• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょらのブログ一覧

2013年03月05日 イイね!

慣らし運転終了!

慣らし運転終了!昨今の車に慣らし運転が必要なのかどうかはわかりませんが古い人間なので走行距離500kmまでは慣らし運転をしなくては!
土日のお休みは待ちに待ったアテンザでの初ドライブ!
沼津へステーキを食いに富士川まで足を延ばして写真撮影。
翌日は三浦に城門ラーメンを食いに三崎でまぐろを購入。
2日間で400km走りました。
2000回転以下で走るように心がけ、おかげで平均燃費は16km/Lでも流石に出足がかったるい!
i-DMは緑ランプばっかり。
運転終了後、i-DMコメントが適度な加速を心がけましょう!だと、余計なお世話だ!

三崎からの帰り道、もう慣らしは終了という事でアクセルべた踏みしたらディーゼルターボの本領発揮で気持ちいい加速Gを堪能しました。やっぱこのエンジン速いです。

その他気付いた点を書いてみたいと思います。

「ハンドリング」
ハンドル切った時の操舵感はミニ程のクイックな感じはないですが(あたりまえか)、この大きいボディにしては気持ちいいコーナリングです。足回りも固めなのでぐぐっと曲がっていきます。ハンドルの皮がすべりやすいのでもっとしっくり握れるといいかなと思います

「i-stop」 
キャパシタへ回生電気が満タン蓄えられると渋滞が続いても長い事i-stopしますね。これは燃費にかなり貢献しているようです。渋滞が続いても平均燃費が1km/Lも落ちなかったです。でもエアコン付けるとi-stopしませんでした。ナビの設定をエンジンかけず、ACC電気だけでいじっていたら、その後しばらくi-stopしませんでした。バッテリー消耗したのでしばらく充電してi-stopできなかったのでしょうか?

「MRCCレーダークルーズコントロール」
期待以上に前車との車間キープで減速、加速しますね。驚きです!アテンザのシステムはコストが安いレーダー方式ですが、出来はかなり良いです。ハンドル右側部分のスイッチも操作しやすいです。高速のクルコン走行は楽ですね。Lパッケージにして良かったです。

「車線逸脱警報システム」
車線をはみ出すとピピと鳴ります。左側のチャリンコを追い越す時に中央線を越えますので鳴ります。この機能はOFFにしてもいいかなと思いますが、いざという時に役立つかもしれないのでとりあえずONにしときます。

byちょらぱぱ


Posted at 2013/03/05 00:49:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2013年03月02日 イイね!

初ロングドライブ

アテンザ納車されて初の週末!

静岡までドライブ行ってきました♪

出発した時は雲が多くて富士山が半分しか見えなかったけど
たまたま寄った公園で絶景の富士山!

アテンザ撮影には最高のスポットでした♪





Posted at 2013/03/02 22:56:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン タイヤ1本交換 左前に装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/262859/car/1107441/6305864/note.aspx
何シテル?   04/09 11:38
平成19年1月13日納車 cooperSチェックメイト(スペースブルー) ちょら(私) ちょらぱぱ(旦那) ちょっぴー(♂) らったん(♀) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2014/07/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 14:41:31
 
燃費記録 2014/01/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 14:31:24
 

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2021.9.22納車 色々な事情が重なり急遽乗り換える事にしました。 時間がなく生産 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成24年4月21日納車 エスティマ車中泊の旅中にキャンピングカーで来てる人を見てずっと ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
本日、契約から1ヶ月待ちで無事納車しました。 山道、雪道を走るために4WDに乗りたくて。 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
平成27年11月3日納車 町乗り車専用 3年8ヶ月乗り令和元年7月6日、総走行距離23, ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation