• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fa60tのブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

第57回 関西舞子サンデーに行ってきました ♪

第57回 関西舞子サンデーに行ってきました ♪








すっかり 秋みたいな季節感の今朝

恒例の「第57回 関西舞子サンデー」にいってきました。

本日は、久々にリトルカブで参加






会場内のスナップ画像です。


シムカ 1000 ラリー2 初めてお目にかかりビックリ!







懐かしい 27系




その他 気になった パーツ・デコ類


























また 来月も、よろしくお願いいたします。


Posted at 2020/09/20 14:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 見学 | 日記
2020年08月23日 イイね!

第56回 関西舞子サンデーに行ってきました ♪

第56回 関西舞子サンデーに行ってきました ♪








猛暑のなか 恒例の関西舞子サンデーに行ってきました。

天気予報では、「急なゲリラ雷雨・竜巻!」とのことなので

バイクの走行は、諦めて四輪での参加です。




最近、車体の全体像の撮影に飽きてきたので~

個人的に気に入ったパーツ・デコなどを撮影


































キッチンカー・フリマ 充実~♪












あまりの暑さで 早々に帰宅

お昼は、持ち帰り予約していた「にし尾」の明石焼き

激ウマ~♪ 🐙 🔥 🍺




こんな猛暑のなかでも

毎回、楽しいイベントを開催してくださってる主催者皆様に感謝です!

Posted at 2020/08/23 15:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月19日 イイね!

第55回 関西舞子サンデーに行ってきました ♪

第55回 関西舞子サンデーに行ってきました ♪







週間予報では、雨模様でしたけど・・・真夏のような日差し 🌞💦

よって しばらく走行させていなかったバイクの「盆栽号」で参加しました。


海苔いいい様のデニム号と並べて記念撮影 ♪



フロンテクーペ 懐かしい! 



FIAT500



久しぶりのご参加 コブラ




シャッターを押したくなったコダワリの「モノ」たち






















まだ 暑さに慣れていませんので

早々に帰宅いたしました~ 🍺 ♪


Posted at 2020/07/19 14:53:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 見学 | クルマ
2020年06月28日 イイね!

第54回 関西舞子サンデー に行ってきました ♪ ( 外出自粛解除 )

第54回 関西舞子サンデー に行ってきました ♪ ( 外出自粛解除 )








新型コロナウィルス 外出自粛が解除 ♪

久々に再開された関西舞子サンデーに行ってきました。



今朝は、小雨模様だったので 昨日 磨き上げたバイクは 走行断念 (-_-;)

四輪 (Nボ顔のスラッシュ)で参加しました。




今回、軽四の参加車が多いように感じました。(雨天だから?)

小さなクルマ大好きの私のスナップ画像です。




























小さすぎるモンキーのレプリカバイク (31ccとのこと)






会場内は、多くの参加者さん



コロナ対策も バッチリなのは、さすがですね!




毎回、楽しみに参加させていただいている このイベント

再開したことで 顔なじみさんたちともお会いでき

すごく元気をいただきました ♪










Posted at 2020/06/28 15:50:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月30日 イイね!

リトルカブのリア ウインカー 奮戦記 

リトルカブのリア ウインカー 奮戦記 





先日、リトルカブを磨いていたときに・・・・

左のリア・ウインカーの取り付け角度が、微妙に ハネあがって見えるので

「ぎゅ~!」とねじり下げたところ

ボキって折れてしまいました・・・(-_-;)



まさか 素手で折れるなんて思ってもみなかったので…
ココロも ポッキリ折れかけてしまいましたが
即座にパーツをオーダー (税込み¥4081)



バイクのウインカー交換なんて朝飯前?

ところが、カブ系の場合、めちゃメンドクサイ!




まずは、Rキャリア・シート・右サイドカバー・バッテリーBOXを外します。
ショートさせないように 念のためにバッテリーのターミナルも外しておくのがオススメ。
奥にある配線のカプラーを手前にひっぱり出しておきます。





次に ガソリンタンクを指が入る程度に浮かせます。
あまり、持ち上げるとガソリンホースが抜ける可能性アリです!
親指程度の径のドライバーの柄の部分を差し込んでおきます。





ウインカーを引き抜くときに カプラー部分の配線の色を確認 (引っ張ってみる)
リアウインカー左は、オレンジとグリーン
その接続を外します。



引き抜いたウインカー



このような配線系の作業をするときに
いつも使用する「たこ糸」さん



たこ糸の先端に小さなビスをオモリとして括りつけます。



タンク後ろの配線孔から、たこ糸の先のビスを押し込みます。



カラカラと音がして 右サイドカバー内に落ちてきました ♪
マグネットピックも用意してましたけど出番なし



たこ糸の後端にウインカーの配線を結び
糸を引っ張りながら押し込んで入れていきます。



無事に通過



元通りに接続して ウインカーが点滅することを確認したらあとは組み上げるだけ

交換 終了~ ♪
ついでにステンキャップボルトに交換

取り付けベース金具内部の上側にワッシャー類を入れて水平に見えるように調整しておきました。




使用した工具類 ( 8mm とか 13mmが必要 )




撮影しながらだと1時間程度かかりました💦



アホクサい土曜日でございます (^_^;)






Posted at 2020/05/30 15:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぶらりと寄った書店で
うわさに聞いていた「メグロ」のムック本を発見

お値段にビックリ」
何シテル?   08/30 13:09
fa60tです。よろしくお願いします。 2輪・4輪の旧車が好きですけど 近年 小さなクルマやバイクにハマってます。 「主なクルマ歴」 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「Sora かさい」 に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 18:51:15
ドリーム50のリアサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 22:07:28
おろし金で 『 フットレスト のすべり止め』 自作 ♪ ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 05:05:30

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ロングタンク シングルシート セパハン バックステップ スチール製の長めの ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
田舎道をのんびり走るのに最適でしょ。 アチコチ イロイロとドレスアップするのも 楽しそ ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
セカンドカーでも、複数で乗車する必要にせまられ しぶしぶ 大切にしてた2シーターから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation