
皆さん、昨今の状況下でいかがお過ごしでしょうか?久々のブログです(笑)
いやー、何をするにもやりにくい世の中になってしまいましたね。ニュースも暗い話ばかりで...。
感染症にはならずとも、メンタルは削られていく...そう感じてならない毎日ですが、私もなんとか元気にやっています。
本当はね、年末最後に忘年会やらPNOやらやる予定だったんですけどね。こんな状況では...仕方ありません。
ホントに、皆さんに会いたかったです(T_T)
ということで、あまり今年は直接お会いしてお話できてないので、近況報告を兼ねてうちの相棒らと共に簡単に振り返りたいと思います。
まずTOPは3008
納車から1年少々で約9000㎞走行。結構走りました(^_^;)でも今のところ一切不具合はありません。
まだコロナ騒ぎになる前のこと、雪山に行ってオールシーズンタイヤとグリップコントロールを試してみたり...。
極端に積もらなければ充分いける!そう感じたので積雪時には今年も活躍してくれると思います。
写真はアルタンスグレー2台で撮ったスタッドレスの広告のような1枚(^_^)
お次は我が相棒208。
現在8年目に入っています。走行距離は10万㎞を越えました。
こちらは今年の象徴的な東京アラート「赤」の時に仕事で近くに行った時のものです。
いやー、しかし今年はよく壊れてくれて...
何をどう治したのか、もう覚えていないくらいです(^_^;)
そんな中、ちゃんと車内をリニューアル!
このシート、ヒーターもついてるのでこの冬は重宝しております(^_^)
彼が体調万全でないとこっちまで調子が狂いますから...ま、まだ万全の状態ではないですがボチボチやっております。
さて、トリはもちろんこちら(笑)
発売当初から憧れ続け、手に入れたA110。
8月に出会い、9月末に納車されてから既に3500㎞ほど走ってしまいました。走行距離が伸びないように大事にと思ってるのに...駄目なオーナーです。
こちらは一応初期不良のようなものだけ保証で治しておりますが、基本的には不具合はありません(^_^)
これだけ憧れて手に入れたA110。ここで実際に所有してからの感想を少し書いてみようと思います。
【乗り味】
これについてはプロではないのであくまでも私見ですが...
とにかく軽い。いろんなシーンでそれを体感できます。そこにMRという特性もあってよく曲がります。都心の交差点でも曲がる楽しさを感じられます。ただ曲がるだけなのに心地いい。MRってスゴいです。そのせいで無駄に山道に行きたくなります(笑)
で、軽いから剛性やら乗り心地やらは...と思いきや剛性はとても高く、乗り心地もすこぶる良いです。普通この手のスペシャリティーカーって色々と我慢するとこ多いのに、なーんにもそーいうところがないのです。長距離移動もまったく問題ありません。
乗り込むとアイポイントが低いため、非日常の世界です。今のところ欠点は2ペダルなことくらい。ま、わかってて買ってますのでね。
結論、最高に楽しい車です(^_^)
【外観】
購入する前から個人的には世界一美しい車だと思ってました。が、所有してみると...さらにその想いが増しています。
普通、どんなに好きで購入しても切り取る角度等でありゃりゃって思うところがあるもの。この車にはそれがない。どの角度で切り取っても美しい。なので、ずーっと眺めて居られます(笑)
写真撮るのも楽しくなります(^_^)
とまぁ、A110愛を語ってしまいましたが(笑)この車に乗っていて、他の車と最も違うことがあります。それは「人との出会い」です。
とにかく話しかけられる頻度が高い!
そしてその年齢層が幅広い!
大黒Pや辰巳Pやらで話かけられるのはわかります。車好きが集まるところですので。
そうでない街中で、さほど車に興味がない方からも話しかけられます。つい先日、丸の内で車を停めて写真を撮ろうとしてたら...停めてすぐに20代男性から写真撮らせてください、と。まだ私も撮ってないのに(笑)
その直後に今度は50代の男性からもお声がけ頂きました。さて、やっと撮影と思ったら今度は40代女性に声をかけられ...。逆ナン!?ではありませんでしたが(笑)、その女性とはかなりの時間お話させて頂きました。写真なんて撮れやしない(^_^;)
表参道に停めてた時に、とある中学生男子が猛ダッシュしてきて話しかけてきたこともあります。
興味は人によって違うのでしょうが、やはり車の持っているオーラなのかなぁと感じます。カラーもあるのかな...。女性から声をかけられるところを見ても、そのスタイリングの素晴らしさが成せる業のかなと。
本当にこんなに素晴らしい車に出会えた私は幸せ者ですね。大切に乗っていきたいと思います。
今年は本当に世の中がすっかり変わってしまったかのようでした。会いたい人にも簡単には会えず、食べたいものも食べに行けず、仕事も思うようにはできず...
状況によっては、さらに大変な想いをされている方もいらっしゃると思います。
それでも前を向いて、明るい未来を信じて、今できることをこなし、腐らずに過ごしていきたいですね。
私にとっても、皆さんにとっても、来年は今年よりも楽しいカーライフになりますように...
ということで、とりとめのない近況報告と年末年始のご挨拶でした。
少し早いですが...
よいX'masを❗
そして...
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
by kyuudan
Posted at 2020/12/18 14:40:03 | |
トラックバック(0)