• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トロ23のブログ一覧

2017年08月28日 イイね!

還暦記念(44年無事故)、歴代の愛車を回想してみる

還暦記念(44年無事故)、歴代の愛車を回想してみる(画像はいずれもネット借り物です)

こんなに長生きするとは思っていなかったのですが、おかげさまで先月、人並みに還暦を迎えさせていただきました。

身の回りで何かとレガシー行動の昨今でして、ここみんカラでは、私の車遍歴でも残しておこうかと。
ちなみに女性遍歴は、車種×一人以上とお考えください(爆)

16歳でバイクの免許を取得。
バイトで貯めたキャッシュでホンダのCB550Fがスタートでしたね。
当時は地域的にも、スペクターやブラックエンペラー全盛でしたので、仲間はみんな族所属。
だけど、すでに非合法労働で稼いでいた私は、絶対に警察に捕まる訳には行かなかったので無所属(苦笑)

そして高校三年生で教習所に通い始め、仮免許取得と同時に買ったのが、中古のサバンナRX3(当時はRX3なんて言いませんでしたけどね)

このサバンナで、すっかりロータリーエンジンに魅せられて、次の初代RX7が発売されると、最も安価なカスタムを無理して新車購入し、足回りから外装内装エンジンまでカリカリチューン。
最終的にはKKKターボまで付けちゃいました(≧▽≦)

けっこうこのRX7時代に危ないことが連発で、事故は起きなかったものの、偶然生きてるだけだな〜と思っている次第です(^_^;)

ここでRX7効果もあり第1回目の結婚をするのですが、東京23区暮らしと妻も運転と言うことで、泣く泣くRX7を50万円で手離し、当時女性に人気のミラパルコを購入。
これまた当時流行りの「ミラパルコ→ルノー5風エアロパーツ」でお洒落にしたのですが、ある日友人に貸したところ、電柱に正面衝突で大破(^_^;)

保険やら賠償金でそこそこのお金が入ったので「もう軽はやめて、人生初のATにしよう」と、中古スカイラインジャパンに乗り換え。

ここからしばらく車も夫婦関係もしっくりせず、いくつか2000ccクラスを乗り換え。合わせて女性も・・・(爆)
で離婚(///∇///)


離婚して心機一転、初めて購入しました輸入車を。
当時は輸入車が高くて、やっとこさ買えたのはフィアット131ミラフィオーリ。
確か4直DOHC1800ccで75馬力という、排気ガス規制でボロボロ非力だったかと。
それでも夜の六本木辺りではVWよりはマシかな?という感じでしたね。

で、しばらくするとお約束の故障続き。
普段の足がわりにローレルを購入、やがてミラフィオーリは朽ち果て、
土に帰りました(≧▽≦)


そして第二回目の結婚(現在に至る)。

偶然にもまたミラパルコ(^_^;)
また離婚になるのでは?と、ちょっと思いましたが大丈夫でした(///∇///)

ここからトントントーンと子供が三人産まれましたので、ミラパルコはそのままに、タウンエース、ライトエースとワゴン車を乗り継ぎます(今回は女性を控えました(///∇///))。

5人家族になり、子供が小さいうちに山奥で暮らそうと、江戸っ子夫婦は簡単に故郷を捨てて山奥へ(^_^;)

普通の田舎ならともかく、何しろ選んだのはド田舎限界集落(^_^;)

冬は雪、大雨が降れば道路封鎖、落石は当たり前という地域なので、すぐにスーパー4WD搭載のパジェロイオを購入。
そして各種DIYや犬運搬用(我が家は超大型犬ばかり)に、ミニキャブも購入。
この時期少々出費が嵩みました(^_^;)

そんなこんなで田舎暮らしをしていましたが、長男が出ていき次男も東京の実家へ・・・、娘だけが地元の大学と言うことで、通学用にVWポロを購入・・・。

時は流れて、夫婦と娘一人、大型犬3頭・猫3匹の生活で、現在車はアルファロメオ156・ミニキャブ・パジェロミニ・ミラジーノ・ホンダジョルノという体制ですが、還暦になって気がついた事があります。
妻と娘が運転する可能性から、全車AT。
これヤバイです(^_^;)
私もいつ、アクセルとブレーキを踏み間違えるやら・・・、そろそろ5速か6速MTの楽しい車にしないと(^-^)v

と言うことで、しばらくMT車探しま〜す。






















Posted at 2017/08/28 15:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月14日 イイね!

愛車と出会って12年!

愛車と出会って12年!7月18日で愛車と出会って12年になります!

当時、長男・次男が少年野球をやっており、保護者会会長になってしまったことから「泥々に汚れても構わない荷物運搬車を・・・」と言うことで、スズキ・ダイハツ・ホンダなど各社の4ナンバー1ボックスで見積りを取りましたが、
条件の一つであった「オーバーヒートでエンジンが昇天したローバーを下取り」で、三菱が最も好条件で、結果新車乗り出し価格が100万円でチャリ〜ンとお釣りが戻ることから、このミニキャブに決定。

12年間大きなトラブルもなく、少年野球荷物運び、犬散歩(我が家は歴代大型犬ばかり)、各種家庭ごみ運搬、通勤と活躍してくれています。



■愛車のイイね!数(2017年07月14日時点)
14イイね!

■これからいじりたいところは・・・
自身もすっかり年齢がシニア突入で、いよいよ気ままな車中泊旅でもしたいかな・・・と思っています。
ただし絶対妻に「行くなら犬も一緒に」って言われるので、それがハードル高い(^_^;)


■愛車に一言

メンテナンス頑張るから、これからも大病患わずに元気でいておくれ(^-^)v


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/07/14 07:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月30日 イイね!

過去に乗せたヒッチハイカーをまた乗せるという奇跡?

過去に乗せたヒッチハイカーをまた乗せるという奇跡?本人の了解を得ているので顔出し(^-^)v

1~2ヶ月ほど前に愛知県へ向かう途中で、「無銭日本一周」をしている大学生ハイカーを乗せたのだが、なんとなんと!
本日、偶然にもまた出会ってしまい、浜松SAまで乗せてあげた(^_^;)


彼の「無銭」ポリシーは気合いが入っていて、飲食・入浴・通信など全て成り行きのまま・・・。
携帯電話も持たずにやっている。
なので、最長1週間水だけで過ごした事もあるとか。

いずれにせよ、同じ人に出会ったなんてのは、私も初めてだけど彼も初めての事らしい。

と、なかなか楽しい偶然を味わって、浜松SAでエールを送って別れました。
Posted at 2017/06/30 12:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月25日 イイね!

上抜きオイルチェンジャー(優れもの)

降雪時専用に格安パジェロミニ(2万円)を購入したことから、我が家の車は4台+スクーター1台に。

保険やら何やら維持費がかさむので、少しでも経費節約になればと、手動上抜きオイルチェンジャーを導入(^-^)v

我が家のオイル交換サイクルは、それぞれ年間走行距離が少ないことから、走行距離ではなく、季節で真冬と真夏に行っております。

今まではエレメント交換に関わらず、ジャッキアップで下抜き、またはショップにお願いして工賃払って(これがバカにならない)やってもらっていましたが、お金もかかる時間もかかる・・・。
しかもポロ(9N)の場合なんて、オイルレベルゲージの口径が細くてショップのチェンジャーも使えず、フォルクスワーゲン専用のドレンプラグ(600円也)を仕入れては使い捨て・・・。
思えばずいぶんお金を使いました(>_<)

しかしこの上抜きオイルチェンジャーは、数ある類似品の中でも唯一ポロのオイルレベルゲージにも入れられるチューブを備えているのです(^-^)v

また、我が家で最もオイル容量が多い(6㍑)アルファロメオ156を全量抜いても、余裕の9㍑サイズ。
類似品はほとんどが4~6㍑。

と言うことで、先週今週と楽しくオイル交換をしております。
今回いずれもエレメントは交換しませんが、とにかく簡単で早くて財布に優しい(^_^;)

とりあえずパジェロミニ・ミニキャブ・ポロが終わったので、次の休日はアルファロメオ156で、この夏のオイル交換は完了です。

そして余ったオイルで、スクーター(ホンダジョルノ)のオイル交換をします。
逆にこれが一番面倒(^_^;)







Posted at 2017/06/25 18:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月25日 イイね!

1975年以前とはなかなか厳しい条件(^_^;)

1975年以前とはなかなか厳しい条件(^_^;)でも見に行こうっと(^-^)v
Posted at 2016/10/25 08:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #パジェロミニ パジェロミニリアガラス回りコーキング http://minkara.carview.co.jp/userid/2627595/car/2415214/4379040/note.aspx
何シテル?   08/13 10:58
V6Qシステムです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

便りのないのはよい便り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 21:14:02

愛車一覧

アルファロメオ 156 スポーツワゴン 一応、妻がメイン使用者なので妻が命名。 「ろめお」と申します。 (アルファロメオ 156 スポーツワゴン)
アルファロメオ 156スポーツワゴンV6Qシステムに乗っています。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
オモチャです(^_^;) 2万円で購入
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
我が家の大型犬散歩専用車です(^_^;)
フォルクスワーゲン ポロ ぽにょ (フォルクスワーゲン ポロ)
娘が免許を取ったので、ここがチャンスとばかりに、以前から欲しかった丸目の9Nポロを手に入 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation