• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

juumeiの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2018年8月19日

シート交換(ダイハツ コペンLA-L880K)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これまで、運転席はレカロ、助手席はメルセデスW203のシートに交換していましたが、車検のため純正に戻したことを機に、さらに交換しました。
今回の目的は”純正っぽさ”です。それとシートとペダルの距離が短いことを解消することです。
純正シートだと、クラッチを踏むと膝が気持ちよく伸びません。腰をいつも押さえられてる感じ・・・
それを逃がそうと、シートを倒すと背中が曲がってしまって痛くなるし、ハンドルは遠くなってしまうし、とにかくポジションが合いません(><

結果、目標は達成できたと思います(^^
これで気持ちよく遊べそうです!
2
最近のシートレールは良いものを使っていますね。ジムニー(JA11)とは時代が違います(笑)
まずはカプチーノ純正のブラケットをドリルでもんで、タガネで落とします。
3
4か所とも外したら、塗装を剥いで溶接の準備。左右シートレールで平面が出ているか確かめ、次に車に載せて左右の水平が出ているかを確認しながら位置確認をします。
4
次にブラケットとシートレールの溶接位置を決めるため、大き目のブラケットを固定しておきシート(レール)を載せます。今回は、まずはフロント。
この状態でマーキング&仮付け
5
なんとなく、右下がりのような気がしたので右側だけ下駄を履かせました。

しかし、結局はこれは必要なかった・・・(><
サスのへたりで、運転席に座ると右側に下がるのでした・・・
考えたら当たり前か(><
6
助手席はそこまで気を遣わずに(笑)、取り付けできます(^^
運転席側で取り外したブラケットを内側ブラケットと交換すると、4つのボルト固定部分がきれいに面を成します。
7
それを良いことに、ヒップポイントを合わせるために下駄を作り、ちょっと後ろ目の場所に固定しました。
助手席はかなり足元の余裕ができました(^o^
8
20190114追記
助手席シートレールを手抜きしていたので、作り直しました。
時間と手間をかけて、ちゃんと作りました。
おかげでしっかりしているし、レールも純正よりスムーズに動くし(笑)、自信作になりました(^o^

イイね!0件




関連整備ピックアップ

助手席アンダートレー取り付け

難易度:

運転席純正シート交換

難易度:

皮調のシートカバー

難易度:

ショウワガレージ シートカバー 装着

難易度:

皮シート(6型ランドベンチャー)にシートカバーを被せる

難易度: ★★

ボロボロの運転席を30分で新車のように!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車を運転するのも大好きですが、作るほうはもっと好きです。 将来、葉巻型F1を一から作り上げることが夢です。 古い形をしているが、よく見ると現代のノウハウが詰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ランクル200流用 サイドステップ取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 18:59:06
グリーンジャンボにアームレストを! やり直し♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 09:22:59
構造変更に関する必要な書類(正解ver.)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:37:33

愛車一覧

その他 xxx その他 xxx
全長 4,763 mm 全幅 1,800 mm 全高 1,970 mm ホイールベース ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
念願のジャンボを手にいれました!(^-^)/ 仕事するにはこれですね!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
かなり程度が悪いです。 これからミッション交換、トランスファー交換をする予定です。 パワ ...
バーキン その他 バーキン その他
ある筋では非常に有名な車. いじりまくる予定で手に入れたのですが,時間がなくてなかなか満 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation