目ですが、低中速でゆっくり流して走るとフライングカーペットのような乗り心地。
フライングカーペットに乗ったことないですけどね(笑 ロールは少し大きめだけど不快なものではなです。

アップルカープレイはじめ、今はやりのコンビニエンス・セーフティ装備はほとんど網羅しており、クルコンまでついてます。

MC前ということで新古車格安で手に入りました。これはお買い得。

あとやっぱりトルコンはいいわ。重量、燃費効率でいまやデュアルクラッチのメリットがほとんどなくなってしまった今、一部のジャンルを除いてトルコンに戻っていくんだろうな。
Posted at 2020/03/13 11:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月04日 イイね!

タイヤ・ホイール、電装部品取り付け完了

タイヤ・ホイール、電装部品取り付け完了ミニファンの方には申し訳ないんですけど、特にミニに強い思い入れがあったわけじゃないんですが、最近、なかなかない小さくて速い車と言う事でこの車を選びました。

絶版車なので当然中古。ノーマルで走行5千キロたらずというキレイ目の個体を手に入れました。結構高くついた(涙

マニュアルも・・・と思ったんですが、嫁が写真で車探してる段階で結構気に入ったみたいだし、そもそもMTで気に入る物を探せるほどタマ数のある車でもないのでAT。

このところデュアロジック、TCT、PDKとかのセミオートマ乗り継いできたんですけど、これは本物のAT。アイシン製6ATはウルトラスムース。これだったらおそらくパドルを使うこともない。というか、セミオートマってATと比べると明らかに
劣ってる
って思うんですけどね。(笑

まあ自動車評論家とかは、いいところも悪いところもあるとか言わなきゃ仕方ないんだろうけど(笑

ねーよ(笑笑笑

この車だと仮住まいの倉庫にバイクと並べても安心のサイズです。


Posted at 2018/09/04 20:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月13日 イイね!

車ナシの生活。

まあ嫁のレネゲードはありますが、車やっぱりないと不便。。。。デスヨネ。。。

まあちっこい車なら地震来ても、倉庫の中に入れてて大丈夫か(すでに喉元過ぎて熱さ忘れまくりw) 大丈夫だろう、いや、大丈夫でなければならない。うむっ。

外構工事が終わる来年春くらいまで乗る車。買ってもたwww
Posted at 2018/08/13 11:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月29日 イイね!

さよならケイマン

もう1月近く前になりますがケイマンを手放しました。まあ我慢できる程度のマイナートラブルは別として、直接の原因は 

地震

こちらは北摂なんですが結構ひどい揺れというか、阪神大震災の悪夢がよみがえるような衝撃。

家を建て替え中なんですが、1年くらい仮住まいしなくてはならなくて、まあその3か月目くらいだったんですが、全然ポルシェのオドメーターが進まない。わりと狭い倉庫にケイマンと大型バイク(トライアンフ)を並べて置いてありまして。。。

そんなかんじで、バイクの出し入れ時ぶつけないかひやひやとかPCの営業に話してたら

「だったら手放して車庫出来たら買いなおしましょう!とりあえず査定だけでも!!」

う~ん確かに家が竣工しても外構工事全部終わるのはさらに半年くらいかかりそうだしその間はカクジツに青空駐車・・・ で査定してもらったのが土曜日、明くる月曜日地震。

揺れた瞬間、思い浮かべたのはその倉庫の中の状態。最悪バイクとポルシェが共倒れ。。これはケイマンの祟り。

結果としては倉庫の品物はめちゃくちゃに倒れてたんですが奇跡的にケイマンは無事でした。しかしバイクは棚上の落下物でタンクに思いっきりキズ。というかバイクがケイマンを身を呈して守ったみたいな感じ。そかんこんなでたった1年半しか乗ってませんがケイマンとはさよならしました。買いなおす日なんて来るのかしら。

Posted at 2018/07/29 08:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チャデモアダプターと補助金きました http://cvw.jp/b/2626228/46951717/
何シテル?   05/12 22:40
grottaazzurraです。再登録しました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
事情があって少し大きめの車が必要になり、c3から乗り換え。
フィアット 500e(ハッチバック) フィアット 500e(ハッチバック)
2023/2/20無事納車
BMW R1250RS BMW R1250RS
R1200Rから乗り換え。高速利用のロングツーリングが多くなりネイキッドが辛くなり・・・
BMW R1250R BMW R1250R
XSR900から乗り換え。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation