• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルオちゃんのブログ一覧

2018年10月30日 イイね!

久しぶりの車弄り🎵

先日の日曜日、私は会社のセミナーでした。ですから日曜日のイベントは参加出来なかったのですが、私には、まだする事がありました。

今月20日に納車された、嫁さんの新しいムーヴにナビを付ける事でした💡



以前のブログでもお伝えしましたが、このムーヴはオーディオレスで買いました。



嫁さんは、音楽が録音出来たら他はいらないとか言ってました😅 が、せっかく地デジアンテナも付いてるからと、それなりのナビをチョイスしますと高い😰 

嫁さんの、ナビの予算を考えると、ヤフオクとかで中古を探した方がよいと思い、探してました。

以前のムーヴには、カロッツェリアの楽ナビが付いてたので、操作に慣れてる同じメーカーのナビを探しました。

私がチョイスしたのは、2014年モデルのZH0077でした。見付けたのは、地図データが2018年のものにバージョンアップされてまして、新品の地デジアンテナも付いてるものでした。嫁さんの予算にちょうど収まる金額でしたから落札しました☝

しかし、これだけでは付かないので、取り付けステーに化粧パネル、ダイハツ用配線キット、バックカメラが付いてますから、そのカメラ用の変換キット、ステアリングスイッチが付いてますから、ステアリングスイッチアダプターを追加で購入しました。そこそこの出費になりましたが、後から付けるのも面倒なので全部付けてしまう事に。

今回、ついでにETCも付けました。

ちなみに、後から買った物は、私が買いに行く時間がなかった為、友達に買ってもらってました。

その友達にも協力してもらい、日曜日の会社のセミナーが終わった後、作業にかかりました。

地デジアンテナは、最初、こんな状態でした。


アンテナの端子がぶら下がってまして、その奥にフロントガラスにプリントされたアンテナが見えます。

ナビについてきたアンテナは4本ありました。その内の2本を、この純正アンテナを使う事にしました。アンテナコードは使わなかったので、天バリの内側に隠します。




アンテナを付けたら、こんな感じです。純正のアンテナを使った方は、黒い部分があるので、外からコードが見えなくてスッキリしました。



いきなりの取り付け完了です😅

取り付けの時、バックカメラアダプターと、ステアリングスイッチアダプターのカプラーが同じで両方付かない❗😓となりましたが、配線加工でなんとか付けられました😅 バックカメラもステアリングスイッチもバッチリ動きます🎵 

松山に行ってた日に、嫁さんと息子が、新しいムーヴで少しドライブしたようですが、知ってる場所にしか行けず、早く帰って来たようです😅 これでドライブに行けて音楽も聴けます🎵(^o^)v 

ミュージックサーバーは、何も入ってないからたちまちCDの録音をしないと行けませんね😅 

さて、その日曜日に、私も少し新しいムーヴを運転したので感想を。

まず、静かですね☝ まだナビが付いてなかったから余計に静かでした😅 アイスト時なんかシーンとしてますからね。

出だしは、やはりあまり良くないですが、まだ全然走ってないからゆっくりアクセルを踏むからでしょうか?
乗り心地は、結構硬い感じでした。フル乗車したら、乗り心地が良くなるかもしれません。シートのヒップポイントが高いですね💡 私が運転席に座ると、メーターの上が少しステアリングに隠れてしまいます😓 ステアリングを上にチルトしたら大丈夫でしたが、もう少しヒップポイントが低くてもよいかな?と思いました。まぁ、私の座高が高いせいでもありますが(笑) 

走り出したらそんなに不満はありません。戸惑ったのがウインカーでした💦 担当の営業さんから、ウインカーはレバーに少し下げ上げしたら、指示器が出ると聞いてたので、軽く触れたらウインカーが三回位で終わってしまうのです😓 あれ?と思い、何回しても数回で終わる😓 で、もっとウインカーレバーを下げたら、普通にウインカーが出ました😅 普通に上げ下げしたら良かったのですね💡 営業があんな説明するから勘違いしてました。進路変更の時は、少し上げ下げしただけで、数回ウインカーが出て終わりますから、便利かもしれませんね。

また、ゆっくり運転出来たら、気付いた事をレポートしてみたいと思います☝ 

久しぶりの車弄りでした(*´∀`)ノ
Posted at 2018/10/30 21:32:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月28日 イイね!

第5回 四国松山ノーマルレトロカーミーティングへ🎵

この週末、エントリー二回目になります、四国松山ノーマルレトロカーミーティングに参加してきました(*≧∇≦)ノ

今回は、当日の土曜日の早朝から行く予定でしたが、ありがたくも前夜祭のお誘いを頂きまして金曜日の昼から地元を出発しました。



金曜日は、仕事で関東から帰ってきたので、朝に荷物を下ろし、少し横持ちの仕事をして早めに終わらせて頂き、作業着のまま出発しました😅 

天気予報が、金曜日の夜から雨の予報だったのですが、松山に入ってから雨が降りだしました。松山市内の宿に到着したのが夕方6時半位でチェックインして、着替えて準備して前夜祭会場に向かいました。前夜祭の会場は宿からめっちゃ近い場所にありました🎵 宿を出たらタイミング良く参加者の皆さんと合流しまして会場に向かいました。

私は、席の端に座りまして続々と参加される皆さんが来られました。松山にエントリーされてない方も前夜祭に参加されてましたね☝ 



顔馴染みの皆さんがある程度いらっしゃいましたから、楽しく過ごす事が出来ました🎵 ついこないだお会いした方もいらっしゃいましたし(笑) みん友さんに挨拶する為に私の席の反対側に行きましたら、初めてお会いする方を紹介して頂き、お話させて頂きました。あの席は、重鎮ばかりがいらっしゃる席でしたから、私が行って良かったのか?と思いましたが、気さくにお話させて頂き、楽しかったです( ´∀` )b ちなみに、私はお酒が飲めないので食べる方に専念させて頂きました😁 

楽しい時間は、あっという間に終わり、宿に帰って休みました。

翌朝、心配されてた天気は回復しまして、良い天気となりました🎵☀☀

誰かさんが、洗車をしなかったからと言う事は口が裂けても言えません(笑)

今年は、エントリー台数が一番多かったらしく、盛況でした。

私の両隣は、LEN吉さんと、北海道からお越しのコロナの方でした。


このコロナ、SXでした💡 このエンジンが存在感ありますね(^o^)v
昨年も、参加されてましたが、オーナーさんにお会い出来ませんでしたが、今回は前夜祭に引き続きお話させて頂きました🎵 

私とした事が、LEN吉さんのレビンとのツーショットを撮るのを忘れてました(´Д`) LEN吉さん、すみませんでした🙇 86が一台だけでしたから、やはり人気で沢山の人が質問されたりしてましたね(*´∀`)ノ

あまり写真を撮れなかったのですが、私好みの車を何台が撮りました。


今回も、120系クラウンが多かったですね🎵 





一台だけ、130クラウンでした💡 マニュアルのセダン❗ みんカラネームは知ってましたが、今回、初めてお話させて頂きました🎵 お爺さんの車だそうで、若いオーナーでした。ご存知の方も多いかと☝











三菱車ばかりを💡 個人的にはミラージュがハマりました( ´∀` )b














日産車の気になった車達です。エクサコンパチは、なかなか見られない車ですね❗ 一番最後の7thスカイラインはディーゼルでみん友さんの車です。車はよく拝見してましたが、今回、初めてお話させて頂きました🎵 お声がけ頂きありがとうございました🙇 いろんな話が出来て良かったです( ´∀` )b 













今回は、セリカも多かったです☝ 入場する通路は、松山セリカディ状態でした(*´∀`)ノ 川染さんの初代XX、久しぶりに拝見しました🎵 バツマルさんは、今回白号で参加でした(*´∀`)ノ



外車も沢山 参加されてましたが、ひときわ目立ってたのがこのジャガー。綺麗でした✨







今回もいらっしゃいました、ひでろうさんのエスプリです( ´∀` )b いつもながら存在感は、ひでろうさん並です(笑) 最近、お話させて頂く機会が多くなりました🎵 イベント会場では、かなりお会いしてたと思いましたが、なかなかお話するチャンスがなくて失礼しました🙇 







軽自動車は、少ししか撮ってません😅 下のミラは川染さんの車で、今回は2台エントリーでした(*´∀`)ノ しかし、軽自動車はこの川染さんのミラが一番新しいのですよ💡 後は360ccばかりでしたから😅 

写真はこれぐらいで、取り逃し大です。すみませんm(__)m

さて、恒例のパレードランをしました🎵 私の前はコロナで後ろがレビンです☝





パレードランが終わって、参加者皆さんと、おしゃべりして、はちたっくさん(写真忘れましたが、チェイサーでお越しでした😅)ご夫妻とLEN吉さん、位置さん、川染さんと昼食しながらおしゃべり🎵

天気も暑い位で、楽しい1日となりました(*≧∇≦)ノ

帰りは、次の日が会社の講習会でしたので、閉会式が終わってすぐ帰りました。

当日、お相手して頂きました皆様、ありがとうございました🙇



Posted at 2018/10/28 22:14:39 | コメント(11) | トラックバック(0)
2018年10月20日 イイね!

久しぶりの新車(❓)(*´∀`)ノ

少し前に、この車、いいのかなぁ~?と呟いてた車を覚えてらっしゃいますか?



↑この車です☝ 現行のムーヴカスタムです。

実は、嫁さんの車が、間もなく20万キロに迫っております。そのせいか、調子が悪い所も出てきたようで、年式的にも、今年で11年目であります。

皆さんの感覚では、11年位は、まだまだ新車みたいなものでしょう(笑) しかしながら、嫁さんから車を乗り換えたいと言い出しました😓 私が、そろそろ乗り換えない?と言っても、耳も貸さない嫁さんですが、自分が乗り換えたいと、言い出しますと、行動が早くダイハツのディーラーに相談したようです。

ちなみに、今の嫁さんの車は、平成19年式のムーヴカスタムRSです☝ この車は、私が中古車屋さんで見付けてきまして、1年半落ちで、走行二万キロ、ローダウンしてあり、16インチの外品アルミにHDDナビが付いてました🎵 左フェンダーと左ドアの交換がしてあるようでしたが、気に入ったので嫁さんに進めたのですが、あまり気に入らないようで😓 当時、嫁さんは、平成8年式のAZワゴンに乗ってました。嫁さんの嫁入り道具です☝ そのAZワゴンが白煙を吹き出し、ノッキングも酷かったので、代わりの車を探してたのでした。

半ば、強引に私の好みで購入した車でしたが、次の車は、嫁さんの好きな車を買わそうと思ってました😅 ムーヴカスタムRSは、ターボでしたからよく走り、燃費も良く、大活躍してくれました。まだまだ乗れますが、このムーヴを娘の運転の練習に使わす事にして、新しく嫁さん用の車を買う事になったのでした。

嫁さんも、さすがに新車は無理なので、1年落ち位の中古を探してくれとダイハツに頼んだようです。で、たまたま試乗車の現行ムーヴカスタムがあり、その顔が気に入ったようで、又、ムーヴを探す事になりました。

そのディーラーさんは、中古車の展示もしてまして、たまたま売り物の車の中に、平成29年7月登録の未使用車が売られてまして、それがXリミテッド スマアシスリーと言うグレードでした。NAエンジンのカスタムの一番上のグレードだそうです。その車の値段は、納得したようですが、ボディカラーがグレーだったのが嫌らしく、ディーラーには、同じグレードで、ブラックを探してくれと頼んだそうです。急がないからゆっくり探してと言ったようです。

それが、9月の半ばの話です。すると、1週間もしない内に、担当営業マンから、嫁さんに連絡が入り、同じダイハツの販売店系列の別の店舗に、ダイハツの営業マンが使う予定の車が、登録しただけで使ってないからと進めてきたらしいのです。もちろん店頭にも並んでない車で、今年の7月登録で、希望のボディカラーで同じグレードでした☝ その車を、地元のディーラーに回送するから、見ますか?となり、嫁さんと見に行く事に😅

嫁さんは、一目見て気に入りまして、値段も、その販売店にあるグレーのムーヴと同じにしてくれるらしく、めでたく成約となりました(*´∀`)ノ 値段は同じで、1年新しいから、良い買い物ではなかったかな?と思っております(^o^)v そのムーヴは、純正ナビ装着用アップグレードパックと言うのが付いておりました💡 ナビは付いてませんが、バックカメラ、16センチリヤカスピーカー&ツィーター、GPSアンテナ、フルセグTVアンテナがはじめから付いてるのです。だから、ダイハツ純正ナビを付けたらすぐ使える訳ですね🎵 しかし、高い❗😓 

ナビは、私が探す事になりました😅 今のムーヴには、カロッツェリアのナビが付いてるので、操作の事を考え、次もカロッツェリアを付ける予定で探します。ただ、そうなると今付いてる付属品はバックカメラとスピーカー以外は使わなくなりますが😅

で、今日が新しいムーヴの納車日でした🎵(*≧∇≦)ノ

嫁さんと息子の三人で、ディーラーに取りに行きました(*´∀`)ノ




厳密に言えば、中古車ですが、我が家からしたら新車同然です✨🎵

走行数キロですから😁

前のムーヴは、まだありますから比べて見ました。




スタイルは、前のムーヴも良かったですね🎵 古さは感じませんが、新しいムーヴは、やはり少し大きく感じます。

内装は、


前のムーヴは、こんな感じ。


新しいムーヴは、こんな感じです。

やはり新しいムーヴの方が、格段にメーター回りのクオリティが上ですね💡 メーターも白く見易いです🎵 エンジン始動したら、スピードメーターとタコメーターが、右側にいっぱい振れてから始動するのも良いですね(*´∀`)ノ

新しいムーヴは、色んな安全装備が付いてましたね。スマアシスリーとはそんな意味もある訳ですが、走ってるとあちこちから、警告音がしてきそうです😅 一番のお気に入りは、個人的にはヘッドライトです☝ フルLEDのヘッドライトは、めっちゃ明るいですね🎵(*≧∇≦)ノ


写真では、前のムーヴが明るく見えますが、LEDヘッドは、光が散らないせいか、前から見たら眩しく感じません。実際は明るいです✨ 

ライトで思い出しましたが、新しいムーヴはハイビームアシストが付いてました。ライト切り替えスイッチをオートにしてハイビームにします。そしてアシストボタンを押すと、対向車が来たら、自動でロービームになります💡 

これは、便利かもしれません🎵 

後は、私がナビとETCを付けたら本格的に稼働する事になります🎵 この冬は、古いムーヴを使うつもりらしいですが、そうなると本格的に稼働するのは来年春からでしょうか?😅 

私が、新しいムーヴを運転する機会があれば、まだレポートしたいと思います🎵

久しぶりに新車に近いムーヴのお知らせでした~(^o^)v
Posted at 2018/10/20 21:32:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月14日 イイね!

滋賀ラストナイトへ🎵

昨夜、滋賀ラストナイトオフへ行って参りました🎵

場所はいつもの、堅田の米プラザ💡 

ちょっと遅刻するかな?と思いながら、カムリで自宅を出発🚗💨💨🎶

到着したら、ちょうどいい時間に🎵 一緒に来た訳ではないのですが、おっちゃんも同着😁 


たかさんは久しぶりにお会いしました(*´∀`)ノ 

ユウさんは、全国以来で、もちろん一番は、ゆーにぃさん🎵

たかさんと、ユウさんには初めてのカムリ披露でした(^-^)/ ゆーにぃさんは2回目のカムリでしたね🎵 

ユウさんとカムリが同級生だったのが、判明😁

話題は尽きず、盛り上がって23時を過ぎた辺りで解散となりました(*≧∇≦)ノ

皆さん、ありがとうございました❗ 又、来年(早いか?😅)よろしくお願いいたします🙇

Posted at 2018/10/14 13:01:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月09日 イイね!

まつどクラシックカーフェスティバルへ🎵

先週末の6日、7日の二日間、第17回まつどクラシックカーフェスティバルが今年も開催されました(^o^)v


私は、昨年に引き続き2回目の参加となりました🎵

二日間開催されてますが、私はパレードランがある日曜日に参加しました(^o^)v

土曜日の夜10時位に出発しまして、小雨が降るなかとりあえず下道を🚗💨💨

愛知に入って、星空になってきたので、早いと思いましたが、スタンドでカムリを洗ってあげました✨🚗✨

で、また下道と思いましたが、音羽蒲郡から高速に乗ってしまいました😅

東京インターで降りまして、環八から笹目通りに抜けて、外環道の下を走り、会場近くのコンビニに朝6時前に到着💡 朝御飯を済ませ少し仮眠しました😪 

さて会場に入ります❗ 

会場は、松戸駅前の地下駐車場一階のフロア全てになります☝ 雨でも安心ですね( ´∀` )b 

地下駐車場に入ると、土曜日から展示してる車がたくさん止まってました🎵 このイベントには、我がカローラ店80,sのメンバーはT腰さんと、T畑さんと私の三人がエントリーしておりました(^-^)/ T畑さんのカローラⅡの近くが私の駐車スペースでした。


私も、

指定場所に止めました( ´∀` )b

ほどなくしてT畑さんが、電車で来られました🎵

続いて、T腰さんもいらっしゃいました🎵 今回は、スープラで参加です☝

久しぶりに、T腰さんのスープラ拝見しました(*´∀`)ノ T腰さんご自身も、久しぶりにスープラに乗ったらしく、バッテリーがあがってたそうです😅

開会式が終わりまして、ざっと展示車両を見て回りました。




デロリアンが2台も❗







右のベンツは、協賛のシュテルンさんの展示車両。


外車が多かったですが、取り逃しあります😅








本物のハコスカ、ケンメリGTRがずらり🎵



右のセリカ、あちこちのイベントで拝見しますね🎵






国産車も、取り逃しあります😅 

展示車両の中で一番新しい車が、T腰さんのスープラでした☝ 

午後2時からパレードランが始まりました🎵 パレードランと言っても、地下駐車場から出まして、また地下駐車場の入口から戻ると言う僅か100メートル程です😅 途中停車しまして、愛車の紹介があります。昨年よりギャラリーが多く、近く感じました😅 笑顔を振り撒き、手を振りながらのパレードランです🎵 車も去ることながら、私が滋賀から来てる事に驚いておられるギャラリーも多かったです😅 

後は、皆さんで楽しい話をしながら過ごしました。

陣中見舞いで、メンバーのT田さんがお子様を連れていらっしゃいました🎵 私は、1年半ぶりにお会いしました。同じカムリですが、SV10のカムリを親子ワンオーオーでお乗りです(^-^)/ 最近は忙しく、イベントでもご一緒出来ない事が多く、ご無沙汰しておりました。久しぶりにお会いしましたが、話は盛り上がりましたね(*≧∇≦)ノ 忙しさも落ち着くようで、またイベント参加出来るようです。ご一緒出来るのを楽しみにしております(^o^)v 

そして、夏にお邪魔した、千葉の丘の上の方も、来場されました🎵 これまたいろんな話で盛り上がりました(^_^) 

イベント終わる少し前に、いが君もいらっしゃいました🎵 

楽しく過ごす事が出来ました(*≧∇≦)ノ

当日は台風の心配がありましたが、影響もなく晴れまして暑い位でした🎵 

いつもなら、イベント後に反省会ですが、今回は無しで解散となりました。私は、明日の月曜日の祭日が仕事だったので、反省会があっても参加せず帰る予定でした。

帰り、越谷辺りで渋滞にハマりましたが、東名は渋滞もなくスムーズに帰れました。

当日、お世話になった皆さんありがとうございました(*´∀`)ノ






















Posted at 2018/10/09 22:13:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@AA63 toku さん、走行中や、止めて1時間とか 2時間ぐらいなら減らないので仕事には影響ありません😅一晩止めて減ってしまうのが厄介です💦」
何シテル?   08/01 16:22
マルオちゃんです。よろしくお願いします。古いカムリがメインで、中途半端に古い軽自動車ばかり集めるおじさんです?? bBはおりましたが、よろしくお願い致します??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  123456
78 910111213
141516171819 20
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

L900系 後期キーレス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 21:47:14
燃費記録 2021/08/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 13:30:15
 
セリカXX、スープラが似合う男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:39:22

愛車一覧

日野 プロフィア 日野 プロフィア
平成28年の6月20日から乗り始めた新しい相棒です(^_^)v ハイルーフのオートマ、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
マニュアルの車が欲しくて、l275vを探してたら欲しい装備が付いて おまけにローダウンし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
ミラアバンツァートとコロナプレミオを下取りに出し買った車です。 知り合いの車屋さんからで ...
トヨタ カムリ スーパーカー (トヨタ カムリ)
平成27年の秋に偶然 ヤフオクでこの車を発見! 30年前の車なのに走行距離が1.8万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation