• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fa60tのブログ一覧

2025年06月04日 イイね!

「日本のへそ」に行ってきました。

「日本のへそ」に行ってきました。




いろいろと 思い出のある
「日本へそ公園」に行ってきました。



めちゃローカルな駅





あっさりとした時刻表



のどかな〜 駅ホームからの風景



一両編成で来ました ♪



駅から出たら 地元出身の横尾忠則さんの大作品



岡之山美術館



この場所で 私が10年間 主催していた
「関西XSミーティング」
皆さん 元気にしてるかなぁ~




「日本のへそ」は ココだそうです。





天文マニア向けのテラドーム




またこの場所でバイクイベントを開催してみたくなりました~♪
Posted at 2025/06/04 20:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月14日 イイね!

メグロ S1のカタログ 思い出

メグロ S1のカタログ  思い出











最近 気になっている「メグロS1」のカタログを入手しました。

近所のカワサキディーラーさんには置いてなくて
デジタルカタログを紹介されましたけど
アナログな私は、紙カタログをメーカーに発注です。


届いたカタログの内容













しかし~
不調ボロボロの「カワサキメグロSG 」を
学生時代に 縁あって所有し 自宅の座敷にあげて〜
バイクマニアの父と2人でバラしてました(笑)
それを見て笑っていた母 スゴイ♪

再塗装やスポーク張り替えなどしてレストア
メグロの師匠から授けられた七宝焼のエンブレム
ダイナモのマグネットをヤスリで削り出したり
点火コイルは手元にあったホンダ TL125純正品を流用したり〜

当時、W1クラブに所属していた私は
諸先輩方の影響を受けまくり
W3とメグロSGの2台所有するハメに(笑)



当時の「古き二輪を愛でる会・和歌山会場」にて



個人的には、メグロのロゴは黄色であってほしい。




過去に所有してたメグロSGとの違いを
チェックしても仕方ありません。
レプリカだと割り切りレンタルで一日乗ってみたら
気が済むかもしれない(笑)
Posted at 2025/05/14 22:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月11日 イイね!

第113回 関西舞子サンデーに行ってきました。

第113回 関西舞子サンデーに行ってきました。







バイクには、最高のお天気
久々にドリーム(盆栽号)を走らせました ♪



本日は 先日交換したばかりの
SWAGE-LINE ブレーキホースの確認

効き具合に不安感が出始めていた
リアブレーキを酷使しての走行テスト



問題なくガッツリと効き続け OKとします ♪


お天気 良いのでバイクも少なからず参加








いつも、楽しい「不思議な方」
お子様たちの相手には、お疲れ様です~




会場内のスナップ

NSU 初めてみかけました!
このヘッドライト、ミュンヒ1200TTSを思い出します。







コレのこの色 欲しかったなぁ
懐かしさにしばし離れられませんでした~(笑)



軽自動車規格内のスズキのセブン
お値段は、軽四の4倍ぐらいかなぁ~



懐かしい JPS



これから だんだんと厳しい季節になってきますけど
頑張って参加を続けてまいりますね。
Posted at 2025/05/11 14:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月04日 イイね!

「Sora かさい」 に行ってきました。

「Sora かさい」 に行ってきました。





ゴールデンウィークの後半
6年ぶりに「Sora かさい」を訪問しました。

久々に来てみたら ずいぶんと立派な建物や駐車場




本日は、月に一度の屋外公開日



気球型のポスト〒
お手紙 投函したくなりますね~ (笑)



朝の9時
係員の方々が、紫電改を展示館内から
2人がかりで押して 外へ運び出します。



やはり 実物大の模型は すごい迫力 !
私が飛ばしていた 1/3スケールのラジコン飛行機とは大違い





当時のパイロット装備の方が、機体を磨いてます。





操縦席





館内吊り下げ展示の九七式艦上攻撃機






飛行機マニアなら 充実のお土産コーナー




大戦機好きなお方は、いちど行ってみてください。

TEL 0790-49-8100 ㈪ 休館



次回は自慢の戦闘機ネコを連れて行くかも〜(笑)





Posted at 2025/05/04 13:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月27日 イイね!

ドリーム50 SWAGE-LINE 

ドリーム50 SWAGE-LINE 





数年前から、年に一度ほど
リアブレーキが、スカスカになる現象が発生

エア抜きしてブレーキオイルを補充し
様子見してましたけど・・・
どうも、このリアホースの劣化が疑わしい感じ
(28年経過)



もし フロントもスカスカになったらヤバイので
前後ブレーキホースを新調しました。


ドレスアップをかねて
定番の SWAGE-LINE のメッシュホースです。




重要保安部品なので
いつも懇意にしているショップさんに交換を依頼

フロント・キャリパー側



フロント・マスター側



リア側





メッシュホース外観は黒色を選んだので
よ〜く見ないと交換したのがわからないハズ
ブレーキのタッチも、カチカチになり大満足〜


しかし ゴールデンウィークのお小遣いが
めちゃさみしくなりました (⁠+⁠_⁠+⁠)
Posted at 2025/04/27 16:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1日早めで90歳の母上連れて敬老の日の食事会
ペロリと食べきりビックリ
これからもお元気に〜♪」
何シテル?   09/14 13:37
fa60tです。よろしくお願いします。 2輪・4輪の旧車が好きですけど 近年 小さなクルマやバイクにハマってます。 「主なクルマ歴」 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

「Sora かさい」 に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 18:51:15
ドリーム50のリアサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 22:07:28
おろし金で 『 フットレスト のすべり止め』 自作 ♪ ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 05:05:30

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ロングタンク シングルシート セパハン バックステップ スチール製の長めの ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
田舎道をのんびり走るのに最適でしょ。 アチコチ イロイロとドレスアップするのも 楽しそ ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
セカンドカーでも、複数で乗車する必要にせまられ しぶしぶ 大切にしてた2シーターから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation