gran-turismo.comから抜粋する。
-----以下本文-----
GT5からのお知らせ アップデートのお知らせ(2.04)
更新日: 2012年02月07日
『グランツーリスモ5』のアップデートをリリースしました。主な内容は以下の通りです。
・オンラインレースのパフォーマンスを改善し、より快適にレースが楽しめるようにしました。ただし、12名以上でボイスチャット利用時は画面更新間隔が低下する可能性がありますので予めご了承ください。
・テールビューにおける画面の揺れを軽減。(テールビューとは、レース中やリプレイ中にSELECTボタンで切り替え可能なクルマ後方からの視点のことです)
・電気自動車(敵車とBスペック自車)が充電のための自動ピットインするようにした
・フォースフィードバックステアリングホイールコントローラ全般で、スペシャルステージ・ルートX オーバルのバンクのような場所でハンドルが取られる度合いを低減
・ロジクールのステアリングホイールコントローラでフォーミュラカーを運転したときのフォースフィードバックの立ち上がりを穏やかにし、楽に直進ができるように調整
対象コントローラー:Driving Force™ GT、 G25 Racing Wheel、G27 Racing Wheel、GT Force®Pro、GT Force®、Driving Force™、GT Force®RXおよびDriving Force Wireless
対象車種:レッドブル X2011、レッドブル X2010、フェラーリ F10、フェラーリ F2007、フォーミュラグランツーリスモ
【不具合の修正】
- 2P対戦時に2P画面側だけスピードメーターが表示されないことがある不具合を修正しました。
- 同一のオンラインレース内において、エンジン車の後に電気自動車に乗り換えると排気音が鳴ってしまう不具合を修正
- サインインしていない状態でゲームを起動してセーブすると、レーシングカー・パック、コースパックに含まれるクルマとコースが使えなくなる場合があった不具合を修正
- 電気自動車がピットで充電できずに動かなくなってしまう不具合を修正
- トヨタ プリウスにおいて、GTオートでオイル交換をしたときにモーターがほとんど駆動しなくなる不具合を修正
- ギルモ Thrustmaster T500 RSのフォースフィードバックを改良し、オプション「フォースの強さ」の10段階調整が(特にレッドブル X2010とX2011において)有効に機能していなかった不具合を改善した。また、意図した軌跡で走るのが難しかった不具合を一部改善
- ロジクール Driving Force™ GT、G25 Racing Wheel、G27 Racing WheelおよびGT Force®Proのフォースフィードバックを改良し、オプション「フォースの強さ」の10段階調整が(特にレッドブル X2010とX2011において)有効に機能していなかった不具合を改善
【バージョン確認方法】
バージョン情報の確認のためには、ゲーム起動後のトップ画面下部にあるボタンから[マニュアル]を開き、目次の左上に表示される数字をご参照ください。
「Ver. 2.04」から始まる数字になっていれば最新版です。
最新版になっていない場合はPSボタンを押してゲームを終了し、ネットワークに接続された状態で再び起動してください。自動的にアップデートが適用されます。
-----本文以上-----
今回のアップデートはバグフィックスがメインのようだが、走ってみてもあまり実感はない。
ちょっと注目したいのは「オンラインレースのパフォーマンスを改善」というあたりか。最近オンラインが繋がりにくかったり、いきなり回線落ちというのもあったから、このあたりが改善されると良いのだが。週末の星野さんとこのラウンジで様子を見たいと思うが、自分の車だけ速くなるわけではないからなぁ・・・。
ハンコンに関する記述にも注目。
「フォースフィードバックステアリングホイールコントローラ全般で、スペシャルステージ・ルートX オーバルのバンクのような場所でハンドルが取られる度合いを低減」
「ロジクールのステアリングホイールコントローラでフォーミュラカーを運転したときのフォースフィードバックの立ち上がりを穏やかにし、楽に直進ができるように調整」
使っているハンコンは対象コントローラーにも入っている。対象車種はレッドブルをはじめとするF1カー。もちろん、フェラーリもフォーミュラグランツーリスモも対象だ。
これを機会に星野さんとこの「F1 GRAND PRIX'12」に参戦せよ!ということなのか?
それは・・・
走り抜け、GT5!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/08 08:28:23