最近、見かけて「イイかも~?」と思っていた
アウトスタンディングのモナカマフラー
ネット通販で 5000円程度の激安と知りまして
ダメ元で試すことにします。
昨日の17時過ぎにオーダーしたところ
関東から 今朝 届いて ビックリ 🚚~♪
日本の物流網にビックリですね。
かなりの丁寧過ぎる梱包で開封が、大変でした (-_-;)
価格の割には各部の溶接仕上げもメッキも とてもキレイです!
リトルカブには、オプションの専用カラーが必要とのことで追加 (¥550)
Rブレーキペダルを少し下側に逃がすパーツですが ゴム管を被せても良かったかもですね。
ステップやペダル類、レッグシールドも外さなくて交換OKです。
純正マフラーを外したら
メインスタンドのキャッチラバーを移設
マフラー本体の取り付けですが、まずは仮組。
取り付けステーにワッシャを数枚いれて スイングアームとの隙間を調整
私に届いたマフラー個体では 4枚入れました(3枚ではギリギリすぎ)
スイングアームとのクリアランスを確保
私の場合、カラーを入れてもモナカマフラーの溶接ミミとブレーキアームが干渉。当たるミミの角部分をハンマーでコンコンと修正 ✴️🔨
取り付け完了~ ♪
ブレーキペダルの遊びと ブレーキランプのタイミング調整しておきます。
このレトロなマフラーの「ふっくら感」 好きです♪
エンジン始動~♪
スロットルを開けると なんだか 甲高い雑音が混じります (-_-;)
消音機の外径と本体の内径が、合っていないのが 原因でしょう。
耐熱アルミテープで 隙間の排気漏れ対策します。
低音で ポンポンポン~♪と歯切れの良いサウンドになりました~😃
スローが濃い目になるのでキャブ調整も必要。
リトルカブには、外観も排気音も、とてもよく似合うと思います!
耐久性は・・・???
これからですね。
このマフラー、オススメかもしれない ♪
追記
「1年経過後」 約1200Km 走行しました。
なんの問題もなく 美しい外観と良い排気音です👌
Posted at 2020/11/15 16:14:53 | |
トラックバック(0) |
ドレスアップ | 日記