• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじのやまのブログ一覧

2024年01月24日 イイね!

ビアンテ ドナドナ

2020.3から2024.1まで乗ったビアンテ。
湘南マツダで購入し約15000km乗りました

購入前の車検で色々替えてあったので、自分が交換したのは今回のブーツくらいかな。あとはオイル交換などは、店でやったり自分でやったり。ステアリングオイル漏れは、ストップリークでどうにかなった。(完全に止まった)
友人も、何年も乗る事は無さそうだし誤魔化し誤魔化し乗ってくれるといいなぁ。

ビアンテでの遠出はあまりなく、千葉静岡くらいかな?キャンプにも沢山連れてってもらいました。

とにかく積載性が悪いのと、スカイアクティブ前のエンジンだったので、燃費も悪かったです。
が、人と被らない、駐車場で見つけやすい、運転席のポジションが低い、ルーフボックスがよく似合っていたところが好きでした。

約4年間ありがとうございました!
Posted at 2024/01/24 13:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月23日 イイね!

北海道旅行 往復2500km


真夏の北海道旅行
妻の思いつきで北海道行っちゃう?というノリで北海道に行ってみた。もちろんハイエースで。大洗からのフェリーでもよかったけど、17時間フェリーはきつそうで、青森から3時間40分のフェリーにした。シャワーも快適で、家族六人でフェリー(船)に乗れたのもいい思い出。
往復2500kmの大移動。燃費は10.0km/L。
2泊は車中泊
1泊はホテル

夜は涼しいから、バックドア少し開けて、助手席網戸にして、サーキュレーター回して快適に寝れた。
左側の隙間埋めが好評だったので、反対側も作っちゃう?

気球

ニセコの道の駅で一泊目。 羊蹄山が綺麗だった

2泊目は小さなホテル、そのあと旭山動物園へ。
3泊目は苫小牧の港公園で。

次行く時は車じゃなくて飛行機かな。




Posted at 2023/08/23 00:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月19日 イイね!

海の日三連休 備忘録

茨城まで遊びに行きました。シロカのポータブルクーラーを手に入れたので、車中泊が捗ると期待を込めての旅行。

自宅→地元のセブンで朝ごはん→ガソリン満タン→平和島から牛久まで高速移動→牛久大仏


の猿芸→お腹が空いて一旦お昼ご飯を食べに食堂(暑い味が濃い生野菜が傷んでる)→牛久大仏戻る→rvパーク→阿字ヶ浦海岸→息子ら私服でダイブ→しかたがなくシャワー→車で山田うどん→西松屋でサンダル購入→車中泊→6時起き→7時開店の人気のパン屋へ→車内で朝食→阿字ヶ浦海岸で遊泳→シャワー→10時チェックアウト→道の駅おさかなセンターで海鮮丼→竜神峡の吊橋


→うどんそば屋さん→牛久付近のホテル→ローソンで朝食→Costcoでガソリン満タン→JAXA筑波宇宙センター


→霞ヶ浦道の駅でナマズ、鯉、鴨、豚のハンバーガー+鯉の煮付け→かいつか本店でお芋ソフトとお土産購入→帰宅

ポータブルクーラー、寝れるくらいには冷やしてくれた。自宅用サーキュラーがあれば快適かも。
Posted at 2023/07/19 15:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月16日 イイね!

車中泊の最中


3連休を利用して、茨城福島に遊びに行こうということで、まずは茨城県ひたちなか市に遊びに来ました。阿字ヶ浦という海岸で車中泊中です。rvパークで電源完備。3300円也。周りはガチのキャブコンばかりで3ナンバーはウチだけwディスる訳ではないが、やっぱり田舎は暴走族みたいな五月蝿い輩が沢山いるなと。30-45分に一度コール切ってチンタラ走ってるバイクが走ってて勘弁してよ(-。-;


さて、ハイエースでの車中泊は今回で2度目。
前回の反省点を踏まえ準備を行いました!

ラゲッジに網戸を装着したので、蚊の侵入がない!

暑さ対策で、シロカのポータブルクーラーを導入してみましたが、うーんこれはイマイチ。。風があたる人は涼んでますが車内全体が冷える訳ではないかなあ。。と思っていたところ!!!気づきました!!風量が1になっていた∑(゚Д゚)すぐさま3に!∑(゚Д゚)すると、、、、まあまあ涼しい(T ^ T)3時間経って気付いた。。悲しいけど、以降快適に寝れれば良しとしよう。

クーラーの前には扇風機!サイドバーにも扇風機!冷えた空気を循環させてます!が、首振り機能がないので、今後自動首振り機能付き(バッテリ駆動)を導入する。サイドバー一つに一つの扇風機が必要そう。夏はね。

クーラーを置くために、コンソールボックスとセパレートバー固定するテーブルを作成!これはすぐできた。

排気ダクトは車外に出すため、カラーボードを使い換気扇付きダクト固定ボードを作成!換気扇で使用したのはUSBファンで、見栄えばまぁ70点くらいだが、実用的な工作でした!!

灯はランタンをサイドバーとクーラーの前に設置。

サンシェード を早着するのが面倒くさい。三枚目のサイドガラスには常時設置とするか?

深夜に思い立ったことを記載してみましたm(._.)m
Posted at 2023/07/16 00:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月24日 イイね!

ダイレクトカーズ 1ヶ月点検


1ヶ月点検でダイレクトカーズまで。
往復2時間半かけて、作業は30分程度。
洗車をしてくれるわけでもないのね。

これはディーラーに行ってやるべきだったなと後悔。
ダイレクトカーズには、厚木方面に用がある時に寄ってみて、基本は近くのトヨペットかな。。


1350km
Posted at 2023/06/24 17:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「フラットコンソール化、2段ベッド作成で本日潰れてます。汗
今週末に車中泊をする予定なので、突貫工事だがどんどん進めなければ!
まだまだ暑い夜、シロカのポータブルクーラーから乗り換えた、トヨトミスポットエアコンを試してみたい!」
何シテル?   09/10 18:32
ダイハツ アトレーワゴン 2016/1-2020/3 スズキ グラストラッカー 2014/6-2019/1 ホンダ スペイシー100 2019/1-202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATF交換 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 11:14:34
解説!フロントグリルの外し方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:49:20
6型 TRD フロントスポイラー MS341 -26003 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:47:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
7型ワイド ガソリン2.7 スーパーGL DPⅡ 8人乗り3ナンバー 6人家族となり、 ...
ヤマハ MT-15 MT15 (ヤマハ MT-15)
2022.1.29購入 約2年ぶりの単車 ネイキッドかツアラー系(本当はゼルビスに乗り ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
スペイシー からの乗り換え 33000kmスタート
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
スペイシー100 2019/1 グラトラを友人へ売却 父親より譲り受け、通勤用で所有

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation