この週末、エントリー二回目になります、四国松山ノーマルレトロカーミーティングに参加してきました(*≧∇≦)ノ
今回は、当日の土曜日の早朝から行く予定でしたが、ありがたくも前夜祭のお誘いを頂きまして金曜日の昼から地元を出発しました。
金曜日は、仕事で関東から帰ってきたので、朝に荷物を下ろし、少し横持ちの仕事をして早めに終わらせて頂き、作業着のまま出発しました😅
天気予報が、金曜日の夜から雨の予報だったのですが、松山に入ってから雨が降りだしました。松山市内の宿に到着したのが夕方6時半位でチェックインして、着替えて準備して前夜祭会場に向かいました。前夜祭の会場は宿からめっちゃ近い場所にありました🎵 宿を出たらタイミング良く参加者の皆さんと合流しまして会場に向かいました。
私は、席の端に座りまして続々と参加される皆さんが来られました。松山にエントリーされてない方も前夜祭に参加されてましたね☝
顔馴染みの皆さんがある程度いらっしゃいましたから、楽しく過ごす事が出来ました🎵 ついこないだお会いした方もいらっしゃいましたし(笑) みん友さんに挨拶する為に私の席の反対側に行きましたら、初めてお会いする方を紹介して頂き、お話させて頂きました。あの席は、重鎮ばかりがいらっしゃる席でしたから、私が行って良かったのか?と思いましたが、気さくにお話させて頂き、楽しかったです( ´∀` )b ちなみに、私はお酒が飲めないので食べる方に専念させて頂きました😁
楽しい時間は、あっという間に終わり、宿に帰って休みました。
翌朝、心配されてた天気は回復しまして、良い天気となりました🎵☀☀
誰かさんが、洗車をしなかったからと言う事は口が裂けても言えません(笑)
今年は、エントリー台数が一番多かったらしく、盛況でした。
私の両隣は、LEN吉さんと、北海道からお越しのコロナの方でした。
このコロナ、SXでした💡 このエンジンが存在感ありますね(^o^)v
昨年も、参加されてましたが、オーナーさんにお会い出来ませんでしたが、今回は前夜祭に引き続きお話させて頂きました🎵
私とした事が、LEN吉さんのレビンとのツーショットを撮るのを忘れてました(´Д`) LEN吉さん、すみませんでした🙇 86が一台だけでしたから、やはり人気で沢山の人が質問されたりしてましたね(*´∀`)ノ
あまり写真を撮れなかったのですが、私好みの車を何台が撮りました。

今回も、120系クラウンが多かったですね🎵

一台だけ、130クラウンでした💡 マニュアルのセダン❗ みんカラネームは知ってましたが、今回、初めてお話させて頂きました🎵 お爺さんの車だそうで、若いオーナーでした。ご存知の方も多いかと☝
三菱車ばかりを💡 個人的にはミラージュがハマりました( ´∀` )b
日産車の気になった車達です。エクサコンパチは、なかなか見られない車ですね❗ 一番最後の7thスカイラインはディーゼルでみん友さんの車です。車はよく拝見してましたが、今回、初めてお話させて頂きました🎵 お声がけ頂きありがとうございました🙇 いろんな話が出来て良かったです( ´∀` )b

今回は、セリカも多かったです☝ 入場する通路は、松山セリカディ状態でした(*´∀`)ノ 川染さんの初代XX、久しぶりに拝見しました🎵 バツマルさんは、今回白号で参加でした(*´∀`)ノ

外車も沢山 参加されてましたが、ひときわ目立ってたのがこのジャガー。綺麗でした✨

今回もいらっしゃいました、ひでろうさんのエスプリです( ´∀` )b いつもながら存在感は、ひでろうさん並です(笑) 最近、お話させて頂く機会が多くなりました🎵 イベント会場では、かなりお会いしてたと思いましたが、なかなかお話するチャンスがなくて失礼しました🙇

軽自動車は、少ししか撮ってません😅 下のミラは川染さんの車で、今回は2台エントリーでした(*´∀`)ノ しかし、軽自動車はこの川染さんのミラが一番新しいのですよ💡 後は360ccばかりでしたから😅
写真はこれぐらいで、取り逃し大です。すみませんm(__)m
さて、恒例のパレードランをしました🎵 私の前はコロナで後ろがレビンです☝
パレードランが終わって、参加者皆さんと、おしゃべりして、はちたっくさん(写真忘れましたが、チェイサーでお越しでした😅)ご夫妻とLEN吉さん、位置さん、川染さんと昼食しながらおしゃべり🎵
天気も暑い位で、楽しい1日となりました(*≧∇≦)ノ
帰りは、次の日が会社の講習会でしたので、閉会式が終わってすぐ帰りました。
当日、お相手して頂きました皆様、ありがとうございました🙇
Posted at 2018/10/28 22:14:39 | |
トラックバック(0)