• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rbyamaのブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

茨城県 阿見へ






家族で阿見アウトレットへ
ここ JRAの場外馬券場も併設されており買い物に競馬も楽しめちゃいました笑😍

走行距離84㌔燃費12.3㌔でした👣
Posted at 2018/01/21 20:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月11日 イイね!

香取神宮へ

約2ヶ月振りのドライブ😅香取神宮へ行って来ました

利根川沿いの356号



途中 道の駅さわらへ

白玉団子 サービスです🙏

続いて 香取神宮



大鯰を石で抑えこんでると云われている要石

神聖な場で身が引き締まります

参拝を終え参道で厄落としだんごをテイクアウト。焼きたてでうまうま😲

香取神宮 駐車場でオデッセイ

帰りはまた 一本道😅


途中 道の駅 発酵の里 こうざきへ。店入口にある しょうゆ樽が印象的

ファミマもあり一服🙇その後帰宅です

走行距離128㌔ 燃費13.9㌔。平坦すぎる道のりで高燃費😊久しぶりに車 走らせました😅
Posted at 2018/01/12 06:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月20日 イイね!

台風一過、長野へ


台風一過の18 19日で嫁実家の長野へ。
行きは時間もあったので関越道東松山まで下道。松戸から2時間以上かかり後悔⤵


関越道

途中 上里で小休憩。わんこも一緒なのでテラスで姫豚弁当😍うまうま

上信越

更埴インターで降り まっすぐ市内の実家へ。長野も晴天♪

2日目も晴天😍寄り道して帰ります♪まずガソリン満タン

更埴インターからIN。上信越道

途中コペンが、気持ちよさそう(^^)みん友さんの影響で気になってます

佐久インターで途中下車

向かった先は内山牧場。標高1200㍍にある大コスモス園

入口のあらふね湖

湖の先に 一面のコスモスを想像していたのですけど…


あれ?まだ1分咲き?
満開が9月中旬から10月上旬とホームページに書いてあったのに⤵


内山牧場近くの白樺が雰囲気よかったので撮影タイム♪

続いて18号経由で軽井沢アウトレットへ

途中、バイパス沿いの浅野屋でパンを調達

隣の美術館とオデッセイ

プリンス通りを走り目的地アウトレットです





わんこも一緒なので テラスで夕飯♪その後ぷらぷら買い物😍ここのアウトレットはわんこ連れに優しくほとんどのショップが一緒に入れちゃいます👍

気づいたらもう真っ暗

バイパス経由で上信越松井田妙義から帰宅
コスモス園は残念でしたけど雰囲気よかったのでまたチャレンジしたいですね。わんこ連れもにもオススメです⤴
Posted at 2017/09/21 14:27:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月28日 イイね!

濃霧の山田峠. 渋峠へ



早朝ドライブの為 前日夜に洗車 笑

8月27日、深夜2時前に出発!

いつも通り外環三郷南からIN。がらがらの三郷JC

関越道

上里で小休憩

再び、深夜の関越道を走り

渋川伊香保でOUT

17号

途中燃費が15.2㌔!タイヤ変えて燃費が良くなった??ガソリン2400cc5ATのミニバンです(*_*)

353号

バイクがいいペースで先導(^^)

145号。少しづつ明るくなってきた

万座ハイウェイ方面へ

早朝で通常¥1050が無料(^^)


全長20㌔の万座ハイウェイ 対向車たったの1台(*_*)日曜日の早朝5時なんで当然ですね


万座ハイウェイを走破し万座温泉街へ。硫黄の匂いが強くガスってます。標高1700㍍超えなので空気もヒンヤリ

更に標高上げてゆきます

標高2046㍍の山田峠へやってきました。霧がすごい(TT)



交通量も無かったので濃霧の中少し撮影タイム♪

山田峠から少し走り国道最高地点へ

国道最高地点からの眺め。霧霧霧(TT)何も見えない…

気温は10度。風もあり体感は涼しいより寒いくらい

県境でもある渋峠ホテルとパシャリ♪


次の目的地は少し下った横手山

長野県側は霧が無く眺めもいい♪

雲が下に♪




ほぼ貸し切り状態になったのでここでも撮影タイム♪標高2000㍍なので雲が近い!


眺めよく めちゃくちゃ静かです

最後の目的地は292号を中野方面へ下り




紅葉の名所 木戸池へ。何も無く少し撮ってすぐ退散

更に292号を下り

上信越 信州中野インターから帰宅♪


最後は去年8月の山田峠

去年、国道最高地点からの渋峠。今年は天気が残念でしたけど、志賀高原はまた行きたくなる魅力的なドライブコースです♪気分転換 ストレス解消にもサイコーでした(^^)
Posted at 2017/08/28 09:33:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月04日 イイね!

170804 房総ドライブへ


朝6時に出発の予定がぐだぐだで8時出発に…。湾岸市川からINです

千葉東JCT

千葉東金道路 ここまできたらガラガラ♪

野呂PAで小休憩 少し走り山田インターでOUT


向かった先は大網白里のひまわり畑。約1万本のひまわりが植えられているとのこと。旬の花はパワーがあり好きなんです。曇りが残念(TT)


もう少しで新米ですね(^^)

歩いて移動しJRの高架下へ。電車とのコラボも撮りたかったけど微妙

車はひまわり畑前の町役場へ駐車できます


次へはJR土気駅近くの街路樹100景を通り


道の駅ながら経由でドライブも楽しみつつ

笠森観音へ

駐車場から本堂への道のり。登ります。歩きます



784年創建 日本唯一の四方懸造りの観音像で重要文化財です

更に登ります



上からの眺め。頂上にある本堂はパワーがあり身が引き締まります。お参りさせていただきました。


下からの眺め。巨大な岩の上に建てられてます。すごい(*_*)

続いては491で木更津アウトレットへ

自分は愛用のサンクゼール 飲むお酢を購入(^^)嫁の買い物もお付き合い。ここ重要ですよね笑

今日のドライブ 愛犬も一緒でした(^^)

アウトレット隣の観覧車



最後は千葉フォルニア。家族も一緒なのでぱぱっと撮影。晴天の夕方にサイチャレンジしたいですね

帰りは下道で。慢性的な船橋市内の渋滞につかまり6時過ぎに帰宅。外環の開通も待ち遠しい つづく
走行距離196㌔
Posted at 2017/08/08 20:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/2626908/45781930/
何シテル?   01/09 14:35
ドライブと車撮影が好きでドライブ記メインでアップ。ファミリーカーなので乗り心地重視で乗っています。よろしくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5/6 ネモフィラドライブへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 19:31:56
3/24 南房総ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/02 08:19:49
富士山ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 16:55:01

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プライベート 仕事でフル稼働。2013年6月 購入

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation