• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumiちょのブログ一覧

2009年07月10日 イイね!

汚れすぎ交換やんけ。

キャビンフィルター(エアコンフィルター)の交換。
先日、WACOSパワーエアコンレボルーション 施工時に汚れを発見!


CIMG2085
CIMG2085 posted by (C)zero組長

ここに入ってるんですが、結構オープンな状態なんで汚れが付くのも解る・・・。

周りの黄砂っぽい砂汚れは。。。洗浄しました。
これ、マジで雨の日とか走ってなかったんかい。

CIMG2086
CIMG2086 posted by (C)zero組長

右が新品

左は

汚れすぎやろ。。。

今回は活性炭入脱臭機能つき4層構造エアコンフィルターのBOSCHキャビンフィルタープラス
にしました。

風量も気持ち増えたような感じです。

触れば触るほど、砂に遇うなぁ~
Posted at 2009/07/10 13:42:01 | コメント(5) | 996 | 日記
2009年07月07日 イイね!

見えない所を・・・。

見えない所を・・・。先日、懸案であった両サイドにあるラジエター内の洗浄を試みました。

バンパー外しは比較的容易に出来ます、整備手帳にアップします。
自分でする人は居ないかも知れませんが。。。

開けてみて・・・、予想通りの結果が。

洗浄後の画像ですが、


CIMG2065
CIMG2065 posted by (C)zero組長

最初は手で大きなゴミを取り除き、水洗いを行い最後に洗浄剤を吹きかけて汚れ自体を取り除きました。
洗浄後は心持水温が低くなった様な感じ。。。

落ち葉やらゴミ関係が奥に詰まってました、奥の下側にはヘドロ状になってるゴミもあり、此処は対処するか定期的に掃除を行わないと腐食の可能性も出てくるかな?って感じですね。

オイラは、とりあえずゴミの混入防止の為に前面に網を設置しました、大まかなゴミなどの混入は避けれるでしょう。

夕方から、ショップに出向きましてSEV関係の移植&新規施工。



CIMG2081
CIMG2081 posted by (C)zero組長

何時もどおり様々な場所に施工、此処だけで6個


このローターの面が綺麗でない為にハブにもSEV Type Rを施工。

これが変わるか?今後の楽しみ。

CIMG2075
CIMG2075 posted by (C)zero組長

パッドが硬化してるんかな?
Posted at 2009/07/07 10:00:30 | コメント(7) | 996 | クルマ

プロフィール

色々な今までのの弄りネタをアップしてますので、自分なりに試行錯誤をして良いと思うことはご自身で真似してみてください。(当然自己責任で) 返事が遅くてもいい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
56 789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 20:10:26
初めてフェラーリを運転しました。《前編》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/10 09:33:52
【ドライビングを学ぶなら】ワンスマDVD・お薦めセレクション【ビギナー編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 08:23:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一年待ちました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
乗り換え
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
後ろの白い車
ボルボ 850 ボルボ 850
これには、手を焼きました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation