• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た~さん@ぽんこつのブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

日日是好日。あるいは日常。

妻の病気は特に変化も無く、通院による抗がん剤治療が続いております。

免疫が落ちてるので、他人との濃厚接触は禁止。激しい運動も禁止。酒、煙草禁止。あと食べたらダメな物も多く、ついでに医師から働くのも止められてます……

それでも日常は続くので、買い物も人混みを避けて早朝や深夜だったり、人の少ない店に行ったりはしてます。

あとは、体力激落ちしてますので、出来る限り散歩したり動いてますけど、そもそも落ちた体力の限界が低すぎて体力をつけるための運動にもならないジレンマっす。




散歩するにしても同じ所や目的も無く歩くのは、つまらないので気分転換のドライブがてら御墓参りへ。
とても綺麗に管理された墓地

にキノコはえてた☆
なんかイケそうな気もするけど、知識は無いので触らないでおきました。



あ~あとは動物は雑菌の塊らしいので
動物好きなのに触れない妻は悲しい思いで、遠くから見るだけです。

常滑の焼き物さんぽ道のお店で出会ったワンコさんも、遠巻きに見てるだけ。
坂道多いから良い運動になるけど、歩いて休憩して歩いて休憩して30分くらいでオシマイ。


窯の煙突は、巨大な植木鉢と化してたり面白い散歩コースですのでオススメです。

有名な土管坂とかね。


さて、私の日常と言えば

アシナガバチとの戦いです(チガイマス)


ブンちゃんは我が家に来てから4万キロ走りましたね。
と言うか今日は、まいこサンデーですけど、行ってません。

面白いネタは、小出しにしてますので、そちらで。



日々すすむ秋の気配と、揺り戻しの暑い日々で汗かいて楽しく仕事してます。
気が向いたら、また書きます。

Posted at 2024/10/20 15:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月21日 イイね!

別居婚とか通い婚とか……

不穏なタイトルで人を惑わすのが好きなオッサンです。

どうも、こん○○は。

クソほど雪が降っても今年はスノボに行けそうにありません。
ポカポカ陽気でも遠出が出来ません。
車いじりは必要メンテのみで進みません。













結論から言っても……
結局、心配させるだけなのですが……






【妻が白血病になりました】
の方がストレートで良いですか?

年明けにて妻が発熱しまして、町医者の発熱外来へ連れて行きました。
この時点で39度越えなので運転させられないので私が仕事終わってからです。
コロナ・インフルテスト⇒陰性でした。

おかしいな?って事で血液検査をしてその場で
【紹介状出すから今から市民病院へ行ってください】

『………今からですか?』
【うん、今から。連絡しとくから時間外窓口に】
この時に既に19時過ぎ。

そこでもっと精密な血液検査やら造影剤CTやらをやって
【時間外で専門医師が居ないので、ここまでです。入院してください。現段階で正確な病名は出ませんが仮に 敗血症としておきます】

ん?んん?敗血症って戦時中に撃たれて人が死ぬアレ(偏った知識)

あれよあれよと入院手続きをして私だけ帰宅出来たのは、深夜1時。 とりあえず入院に必要な着替え等々を準備して仮眠して
朝になって
社長に説明してお休みをもらい

妻に付き添いながら再検査の繰り返しと血液専門医からの説明。
ただし、ここでも明確な病名は無し。
【血液と骨髄を専門機関に送って精密検査です。最悪は敗血症、白血病で重篤な場合、ここより大きな病院に転院してもらう事になる】

そこそこ大きな箱の市民病院なのだが、コロナ以降に医師、看護師が退職が多くなり、キャパが足りないのである。

ここで骨髄送っても結果に1週間かかる事や、その情報を持って他の病院に行くよりも、始めから大病院にて全て任せる方が早いよね?という結論になりましたが
転院に耐えられそうに無いのでまずは炎症を抑えて解熱してからという事で2週間ほど入院。

それから今の病院に転院。
熱は落ち着いたものの、白血球の異常状態は悪化しており、芽球流出により、ほぼ白血病なんだろうけどコレにも種類があるので結局は骨髄採取です。

【急性骨髄生白血病です】

あ~やっぱりね。
今の情報社会。スマホで色々調べられるから、アレやコレやと調べていったら、ほぼ該当する病名に確定でした。

抗がん剤治療について説明をうけて治療効果により更なる治療方法や入院期間は変更する等々。
予定では約半年は治療に専念が必要との事。


※入院中の笑い話
いや、面白く無いです。本当はヤバい話です。
・今の病院にうつり抗がん剤治療が始まって5日目(土)の夜11時
病院から電話があり
【呼吸が乱れており、酸素吸入にてICUに入りました。気道確保の治療を行って良いか? 今すぐ来られるか?】

当然、処置していただき、速攻で病院に行きましたさ!ええ。
で時間外の警備にICUの場所を聞いてインターホンを押したら
【何の話ですか?誰ですか?】
は?患者の名前を数回伝えて病室番号も伝えて、もらった電話の内容を伝えたら

【ごめんなさい。連絡先を取り違えました。奥様は病室にて問題なく寝ております。】

膝から崩れ落ちるって本当にあるんだね。
安心してへたりこんでしまった。
『良かった。何も無いなら帰ります。明日(この時すでに日曜でした)着替えとか持ってくるので、その時にでも笑い話にしますよ。ハハハ。』

ふぅ~~深夜のドライブ中にそれこそ、妻の宗派の葬儀や納骨、今後の自分の人生まで考えて来たんだが帰宅中は、それをもう一回繰り返しつつ
【本当に連絡が必要だった人には約1時間遅れて連絡いくって事だろ? そっちの方がヤバくないか? 要するに危篤連絡が1時間遅れって……】

ってか家族への許諾処置にOK出しちゃったのが赤の他人なんですけど???

~~翌日、看護師長さんにメッチャ謝罪された~~

『何も無かったし、いつの日にか来るかもしれない予行演習出来て良かったです。』
と伝えておいた。


それから毎週日曜に洗濯物を回収、着替えを届けて近況を話してを繰り返すだけ。



昔の白血病のイメージは
・死ぬ
・骨髄移植
でしたが、今は治療方が確立しており、適切に治療が進めば死にませんし、骨髄移植は本当にヤバい状態の方々のみのようです。
そこまで酷く無い妻は抗がん剤投与にて
・1ヶ月入院と1週間帰宅の1セットを5~6回繰り返す。

帰宅する意味がよくわからないんですけど、まぁそういう方法らしいです。
スムーズに行けば概ね半年にて完治する予定。
基礎体力も激落ちするので半年~1年くらいは会社を休業する事になる。


※これを書いてる時点で1サイクル目の仮出所(帰宅)中です。
ここまでの費用は約40万円です。
1サイクルごとに入院費用精算ですので、おそらく
総額は150~200万くらいにはなるであろう………

保険加入って必要ですね。
保険に入っていても、一時的は自身や家族が支払うので貯金は更に大切。

人生何があるかわからない事だらけ。
まさか身内が白血病とかビックリだし当人が一番困惑してた。

妻の両親は既に居りませんので
お世話できるのは夫の私のみという事。


老いてようが若かろうが病気はいつ、誰がなるのか予測できない。
たまたま目にした方々、気を付けてと言われても無理でしょうから、備えはしておいた方が良いかと思います。

今年はイベント事は、ほぼ出ないし主催もしません。
よろしくお願いいたします。


あ~あと
この日記については
コメント不要でお願いいたします。

心配を伝えたいとか何か言いたい書きたいは分かりますが、コメント無しでお願いいたします。












Posted at 2024/02/23 15:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月04日 イイね!

喪中の年末年始

父親の事をなんとも思って無かったので喪中って事すら忘れて、妻に言われるまで普通に新年の挨拶しとったわ👍こんな不遜ジジィですが、本年もよろしくお願いいたします。


さて28日、仕事納め。
一緒に働いてたオッサンは60歳で最終日なのに、その挨拶をして来なかったクズです。
ここ数年明らかにヤル気無しが社長にも伝わりまして………
本来は社則も無いし定年も明確に無いが、定年という事にして辞めてもらった。嘱託バイトも打診したが、無駄に察して職安を選んだらしい。
今年から基本的に一人作業。まぁ問題無い。
必要に応じてバイト募集するかな?


さて連休初日!

いきなりですが蟹刺しです!

こちらは焼き蟹、半身。

そんな未来に何が起きるかなんて知らないから、29日に金沢の叔母さん所に挨拶して北陸観光してきました。
それから南下してシャッター街になりつつある東尋坊にて蟹を食べる。
と………言うか私………甲殻類アレルギーなんですけど………?
でも妻がどうしても食べたいと言うので自分で金出すなら付き合うよ……


ちなみに……
生きてる蟹は一匹3万円~
~ ←コレの怖いのは上限20万まで書いてあった事
喪中って贅沢もダメじゃねぇのかよ(忘れてた)

んで……交渉したら2.5万になったんだけどね。
半身は妻の刺し。
半身は私が焼き。生はテキメンにアレルギー出るけど焼けば多少OKだったけど足3本食べて首まわり痒くなっきたから残りは妻にあげました。



なんだこいつ?



あ~観光写真はいっぱいあるけど、特に面白いのは無し。

宿は取ってないので当て所もなくドライブして帰宅。
寝て過ごす年末からの

年越し蕎麦。
海苔蕎麦ね。

寝て過ごす年越しから正月。
そして北陸地震………
太平洋側の愛知県でも揺れた。
先日行った叔母さんに電話するも電波無しで繋がらず………
停電か電波塔破損か?
あれだけ揺れたんなら避難してる所かもしれないから時間をおいてから連絡して無事を確認。
大きな水槽(熱帯魚)が落ちて水びたしやタンスが倒れただけで人も家屋も無事。
良かった。






福袋とか買わない派なので特に初売りにも行かず、ダラダラすごす日々。
とりあえずオイル交換。
パッソ、ブーンついでにbBのフィルター交換式のアレって本当に嫌い………やったけどね。
プロボックスもオイル&エレメント交換

最近は距離よりも時間経過やタイミング合わせて3台とも同時交換にしてる。

ラクティスは妻が乗って行ったので明日やる。

あとはプロボックスのフェンダー塗装だけど今日は風強くて無理。

明日は………
特に何もしないかな。



追記
予定通り、翌日にてラクティスのオイル交換完了







Posted at 2024/01/04 16:09:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月09日 イイね!

土曜休みだった。それだけの話

土曜休みだった。それだけの話完全では無い方の週休2日制で、土曜がお休みになりました。

妻も休日出勤では無かったので、遅くなってしまったが御彼岸に行けなかったお墓参りにドライブに行っただけの話。

そこそこ遠くにある義父母のお墓(片道120キロ)
なので、平日と同じリズムで起きていつも通りに出掛けました。

が、まぁ世間様は三連休スタートという事で車の多い事よ……
途中、マジにひっくり返ってるハイエースのせいで10キロほどの渋滞にハマりましたが無事に到着。

ナムナムしてから
『さて、どうする? 一応、温泉への寄り道は決めてるけどもう行く?』
と妻に問うと
【工場直売、お菓子の詰め放題がある!】
と言うので調べたら、結構な大回りして行くか?ガチの山間部通るかの2択だったが当然の様に山道を選択。
墓地からお菓子工場までにコンビニを一軒も見ない様な山道を1時間走る
👍


って事で………
別にステマじゃ無いけど、
鈴木栄光堂の伊賀ファクトリーって所にて、こんなのやってました。
と、言うかここのミントチョコが美味しかったというのが検索理由だったんすけどね。
B級品も安くてアホみたいに買ってたのな🎵


んで、予定してた温泉
菰野町のアクアイグニスに向かう。
初めて行く。
パティシエの誰だったかの店はシャレ乙過ぎて買わなかったけど、大きな観光施設です。

ここスーパー銭湯ではなくガチ温泉でした。
ほんのり硫黄の香りもするくらいに。
お湯は本当に良かった!近くを通る事があればまた寄りたい。
ただし、交通の便が良くて祝日に800円でこの湯質は安過ぎるせいで客が多すぎて【ゆっくり】はできない。
クソが……お子様が走り回る風呂って嫌い。

でも良かった🎵
で併設のお食事所、笠庵 賛否両論でちょっと良い食事して帰宅。

写真忘れたけど、
いいお値段しますけど鯛飯、本当に美味かった⇒ご飯とお出汁おかわりしたくらい👍

私は特に無いけど、妻は仕事のストレス………多少は和らいだかなぁ~な休日でした。

往復350キロ。
高速、山道ありで計測。
リッター17。
お義父さんの形見のラクティスも頑張ってくれたね。

おしまい




Posted at 2023/10/09 22:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月12日 イイね!

お盆の連休は何もしない派です

祝日がお休みの会社に勤めてます。
なので昨日からお休み突入ですが、妻が夜勤で家で寝てるので、物音たてずに朝も6時から家を出て、近所の漫画喫茶でモーニン👍

その後に工具のストレート行ったり
ホームセンター行ったりして
お昼頃に帰宅。

ヲタ妻のために買って帰り
もぐもぐタイム🎵

からのオイル交換 3連発をば

まずは

妻の通勤快速 プロボックスワゴン
7ヶ月経っちゃった
4500キロ。
クーラント付近が微妙にピンクの粉を確認。
ん~まだやれる事は無いかな。
ブッ壊れてからでいいや。

次!

二人のセカンドカー
ラクティス。
距離も時間もまだだけどタイミングを合わせて交換。
早い分には問題無いさ☆
特記すべき事は無いがなんかエンジンルーム汚れてきたかな。

そしてマイカー
ブンクロちゃん


こちらも時間、走行もまだ早いけどOK。
ただし、オイル滲みを発見してたのでワコーズパワーシールドをマゼマゼ。
経過観察っすな。


明日は実家帰って南無南無チ~ンするだけ。
台風対策はまだ特にしてないけど、災害備蓄のローテーション使用の補充の買い出しでもするか?

あとはダラダラダラダラするだけ。
ん~こんだけ。








Posted at 2023/08/12 09:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こちらもコメント不要。イイネ禁止。 8月12日未明 妻が永眠いたしました。 また本日、葬儀・告別式、初七日法要まで滞りなく。通夜においては多くの御友人に集まって頂き本当に賑やかでした。5日ぶりに自分の布団で寝ます。 それでは、おやすみなさい。」
何シテル?   08/15 23:42
mixiで→→→ 【た~さん@ぽんこつ】よろしくお願いします。 現在所有 セカンドカー 赤いセラ・マニュアル・新ガスエアコン……ただいま修理につき鈑金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒッチキャリア用ナンバープレート自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 22:03:02
いすゞな日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 18:16:35
ドアミラー自動格納ユニットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 16:10:49

愛車一覧

トヨタ iQ Qちゃん (トヨタ iQ)
令和7年 ヤフオクで見つけて100万円で入札⇒そこまで行かずに落札🎵 速攻で片道400 ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
妻のメインカー☆だった。 たった半年で後方よりプリ◯スミサイルに撃墜され……半年で廃車に ...
ダイハツ ブーン ブンクロちゃん (ダイハツ ブーン)
? 設定ミスったのか? メイン所有車両の変更をしたつもりだったがX4の投稿が丸々iQへ移 ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
Qちゃんは妻車。長らく活躍してくれましたが、良車に巡り会ったため、友人の鈑金屋さんへプレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation