• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyuudanのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

初めてのFFM

初めてのFFM今年の8月に初めてオフ会?イベント?に参加して早3ヶ月。その後、10月にFBM初参加、そして今回はFFMに初参加してきました(^_^)

なにぶん今回も初参加のため、雰囲気もよくわかってないのですがとりあえず朝7時過ぎに自宅を出発、首都高で幕張を目指します。

TDL渋滞もさほどなく、すんなりと行けました!

現地には8時過ぎに到着、しかし1階の駐車場入り口にはまったくフランス車が集まっている気配はなく、半信半疑で屋上の駐車スペースへ!そこには不安を一蹴するフランス車がたくさん集まっており、その中でぷじょぷじょ〜ズの駐車スペースがすぐにわかり無事に合流。

その後少しずつ台数も増え、いつのまにやらこんなに



そこからはお楽しみの皆さんとの交流の時間です。最近、この交流タイムは私の中で至福の時でして(/▽\)♪
あっという間に時間が過ぎていきます。

プジョー神奈川倶楽部の皆さんも大勢いらっしゃいました。


お決まりのいつものツーショットも


こんな小道具を普通にお持ちの方もいたり


皆さんとお話してる最中、細かいところに気付いた私。こちらが噂のニューグレード、208CTi(笑)


なんとかずぶーさんのGが欠けているではありせんか!!(爆)
なんで、こんなに細かいことに気付いたかといいますと、自分も一度欠けたことがあり接着剤でくっつけたことがあるのでたまに見る習慣がついておりまして(^^;


今回は今までのイベントの反省を生かし、他の写真も少々撮りましたのであげていきます。

カッコえー


凄い団結力!?


こちらはルノーとシトロエンが多かったです。


会場を一通り回ったあたりで、主催者さんによるジャンケン大会が始まりました。当然、日頃の行いが悪い私は1回戦敗退(T_T)

そんなこんなで11時の終了時間をあっという間に迎えました。最後にグループパーキングに集まってた皆さん(プジョ神奈の皆さんも一緒に)で記念撮影パチリ


で、この後すぐに解散となるわけもなく、取り敢えず駐車料金を3時間無料にするための買い物と腹ごしらえにイオンのフードコートへ!
こんなに楽しい時間を過ごさせてもらったんだから、場所借りるだけでなくて少しは売上貢献しなければなりませんね(^^;

こちらがフードコートへ行ったメンバーでの写真


ここでの楽しい歓談後に解散となりました。そう、一旦はなったんです。が、1台ずつ帰っていき、残った車を見ると…

な、なんと青、白、赤の208が各2台ずつ残っているではありませんか❕❕これは今回も写真を残しなさいということですよね❕❔皆さんもそう思いますよね❔

ってことで、カップルで仲良く買い物する青2台のSei-gさん(関東支部長お疲れ様でした)と753sさん(遠路遥々お疲れ様でした)を待ち、入れ換えてから写真撮影会!!









いやー、またまたFBMに引き続き、いい想いをさせていただきました(^_^)v


前にもお伝えしましたが、私は基本イベントどうこうというのはあまり興味がなく…皆さんに会って、好きな車を並べてお話出来ればそれでよいので。。何度行っても皆さんとの交流は楽しく、今回も最高の時間を過ごせました。まだお会いしたことなかったみん友さんにも沢山会えましたし(*^-^*)

初めてのお会いしてご挨拶させていただいた皆さん、何度かお会いしているにも関わらず今回初めてご挨拶させていただいた皆さん、そしていつも絡んでくださる皆さん、主催者の皆さん、そしてイオン幕張さん、本当にありがとうございましたm(__)m

今年はこんな楽しいイベントに3回も参加させてもらい、本当に素晴らしい出会いのある1年になりました。今後ともよろしくお願いいたします!!



最後にまた思い出写真で遊びました(タイトルも)ので乗せときます(^◇^)



なんで、トランスフォーマー❕❔とか聞かないでくださいね。意味ないんで(^^;

長々とお付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2016/11/28 15:12:17 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年11月03日 イイね!

初めてのFBM(フレンチブルーミーティング)

初めてのFBM(フレンチブルーミーティング)もうFBMが終わって何日間経ちましたでしょうか。まだ現地に居るときの気分が抜けていない、kyuudanです。

初めてFBMに参加させてもらいました。日曜のみの参加でしたが そりゃもう前日から眠れないわけで朝5時に出発!お近くのじぇミニさんと中央道、藤野Pで合流し車山高原へ向かいました。

私はこれまた初参加のぷじょぷじょ〜ズのグループパーキングに向かってたのですが当日の集合時間に早すぎて、どうしようかと思っていたところ、白樺湖周辺でプジョ神奈の皆さんが集まっておられ、相変わらずの突然参加(^^;

いつもいきなり飛び入りさせてもらってスミマセン。



プジョカナ代表Koukouさんとの念願のツーショットも



その後FBM入り口の待機場所で初めてお会いしたkoteさん308GTiとのツーショット



寒い中、パーキングチケットを持ってきて頂いた753sさん、ホントにありがとうございました。

いやー、実は、私自身はFBMというより皆さんにお会いしたくて行っておりまして(^^;もちろん、皆さんと会う環境としてFBMは最高なのですが、皆さんと一緒だから楽しいわけで…。

みん友の皆さんと実際にお会いして、挨拶して…。最高の時間が過ぎていきました。

最後にはこんな撮影会までさせてもらって



ご提案くださったてつ208さんの奥様、ありがとうございましたm(__)m



FBM、ぷじょぷじょグループも解散となり帰路につきます。(FBMの話は無しかよ(^^;)ここからはかずぶーさん、JKさん、じぇミニさん、ミニぱぱさん、デキッコさんとカルガモでしたが、ここからがまた面白くて(^_^)

高速の一人運転のため、写真がないのですが想像しながら読んでください(^_^)

私が先頭で中央道、諏訪から乗り込みました。乗り込んですぐに斜線規制だったため、しばらく渋滞ノロノロ運転、最初のPでまずは休憩と言うことだったので入ろうとすると、な、なんとしびれを切らしたかずぶーさん、ミニぱぱさんが右車線からびゃーっと抜いていかれ。。

ありゃー、まぁ、フラストレーション貯まってたし、次の双葉に入るかと考え、かずぶーさんにお電話し、入ることをお伝えしました。

双葉が近づき、SAに入ろうと左車線へ、すると今度はデキッコさんが右車線からこれまたびゃーっと行こうとしているではありませんか(^^;

慌てて私は窓を開け、手をだし、ジェスチャーにてデキッコさんを双葉へ誘導。

皆さん、走り屋さんで…、一人車内で大笑いしておりました。

その後のライオンルートという名の道志みち、先頭のかずぶーさんの峠道での突っ込み具合、楽しかったなー(^_^)

帰り、最後にデキッコさんと食べたカレーも旨かったなー(^_^)

朝から晩まで本当に最高の時間でした。(楽しすぎて写真とれず、少なくてすみませーん)

想えば、そもそも10日位前までは自分の車で行けるかどうかもわからず…。相棒と行くことが出来たのもディーラーさん、ショップさんなど皆様のおかげです。相棒と行けたことで最高の写真を撮ることもできました。

周りの皆様、すべてに感謝、感謝です。

今回念願のご挨拶させていただいた皆様、初参加にもかかわらず仲良くしていただいた皆様、ファンブルさんをはじめぷじょぷじょ〜ズの幹事の皆様、本当にありがとうございましたm(__)m

最後に、余韻に浸りっぱなしでこんなものを作ってみました。





最高の想い出、ありがとうございました。これからもよろしくですm(__)m

今度は泊まりで行きたいなー(^。^)y-゜゜゜












Posted at 2016/11/03 14:11:48 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「RAVAGE JP 02 お化粧直し http://cvw.jp/b/2627990/48030176/
何シテル?   10/16 01:56
kyuudanと言います。 208GTiが初めての欧州車でした。そこからフランス車の魅力にはまってしまいました。 その後A110に出会い、素晴らしい車仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

リバースノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 11:47:05

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
発表されて以降ずっと恋い焦がれてきたA110。必ず所有すると決めていました。(笑) エ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
奥様と子供達用。家族サービスの相棒です。 子供達も大きくなり役目を果たしてくれました。 ...
プジョー 208 プジョー 208
プジョー 208GTIに乗っています。 GDB → アテンザワゴン → GRB と乗り ...
プジョー 3008 プジョー 3008
家族用で10年以上乗っていたヴォクシーからの乗り換えです。 CROSSCITYという限 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation